北朝鮮ミサイル 一部交通機関が運転見合わせ

北朝鮮ミサイル 一部交通機関が運転見合わせ
北朝鮮がミサイルを発射したという情報を受けて、一部の交通機関は、安全確認のため、一時、運転を見合わせる措置を取りました。
このうち、東京メトロは、すべての路線で午前6時7分から運転を見合わせ、10分後に運転を再開しました。東京メトロによりますと、今月中旬に北朝鮮がミサイルを発射した場合の対応を検討した結果、ミサイルが発射されたという報道があった場合、10分間をめどに安全確認のため運転を見合わせることを決めたということです。こうした措置をとるのは今回が初めてだということです。これに伴い、東京メトロに乗り入れているJRや私鉄にも一部で影響が出ました。

また、東武鉄道も、東上線など複数の路線で午前6時7分から10分程度、運転を見合わせました。このほか、北陸新幹線も金沢駅と新潟県の上越妙高駅の間で午前6時8分から運転を見合わせ、10分後に運転を再開しました。