こんにちは。
リリです♪
ご訪問ありがとうございます。
(〃..)) ペコッ...
過去記事の続編になります。
サッ ( `・ω・)っ
プレーンヨーグルトの水切りをしている間に、道具を出しながら思った。
コレ、可愛くない?
ヾ(・∀・`*)ネェネェ
※以前にも貼った画像です!
右側の小さな計量カップ。
色々な柄があるのですが、私が持っているのは、コレです。
百均で購入した物なのですが、重宝していると同時に、何か可愛くて、ホッコリしてしまいます。
( *´艸`)クスクス
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
この、プレーンヨーグルトから出た水分(ホエー)の使い道について、皆様はどんな使い方をしているのか知りたくて、Twitterにて聞いてみたところ、さぴこさんから返信がありました。
(*。・ω・)っ
皆様、色々と工夫されているのですね。
私も、機会があったら試してみたいと思います。
さぴこさん、ありがとうございます。
m(_ _)m
さぴこさんは、私のイメージでは、北海道札幌市の、品の良い貴婦人です。
そんなさぴこさんのブログは、こちら!
サッ ( `・ω・)っ
※失礼な事は、控えください。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
では、本題へ。
( *´艸`)クスクス
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
*Part 2
・水切りヨーグルトの溶けるデザート
*材料
・水切りヨーグルト 1パック分
・ゼラチン 5g (水50cc)
・砂糖 大6
・生クリーム 200ml
・レモン汁 大2
・牛乳 大2
〜作り方〜
1. ゼラチンを50ccのお湯で溶かしておく。
または、電子レンジで、数十秒。
※ゼラチンは、沸騰させない。
( 一度沸騰させると、固まらなくなる為 )
2. その他の材料を全て混ぜ合わせ、ゼラチンを少しづつ、加えて混ぜる。
3. お好みの容器に分ける。
二つに分けたら、多かったです。
もう少し小分けしても良かったかも?
4. 冷蔵庫で固める。
5. 冷えて固まったら完成!
ある物で、飾ってみた!
(これしか無かった)
(* ̄m ̄)プッ
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
〜実食〜
とろけるゥ〜♪
(〃ω〃)
気になったら、試してみてね。
美味しいよ!
.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:。
リリ