トップ > 岐阜 > 4月29日の記事一覧 > 記事

ここから本文

岐阜

郡上八幡駅が開業当時の面影に 長良川鉄道

テープカットして改修工事の完了を祝う関係者ら=郡上市の郡上八幡駅で

写真

 郡上市の長良川鉄道郡上八幡駅で昨年十月から進められていた改修工事が完了し、二十八日に竣工(しゅんこう)式があった。駅舎の外観を一九二九(昭和四)年の開業当時の姿に復元。市の観光拠点の機能も持たせるため、新たに観光案内所を設けた。

 木造平屋の駅舎は二〇一五年に登録有形文化財となり、歴史的価値が認められたが、観光案内の機能に乏しく、老朽化も目立ってきた。こうした課題解決のため、市が約一億八千万円を投じて改修に取り掛かった。

 駅舎は過去に屋根などが修繕されており、今回の改修で屋根をひし形の模様を敷き詰めたように仕上げ、開業当時の面影をよみがえらせた。喫茶コーナーも新設。駅舎に隣接するトイレを改築し、駐車場は十九台分から四十八台分に広げた。

 竣工式には長鉄や地元の観光、商工関係者ら約七十人が出席。長鉄社長も務める日置敏明市長は「観光に訪れる人たちにランドマークのように利用してほしい。にぎわいの拠点として盛り上げていきたい」と抱負を述べた。

 (稲垣時太郎)

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索