debugCSS
debugCSSは誤った使い方をしたHTMLソースの箇所をハイライトしてくれるスタイルシートです。その名の通りデバッグ用のCSSです。実用的かどうかよりも面白いアイデアだなーと思ったので備忘録。ソース見ていろいろ感心してしまいました。CSS苦手なので応用を学べそうです。一応ブックマークレットも用意されています。ただ、チェックしたいなら一般的なlintツールのほうがいいかなぁとは思います。手軽で良いのでこれはこれで有りですけどね。
Other Snippets
- 誤った使い方のHTMLソースをハイライトしてくれるスタイルシート・「debugCSS」
- 家系図のような縦表示の階層を描けるスタイルシート・「hierarchi-view」
- Foundationに加える事ができるUIコンポーネントを配布する・「Building Blocks」
- 軽量でカスタマイズ性を重視したCSSフレームワーク・「mini.css」
- ファンタジーをイメージしたアイコンを使えるFont AwesomeライクなCSSツールキット・「RPG-Awesome」
- CSSフレームワークのBulma向けのテーマを配布する・「Bulmaswatch」
- シンプルでエクステンシブルなフレームワークを目指したCSSフレームワーク・「Vanilla Framework」
- 基本的なUIコンポーネントを備えたミニマルなCSSフレームワーク・「Look」
- 【 CSS/HTML 】のリソース一覧