こんにちは!かきたろー改め、かきぴーです。
この度、ポーズはそのままに性転換いたしました。
それに伴い、名前もちょっと変えました。
「かきたろー」から「かきぴー」へ。
「たろー」はやっぱり男性の名前という感じが強いのでね。
トークンKAKIPだし、最近会社で柿ピー食べまくってるしということで。
とは言っても、ネカマになるつもりはありませんのでご安心ください(?)
きっかけ
きっかけは、ましろさんのアイコン変えた記事。
もともと女の子のアイコンでしたが、ボーイッシュな感じでした。
それが女の子らしい美少女に転生してて、「美少女アイコンいいな…」と思い始めました。
アイコン変えたばっかりなのに美少女アイコンいいなって気持ちがふつふつと
— かきたろー@検索流入ほしい (@kakitaroo_) 2017年4月24日
そうやって美少女に気持ちが向いていたところに
@kakitaroo_ 可愛い女の子にするとモチベーション3倍!
— うぃる@ロードバイク記事強化中 (@tksm_hrk) 2017年4月24日
というわけで、早速ココナラへ向かいました。
今回は普通にココナラで依頼しましたが、コンペという「アイコン描いてくれる人ー!」って募集して集まった中から選ぶものを、うぃるさんに教えてもらいました。
うぃるさんのアイコンはランサーズのコンペで作ったそうです。ココナラにも同じようなのがあります。
具体的にイメージができている人にはおもしろそうなやり方だと思います。
私は「美少女」という漠然としすぎたイメージしかなく、ラフを何回かやりとりして決めたかったので、そういうことができそうな絵師さんにお願いしました。
とはいうもののラフの段階でかなり完成度が高く、結果的にほんの少しの修正をしてもらっただけでした。
商用利用
SNSのアイコンや収益を得ていないブログのアイコンなどの場合は気にしなくていいですが、当ブログでは広告収入を得ているので、そのアイコンにする場合は「商用利用」に当たるそうです。
商用利用する場合は描いてくれなかったり、商用許可や権利譲渡のために追加料金がかかることが多いので事前に確認が必要です。
著作者が商用利用を許可していないものを商用利用すると、著作権侵害となりますので注意。
ココナラで商用利用するイラストを描いてもらうときは、最初に提示されている金額の数倍かかることが多いので、商用化のオプションを含めた金額を確認しましょう。
モチベーションアップ
たっつんさんに描いてもらったばかりなのに、ちょっと申し訳ない気持ちはありますが、美少女の誘惑には勝てなかった…
最近仕事が忙しくなかなかモチベーションが上がりませんでしたが、美少女アイコンになって3倍どころではないくらい上がりました!
ヘッダーも近いうちに変えるつもりです(まだ何も決めてませんが)
というわけで、顔も性別も名前も変わってしまいましたが、ブログのスタンスは変わりませんので、今後ともよろしくお願いします!