どうも!こばやしです。
今回は男女の話。
「結婚する前に遊んだほうがいい」ってよく聞きます。
これって何なのか?遊ぶって何して遊ぶんだって話。
遊ぶといっても、色々ありますね。
友人たちとキャンプに行く…飲み会に行く…
それに、異性と寝る遊びも…
健全な遊びはどうか
まずは昼間の遊びから。
キャンプやドライブ。旅行だったりかな。
結婚前の友人たちとの時間は、どうしたって減りますよね。
休日も家族と一緒に買い物に行ったり、子どもが生まれれば遊びに連れて行ったりと忙しい。
独身時代の友人たちと遠出といっても、中々難しくなります。
友人たちも家庭を築いてゆき、益々都合が合わなくなるもの。
私も独身時代には、よく麻雀に勤しんだものです。
さすがに今では早く家に帰りたいですから、こういう遊びはしなくなりました。
ですから結婚前に遊んでいたほうがいいという主張については、こういう健全な話であれば納得です。
ですが、こういうジャンルでしたら、結婚してからでも頻度は減りますが遊ぼうと思えば遊べます。
夜の遊び
では、夜の遊びはどうか。
飲み会やオール。
この辺りは厳しいですね。
飲み会はやっぱりお金がかかる。
安いお店でも1件3,000円は必要です。
その後カラオケに行ったりすると、もう2,000円とか3,000円かかります。
もし終電を逃すとなると、タクシー代まで…
これがたまにならいいんです。
毎週とかになってくると、家計を圧迫してくるレベルになります。
それに夜家に旦那がいないってのは、寂しいもの。
もし子どもがいれば、家事で忙しいなか、酒で酔っ払って帰って来たりするとイラっともしますよね。
やはり飲み会は独身時代の間に限るのかもしれません。
私なんかは元々飲み会の頻度が少なかったものですから、さして変化はありませんね。
結婚後も、月に1回くらいの飲み会はありますが、早めに帰って来るので妻も問題視していません。
スポンサーリンク
異性との遊び
これです。これ。
「結婚前にたくさんの異性と遊ぶほうがいい」という論調はけっこう根強い。
女性経験の少ない人ほど、結婚してから豹変するものってよく聞きますね。
これは本当なのか…
私は関係ないと思いたいのです。
というのも、私が女性経験の多い方ではないから。
結婚前に異性と寝るのは、浮気です。
確かに法的に罰されることはありません。
これが結婚後になると、不倫ですから慰謝料だったり、離婚自由になるという違いがあります。
でも、やっていることって同じことですよね。
私が常々疑問に思っているのは、浮気することがプラスになるような論調っておかしいんじゃないかってことなのです。
だって、交際している女性が本当に大切だったら、他の人と遊ぶなんてことにならないですもん。
そりゃ私だって男ですから、美人な人とお近づきになりたいなんて下心が芽生えないこともありませんよ。
仲良くお話したいとかも思うし、寝ることができればさぞ、至福の時を過ごせるのだろうなと夢想したりもします。
ですが、あくまでも夢想するまで。
実際に行動に移すことはあり得ません。
だって、パートナーを失いたくないし、傷つけたくないから。
私の場合、結婚するなら妻としかあり得ないと感じていましたので、いくら可愛い女性がいても浮気なんて考えられませんでした。
もしこれが、パートナーがいないなかでワンナイトの経験をたくさん積むことを良しとしているのであれば、話は少し違うかもしれません。
確かに浮気を伴わずに、たくさんの女性経験を積むことができます。
でも、そんなヤリチン男になりたくはないです…
それにそういう男は結婚していても、関係なく不倫しそうだし。
これってどうなんでしょうね。
恋人がいるときって、それ以上経験を増やしようがないですよね。
それなのに、それが結婚後の不倫リスクを高めるみたいなふうに言われると嫌だなぁ。
結局、「結婚する前に遊んだほうがいい」って言うような人って、元々そういうことが好きな人なんでしょうか。
なんだかモヤモヤします。
スポンサーリンク