・「Ponponpon…」・「愛の言葉をリル」・「シャイなハートがドキドキ」・「あの日観てた“サウンド・オブ・ミュージック”」・「瞼閉じれば蘇る」・「幼い頃の大事な宝物だけは」・「ずっとこの胸に抱きしめて来たのさ…Ahah」・「夜の酒場でLonely」・「あの娘今頃どうしてる?」・「さなぎは今、蝶になって」・「きっと誰かの腕の中」・「肩寄せ合い声合わせて」・「希望に燃える恋の歌」この列車は集団就職の子どもたちのための専用列車です。
この年集団就職列車は100本運行され1万5,000人の子どもたちが東京へ向かいました。
うぢも最後まで決まらねえ子がいでやきもきしちまって。
そうですかお互い大変でしたね今年は。
(時子)みね子その服。
すごいねきれいだね。
(みね子)そうでしょう?お母ちゃんがねつくってくれたんだよ。
へぇすごいね。
私もさ洋裁もっとちゃんと教えでもらっとげばいがったなぁ。
(三男)あっでもよみね子。
何よ?おめえ不器用なのによトランジスタラジオの工場って細けえ仕事なんじゃねえのけ?大丈夫なのが?あっそうだねえ。
分がってるよ。
そう聞いたとぎからできんのかなって考えただけで憂鬱になっから考えんのやめてたんだ。
やめんなよ考えんの。
まっなんとかなっぺ。
時子もいるし!ヘヘヘヘ!
(3人)いただきます。
(3人)う〜ん!うめえ…。
フフッ!かわいいねそれ。
え…?これ。
あ…死んだお母ちゃんがくれたんだ。
そう…。
こっちさ来ねえか?え…?おいで。
おいで。
ほら三男どいて。
おう。
ほら言うとおりにしねえと怖えぞ姉ちゃんたぢが。
何よ!ほれこごおいで。
はい…。
どっから?どごの中学?福島のいわきです。
小名浜中学。
そう。
私たちは奥茨城で常陸高校だ。
はぁ…高校…。
うんこれ一緒に食べよう。
ほれ。
いやそげな…。
いいから。
とんでもねえもらえないです。
食べよ食べよ。
はい。
言うこど聞かねえとおっかねえぞ姉ちゃんたぢ。
んだよおっかねえよ。
怖いよぉ。
えぇ…。
(笑い声)いだだきます。
どうぞ。
うめえ。
(笑い声)えっ?トランジスタ工場!?はい…向島電機っていう会社だそうです…。
あれま!へ?一緒だよ私たちと。
えぇ〜!?本当かよぉ?うんよろしくね。
よろしく。
はい…。
(車内アナウンス)「長らくのご乗車お疲れさまです。
列車はあと8分少々で終点上野駅に到着します」。
(田神)よしおめえら支度しろ!もうすぐ着くぞ!ほらみんな!もう着くよ!みね子起きろ。
澄子ちゃん澄子ちゃん澄子ちゃん起きなさい。
(田神)おめえら忘れ物すんでねえど。
しっかり確かめろ。
(アナウンス)「上野〜上野〜上野入線でございます」。
(喧騒)上野駅に着くとここで子どもたちは迎えに来た人と共にそれぞれの職場へと向かいます。
お父さん東京に着きました。
私はこんなに大勢の知らない人を見るのが初めてでみんな何だかものすごく急いでて怒ってるみたいで怖いです
え〜っと角谷三男君どこかなぁ?角谷三男君!え〜…。
あ…はっはい!おぉ!あ〜君か!ハハハハハハハ!さっさささはい行こう行こう。
あっいやあっあの…。
あっ忘れてた!先生先生!先生!田神先生〜!あっはいはい!あ〜安部さんですか?はい。
常陸高校の田神と申します。
はいはいはいはいはい。
というわけでえ〜角谷三男君。
確かにお預かりしますんで。
はい!では!
(田神)あっいやどうかよろしくお願いします!三男しっかりな!はい。
三男!頑張ろうね!おう!三男負けんな!負けたら嫌いになっかんね!おう分がった!あっあっ連絡取り合おうね!
(三男)おう!
