満足度の低いチェーン店は?
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1324430

朝マックは高評価も、バリューセットの値段は500円から。新商品セットは700円を超え、これなら定食を食べるという声が続出
逆に満足度の低いチェーン店でビリになったのは「マクドナルド」。「パティが本当に牛肉!?と疑いたくなるほど味気ない」(32歳・派遣)と、本格派が台頭するハンバーガー業界にあって、安さゆえのデメリットが露呈した。なかでも順位を下げた理由は「セット価格が500円でこれかと思う内容」(40歳・出版)というコスパの悪さ。また「アプリを使っても20~30円しか安くならない」(38歳・派遣)とクーポンに対しても批判が殺到した。
コスパはサラリーマンが重要視するポイントだ。その点、カレー専門店チェーン最大手「CoCo壱番館」がワースト2位なのも、「ほぼ具なしといえるポークカレーで約500円。トッピングして1000円を超えることもあるし、カレーチェーンとしては高すぎる」(37歳・事務)と敗因に。同様に3位のラーメンチェーン大手「幸楽苑」も、3年前に実質100円値上げしたラーメンに「おいしくないのに量も物足りない。結果セットにして割高」(44歳・医療)という不満の声が多かった。個人経営のうまいラーメン屋が多い今だけに、チェーン店のラーメンへの満足度が下がったようだ。

他のカレーチェーン店に比べて割高感が強いよう。かつては品質管理などでも評価されていたが、事件の影響なのかまだ印象が悪い?

名物だった290円の中華そばをやめてしまったのがワースト部門に入った原因。新メニュー二代目醤油らーめん司も529円と高め
ワーストの共通項には、「同じような価格帯なのにそれ以上うまいものがある」といった現実があるのかもしれない。
<満足度の低いチェーン>
1位 マクドナルド
2位 CoCo壱番屋
3位 幸楽苑
4位 松屋
5位 ロッテリア
― [激安飲食店]絶品ランキング ―