読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

みちの道

あなたの今日がちょっぴり幸せになるように

スポンサーリンク

今すぐ走りたくなる!ランニングのすごい効果とダイエット効率を高める方法

f:id:m-danjyo:20170428230118j:plain

あなたは何のために走っていますか?

これから走ろうと思っている人は、なぜランニングを始めたいと思っているのですか?

 

ほとんどの人は、「ダイエット」か「健康」のためと答えるでしょう。

そうですね。

ランニングは、ダイエットや健康管理にとっても役立つ運動です。

ぜひ、おすすめします。

 

では、ランニングにはどのような効果があるんでしょうか?

ダイエット以外の効果や、ダイエット効果をアップする方法をご紹介します。

 

きっと、あなたも今すぐ走りたくなりますよ。

 

ランニングのうれしい効果

ランニングには、さまざまな嬉しい効果があります。

 

効率よくダイエットできる

ランニングをすると代謝がアップして、脂肪を燃焼しやすくなります。また適度に筋力アップをすることもできるので、脂肪が燃焼しやすくなります。そのためダイエット効果があるのは間違いありませんね。

 

あまりスピードアップしないで、スローペースで走ることで、有酸素運動を効率的に行うことができます。しかも、リラックス効果も得られますよ。

 

ストレス解消効果がある

リラックス効果があるということは、ストレス解消効果もあるんです。ランニングは一定のリズムを刻む「反復運動」です。このような動きは、リラックス効果をもたらす「セロトニン」という脳内物質の分泌をうながしてくれます。

 

セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれていて、うつ病を予防したり、ストレスを解消するなど、精神を安定させるはたらきがあります。

ランニングの効果は、心にも影響を与えてるんですね。スゴイ!

 

睡眠ホルモンで安眠効果アップ

f:id:m-danjyo:20170421071351j:plain

朝から夕方くらいまでのランニングによって、セロトニンの分泌が増えるとお話しました。このセロトニンは、夜9時以降になると「メラトニン」という物質に変化します。これは「睡眠ホルモン」とも呼ばれていて、安眠効果を高めてくれる物質です。

 

つまりランニングをすると、良く眠れるようになるということです。それはもちろん体が疲れるからという理由もあるのですが、それだけではなかったんですね。

 

健康で長生きできる

ランニングを日常的にやっている人は、ランニングをしていない人に比べて長生きするという研究結果があるそうなんです。すごいですよね。

でも長生きしたいからと言って、高齢の人がいきなりランニングをするのは危険ですよ。今まで運動不足だった人も、順序を追って、少しずつランニングできる体にしていきましょう。

 

ランニングする前の準備については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

ダイエット効果抜群のランニングと食事の仕方!ランニングをはじめる前の準備

 

免疫力アップで風邪をひかなくなる

ランニングの効果は、免疫力がアップするので風邪をひかかなくなることです。

実際にランニングを習慣にしている人は、ほとんど風邪をひかなくなったと言っています。ランニングの健康効果は、本当にすごいですよね。

どうです? 走りたくなってきたでしょ?

 

考えがまとまって、頭がスッキリする

f:id:m-danjyo:20170424165844j:plain

ランニングの効果は、脳が活性化されることです。何か悩みがある時や、考えがまとまらない時にランニングをすると、頭がスッキリするんです。走っている時は、一人だけの時間です。ランニングは、自分と向き合う時間でもあるんですね。

頭の中も整理されて、考えがまとまることも多いんだとか。 

考え事をする時間にも最適ですし、アイデアが行き詰った時にも、良いヒントをもたらしてくれることでしょう。

 

ランニングダイエットの効果をアップする方法

ランニングのダイエット効果は、すごいんです。マラソン選手は、みんな細いですよね。あの体でステーキとか高カロリーのものを食べているんですって。それだけ脂肪燃焼率と代謝量がすごいという証拠ですよね。

 

だから、ただ走るだけでも痩せる効果はあるのですが、もっと効率的にダイエットする方法をご紹介します。

 

ランニング&ウォーキングのコラボ

ランニングとウォーキングを10分おきにチェンジすることで、脂肪の燃焼率が高まると言われています。ずっと一定の速さで走るよりも、体力的な負荷もかかります。つまり「疲れる」ってことです。

長距離を走ることに慣れていない人とかは、途中で歩いたほうが楽かもしれませんね。

 

ランニング前に筋トレ

ランニングのダイエット効果を高めるには、ランニング前に軽い筋トレをすることです。スクワットや腕立て伏せなどで良いでしょう。ウォーキング前にも同じことが言えるのですが、有酸素運動をする前に筋トレをすると、脂肪燃焼率がアップします。

 

正しいフォームで走る

ランニングでダイエット効果を高めるには、正しいフォームで走ることが大切です。

「走り方なんてどうでもいいんじゃない?」と思うかもしれませんが、2つ理由があります。

1つめの理由

・正しいフォームのほうが、正しく筋肉を鍛えられる

▶脂肪を燃焼する筋力が、効率的に鍛えられる

2つめの理由

・正しいフォームだと、足などを痛めない

▶足などを痛めると、ランニングを続けられない・・・痩せられない

ということです。

 

もしランニングで足が痛くなった場合には、こちらの対処法を参考にしてみてください。

ランニングで足首が痛くなる原因!本当の対処法はたった1つ

 

かかとが痛くて走れない!ランニングで足裏が痛くなる原因と対処法 

 

正しいフォームは、こちらの動画を参考にしてみてくださいね。

www.youtube.com

ポイントは、上半身をリラックスすることだそうです。軸が安定していることで、体に無理な負担がかからないのも大事ですね。

 

ランニングダイエットで人生にチャンスが訪れる

f:id:m-danjyo:20170418131338j:plain

ランニングの効果と、ダイエット効果を高める方法をご紹介しました。

ランニングは単なるダイエットという枠を超えて、あなたの人生も変えてしまうかもしれません。走ることが嫌いだった人も、自らの意志で走ると人生が好転するかもしれませんよ。

 

自分と向き合ったり、心を落ちつける効果もあるランニング。

まだ走っていない人は、人生を損しているのかもしれません。