データを消して始めからやり直した提督の攻略ブログ(2013.8初期着任/2016.2再着任)
完全な蛇足と言うヤツです。駆け足でブログ閉鎖告知をしたので忘れていた事が数点。質問もありましたし、これを最後の更新としお知らせ致します。
開設から長い間、多くの読者様にご愛顧いただきました「艦これブログ ていとくやろーよ!」ですが、2017年4月30日をもちまして、閉鎖させていただくこととなりました。読
2017.4.5に鈴谷航改二と同時実装された任務。下記の鈴谷"改二"任務が前提となっています。【鈴谷改二任務】改装航空巡洋艦、出撃! 編成例
2017.4.5に鈴谷改二と同時実装された任務。報酬が「強風改」or「新バルジ」と美味しいのでイベントまでにクリアしておきたい。
個人的に江草隊が目標値の12機となったため考え直してみます。読者様向けの解説というよりは、自分の回答の見合わせと言った感じです。多少なり役に立つかもしれません。
提督「アカン…三月作戦で資材が死んどる」伊14「あっちゃ~、提督ってばギリギリになって追い込むこと多いからねー」提督「夏休みの宿題は最終日にやるタイプです」伊14「
本来は戦術的実用性を兼ねた艦を育成するべきですが、効率的なキラ付けが可能である事から、先制対潜攻撃"単体"でも育成する価値が生まれてきました。「そう言え
2017年3月現在まで更新完了。運営さんの告知は参考になりにくいので廃止。また、全艦種の平均値・最大値・最小値も廃止しました。各艦種の平均改造レベルや最大改造レベル
先制対潜攻撃実装によりキラ付けとして有用になった1-5。管理人は今まで三戦撤退方式を採っていましたが、一般的にはどうなのでしょうか?ボスまで行くとcond値MAX(85)、
敢えて母港を満杯としドロップを抑制、ドロップ時間を短縮し、時間的効率を上げるといった手段が多く採られています。これによる解体資材損失量と、どの程度時間を短縮出来
Blog、維持管理結構大変ですもんね。何かと参考にさせてもらい大変助かりました。ありがとうございました、また海で!
今までありがとうございました。ネタ記事含めて楽しく拝見していたので残念ですが、今後もツイッターなどでご活躍を偶にでもお知らせいただけたらうれしいです。ご健
Big Sevenと言われた貴殿のことは決して忘れません!!!またネットの海でお会い出来ることを楽しみにしています。ありがとう!!!あ、仕事・・・・・がんばれw
今までお疲れさまでした。楽しい記事、役立つ記事、感謝です!ありがとうございました。
色々と寂しいですが、ひとまずお疲れ様でした。最後っ屁のようにいうのはちょっと心苦しいのですが、貴君が全データを消去なされた時、なんというか親友の娘さんという
ロックな生き様が素敵でした。ありがとうございました。
着任以来、こちらを参考にさせていただき大変助かりました。残念ですが気持ちの問題と仕事の都合であれば仕方ないと思います。お疲れ様でした。
ちゃんと終わりを宣言してくれてありがとう。貴方の何年かのblogとニコ生、楽しく拝聴していました。自分が面白い事とか、話したくなったら又、ネットで逢いま
自分が艦これをはじめて3年と少し、思えば最初のイベントで攻略ブログなど探していきついたのが此方でした。始めたばかりのころも、古参に分類されてしまう今でも色々と助
う~ん寂しいですがしかたないですねぇ~之ばかりは・・・艦これは辞めないだろうから(絶対とは言ってない)春イベも仕事も頑張ってね~課金は程ほどにw