『ワイルドスピード8:アイスブレイク』を公開初日に観てきたワンラブです!
この映画を観て思うこと、それは「観て正解!」。
これまでのワイルドスピードシリーズとは違った面白さがありましたね。
今回は、そんな「ワイルドスピード8:アイスブレイクの評価・感想」を書いていきます!
ストーリーのあらすじ
ファミリーのリーダーであるドミニクが裏切った。
ドミニクは強力な兵器や核兵器を奪い、世界の権力を欲しいがままにする「サイファー」というハッカーの仲間になってしまった。
レティやホブスをはじめとするファミリーは、ドミニクを止めるために彼とサイファーを倒す戦いに挑む…
カーアクションの迫力があって面白い!
トレーラーでも見ることができますが、今作のカーアクションはかなりド派手。
「一体、何台の車を壊したんだい…?」
と聞きたくなるぐらい壊しまくります。
特に凄かったのは、ニューヨークで1000台以上の車をハッキングして暴走させるシーン。
車が鉄砲水のように流れていき、空からも雨のように車が降ってくる光景は爽快です。
派手さで言ったら、シリーズ最高でしょう!
そしてドミニクたちの運転も迫力がある。
今までのシリーズほどレースのシーンはありませんが、それでもニトロを使って宙を舞ったり火だるまになりながら爆走したりと、迫力は今まで通り。
今までのようなレース要素は少なくなりましたが、代わりに派手さは増しましたね。
ストーリーがしっかりしていて面白い!
「ドミニクが大切なファミリーを裏切る」
というのが今作のストーリーですが、裏切る理由がしっかりしていて驚いた!
「洗脳とかご都合主義的な理由で裏切ったんだろうなぁ」
と、観る前はちょっと期待は小さめでしたが、観た後は、
「結構いいじゃん!矛盾がない」
となった。
今作の一番重要な部分である「ドミニクの裏切り」が、きちんとした背景があり行われたものだというのが、この映画の良いところですね。
おそらく、だれが観ても納得する裏切りの理由でしょう。
また、先が読めない展開なのも良いところ。
ドミニクの裏切りの理由はもちろん先が読めない要素の一つ。
他にもデッカードをはじめとした今までの敵も味方として参戦したりして、だれが味方として参戦するのかも最後まで観ないと分からない展開。
観ている我々を飽きさせない映画になっていますね。
他にも、前作を観た人が喜ぶ要素(ゴッドアイやミスター・ノーバディなど)もかなり入っています。
ファミリーを去ったブライアンについても軽く触れているのも良いところですね。
『ワイルドスピード8:アイスブレイク』は、ストーリーがかなり良い映画になっていますね。
笑いが多くて面白い!
今作では「笑い」が多いです。
中でも際立っていたのが、シリーズでお調子者として活躍してきたローマン。
彼は相変わらず面白い!
激しいカーチェイスの最中も、下ネタを挟んだり場違いなことを言って、観ている我々を飽きさせません。
もちろん、他のキャラにも笑いの要素がふんだんにある。
強面のジェイソンステイサムが赤ちゃんをあやしたり、ドウェインジョンソンがラグビーでおなじみのあのダンスを踊ったり、などなど…
前作はブライアンがファミリーから離れる、というストーリーだったので少ししっとりした感じでしたが、アイスブレイクでは笑いの要素が多いので明るく観れる映画になっています。
ブライアンなしでも大丈夫!
前作『ワイルドスピード:スカイミッション』で、ブライアンはファミリーを去りました。
第一作目から主人公だった彼が消え、ワイルドスピードはどうなるのか少し心配でしたね…
ただ、このアイスブレイクでは彼が去った影響を感じさせない良い映画になっています。
その大きな要因は、新しいキャラが活かされていること。
特に、ドウェインジョンソン扮するデッカードの存在が一番大きかったですね。
デッカードは前作とは立場が逆転し、今度は味方となり一緒に戦います。
その彼は今作では戦闘、そしてサポート面から欠かせない存在になっています。
デッカードがブライアンがいたはずのポジションを上手く埋め合わせていましたね。
今作のデッカードの立ち位置はかなり良かっただけに、今後のワイルドスピードでもこのような登場人物がいてほしいものです。
シリーズを観ていないと楽しめない
とても面白い映画です。
ただ、今までのシリーズを観ていないとあまり楽しめない映画であるのも事実。
登場人物はシリーズでおなじみの人たち。なので、一人ひとりの紹介はありません。
したがって、シリーズを観ていない人はしょっぱなから置いていかれる。
そして、今作では人間関係も把握していないと楽しめません。
誰が誰と恋愛関係か、だれが敵役だったかを覚えていないと、この映画は全体の20%も理解できないでしょう。
なので、アイスブレイクに興味があるなら急がずに、まず過去作を観てから映画館に行くようにしましょう。
「シリーズ全部観てる暇ないぞ!」
そんな人は、下の記事で全作のストーリーをまとめているので、それを参考にしてください。
「いやいや、俺はちゃんと過去作も観たい」
そんな人は、5⇒6⇒7の3つをこの順番で観ることをおすすめします。
この3つを観ているだけで、だいぶ変わってきますからね。
シリーズで一番面白いかも!
前作『スカイミッション』はかなり評判が良かった。
それだけに、今作ではどうなるか心配でしたが、『アイスブレイク』はなかなかの良作です。
レース要素はだんだんと減ってきているものの、カーアクションの派手さは増し、ドウェインジョンソンとジェイソンステイサムの二人が繰り出す肉体アクションも迫力を増しています。
笑いの要素が多いのも、面白いと思える部分の一つ。
前作『スカイミッション』は、感動的という面で面白かったですが、『アイスブレイク』はエンターテインメントの面白さがあります。
シリーズ最高の面白さといっても良いぐらいですね。
ワイルドスピードを観たことのある人は、観ないともったいない映画です。ぜひ観ましょう!
そしてワイルドスピードを知らない人。これを機にワイスピの世界に入るのも良いですよ!
ぜひ多くの人に観てもらいたい、そんな映画です。
ではでは、バイなら!!