(田神)大丈夫が?寒くねえが?はい。
夏にはまた帰ってこれっから。
うん頑張れ。
(愛子)ごめんなさい遅くなってしまって!ごめんなさいね。
えっとこんにちはこんにちは。
こんにちはこんにちは。
あの常陸高校の田神ですが向島電機さん?はい永井です。
いがった。
すみません。
いえいえいえ。
お電話の感じだともう少しおじいさんかと思ってました。
フフフ!ハハハ…。
あっあの子たちです。
おいおめえら来い。
はい!あらかわいらしい。
か…かわいらしい?よろしくね永井愛子です。
愛子さんって呼んで。
えっと舎監といってあなたたちの面倒を見たりします。
えっと…。
助川時子さん。
はい。
はい。
青天目澄子さん。
はい…。
はい。
ん?ん?あっ書類だと2名になってますけど…。
えっ!?いやいやいや向島電機さん!追加で一人お願いしてるはずですよ。
谷田部みね子。
そうでしたよね!えっ?どうなってんだろ?会社大丈夫なのかな?ここに書いてないけど。
ちょっとちょっと!しっかり調べて下さいよ!どうしましょう?どうしましょうって…。
ちょっと…。
ちょっと電話借りて会社に確認してきます。
ちょっと待ってて下さいね。
(田神)あ〜一緒に行ぎます!ちょっとここで待ってろ!動ぐな!いいな!はい。
ごめんなさいごめんなさいね。
みね子大丈夫?どうしよう…。
えっ?私…働げないのがな?そんなわけないよ。
どうしよう…。
どうなるんだろう私。
え…帰んの?このまま?帰れないよ…。
帰るわげにいがないよ…。
うう…いがないよ帰るわげには…。
大丈夫だ。
きっと大丈夫だよ。
な?ごめんなさいねえ。
確認できました。
ありました谷田部みね子さん。
はぁ〜。
いがったぁ…。
いがった…。
いがったぁ。
ごめんなさい。
心細い思いさせてごめんね。
はい…。
よろしくねみね子さん。
はいよろしくお願いします。
うん。
じゃ行きましょう!重っ!あっ大丈夫です。
アハハハ…。
じゃ永井さんどうがよろしくお願いいだします。
(愛子)はいお引き受けしました。
みね子時子…。
それに澄子…。
頑張れ体に気ぃ付けてな。
はい!お世話になりました!先生ありがとうございました。
じゃ…こっちです。
頑張れ頑張れ…。
お父さん…。
最初から何だかトホホなことになってしまいましたがみね子は元気です
あれ?こっちだ。
アハハ!
舎監さんの愛子さんは正直ちょっと頼りねえけど…
大丈夫ですか?みね子さん。
うん。
みね子。
負けないでいこう東京に。
うん。
というわけでお父さんそしてお母さん。
みね子は東京に着きました
さあどんな毎日がみね子を待ってるんでしょうか。
来週の「ひよっこ」は…。
(松下)ご安全に〜。
(一同)ご安全に〜。
いよいよ東京でみね子の新生活が始まります。
ちょっこし体弱くて。
歌はどんも私。
んだが?初めての工場でのラジオづくり。
子どもじゃないんだ。
仕事なんだからさ!頑張っぺ!みね子!大丈夫大丈夫!さっ頑張ろう!2017/04/29(土) 12:45〜13:00
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 ひよっこ(24)「旅立ちのとき」[解][字][デ][再]
みね子(有村架純)と時子(佐久間由衣)、三男(泉澤祐希)は集団就職列車で東京へ向かう。列車のなかで、福島の中学を出たばかりの澄子(松本穂香)に出会う。
詳細情報
番組内容
みね子(有村架純)と時子(佐久間由衣)、三男(泉澤祐希)は、担任の田神先生(津田寛治)に連れられ、集団就職列車で東京へ向かう。列車のなかでみね子は、お弁当も持たずに一人でうつむいている澄子(松本穂香)が気になり声をかける。福島から来たという澄子の就職先は、みね子・時子と同じ工場だとわかり喜ぶみね子たち。そして一行は上野駅に着くが、女子寮の舎監・愛子(和久井映見)が迎えに来ておらず…。
出演者
【出演】有村架純,佐久間由衣,泉澤祐希,津田寛治,松本穂香,斉藤暁,富岡英里子,和久井映見,【語り】増田明美
原作・脚本
【作】岡田惠和
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:28356(0x6EC4)