読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

モンキー桜

20代 お金×働き方の漫画ブログ

野村證券ゼロ年目の教科書 ~就活生に送るガチ話 まとめ

野村證券に内定をもらいたい就活生へ

f:id:kisaru:20170428224332p:plain

 
元 野村證券のきはるです。
 
たびたび野村證券志望の学生に記事を書いてきましたが、就活が本格的になってきたからか検索で読まれる頻度が増えてきました。
 
記事数がかなりあるし、読むのも大変だろうに・・!
 
と言うことで、知りたい情報がすぐ探せるように「野村證券まとめ記事」を書きました。
 
証券会社志望の就活生は超必読です!!
 
 

 

証券会社についてのQ&A 

 
この記事では、証券会社志望の学生から頂く「よくある質問」をまとめております!
気になる内容があれば、上記ボックスから記事に飛んでください。 
 
  • Q1.証券会社の年収は?
  • Q2.証券会社ってモテますか?
  • Q3.出身大学はどのレベルですか?
  • Q4.証券営業はどんな人が向いてますか? 
  • Q5.職場の雰囲気や人間関係はどうでしたか?
  • Q6.証券会社に入って成長したことは何ですか?
  • Q7.証券マンは詐欺師と言われますが、どうでしたか?
  • Q8.人工知能によって、証券営業の仕事は無くなりますか?

 

野村證券はブラックなのか

f:id:kisaru:20170428212128p:plain

 
就活生ならだれもが気になるのは、野村證券のネットでの噂
 
しかし、ここ数年で野村證券は良い方向に変わっています。
 
「詰める文化」「残業」も、かなり落ち着きました。人権無視のパワハラはどんどん淘汰される世の中ですからね^^;
 
 
詳しくは以下の記事を読んでください。
 
 
 

野村證券の新人がやる仕事

 

総合職Aの営業マンの仕事について説明します。

 

こちらも年々変わっているようですが、基本的なことは同じです。

 

基本的には新規開拓が主な業務。そのために、手紙を書いたり自己研鑽に励んだりします。

 

新規開拓(訪問&電話)

f:id:kisaru:20170428194323j:plain

 
入社3年目くらいまでの新規開拓の営業を行います。
 
配属先によって個人宅か法人どちらがメインかが違ってきます。
 
私は新人の頃、1日200件以上の個人宅を回っていました。
 
・・・もちろん楽な仕事ではありません。
 
断られるのが当たり前です!!
 

f:id:kisaru:20170428194551j:plain

 
ただ、努力はいつか実を結びます。お客様も見てくれています。
 
泥臭くプライド捨てて頑張り続けるのが大切です。
 
 
▼関連記事▼
 

お客様に手紙を書く

f:id:kisaru:20170428195148p:plain

 
新規開拓は本当に大変です。
 
証券会社はいっぱいあるので、その中でも差別化しなければいけません。
 
なので、お客様の心を掴むために手紙を書くことがあります。
 
2ちゃんねるなどで、「野村證券から果たし状みたいな巻物がきた!」と書いてることがありますが、あれは真実です(笑)
 
こちら、巻物のイメージ図です。
 

f:id:kisaru:20170428200116j:plain

 
 
本当のお客様に書く時はこれの2倍ほどの文量を書きます。
 
ただ、ドン引きするお客様もいるので、相手によって手紙の書き方は変えますよ!
 
 
▼関連記事▼ 

www.wakamono-lifeplan.com

 
 

自己研鑽・日々の勉強

f:id:kisaru:20170428200626j:plain

 
新入社員は、金融・経済の知識がゼロで入社するのがほとんどです。
 
なので、入社したら目かなり勉強することになります。
 
イラストの「4:30」は極端ですが、私は入社したばかりの頃はそれくらいに起きて勉強していました。
 

f:id:kisaru:20170428200852j:plain

 

もちろん勉強したことはお客様に話す前に、イラストのように上司とブラッシュアップしていきます。「新聞の読み合わせ」ってやつです。

 

このような毎日の積み重ねで、少しずつ経済を語れるようになっていきます。

 
▼関連記事▼
 
 

野村證券の強み

 
強みは大きく二つです。
 
  1. お客様の悩みを解決する方法が豊富
  2. バイタリティの高い社員が多い
 

1.大手は商品・サービスの数が多い

f:id:kisaru:20170428202020p:plain

 
証券会社は「どこも扱う商品は同じ」と言われることがありますが、外国株式・債券・投資信託は証券会社によって扱うものが異なります。
 
そして、それらは大手の方が数多く商品を揃えております。
 
また、野村證券は提携企業の数もかなり多いです。
 
生命保険会社、銀行・信託銀行、リース会社などの金融関連をはじめ、
不動産会社、建築会社、税理士会社、M&A会社などなど幅広いコネクションを持っています。
 
商品・サービスの種類が多いとお客様の「悩み」を解決する武器をより多く持っているということであり、コンサルティング営業がしやすくなります。
 
 

f:id:kisaru:20170428202244p:plain

 
  
また、野村證券は大型の新規公開株(IPO)の主幹事になりやすいです。主幹事になると、それらの株を「売る権利」が得られます。
 
 
▼大型IPOの例▼

f:id:kisaru:20170428202552p:plain

(参考:株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu)
 
 
そして、これら新規公開株は、一般的に「短期間で儲けやすい」と言われます。
 
お客様にリスク商品を提供する仕事で、短期間で儲けやすい商品を扱えるのは圧倒的な強みです。
 
 
▼関連記事▼
 
 

2.バイタリティ高い社員が多い

f:id:kisaru:20170428203841j:plain

 

大和証券や日興証券の知り合いによく言われるのが、「野村證券ってヤバイ奴が集まりすぎじゃない?」ということ(笑)

 

確かに、前向きな人とが多いように感じます。そして、先輩社員も優秀な人ばかりです。

 

日々、辛い仕事で困難に立ち向かってるからでしょうか? とても人間味のある人が多いです。

 

 
▼社員の様子がわかる記事▼

www.wakamono-lifeplan.com

www.wakamono-lifeplan.com

 

▼志望する学生も強烈な人が多い▼

 
 

野村證券の弱み

 

弱みは二つ。
 
  1. 大企業の看板に奢っている社員が多い
  2. 時代の変化に対応できない危険性がある

 

※あくまでも私が感じている欠点です

 

1.大企業の看板に奢っている社員が多い

www.bloomberg.co.jp

 

この記事は私のブログではなくブルームバーグの記事です。

 

社長インタビューで「野村證券のコスト意識の低さ」について言及されています。

 

私は、「野村證券のコスト意識の低さ」の原因は、多くの社員が野村證券に対して高すぎるプライドを持つ人が多いからだと思っております。

  

  • 「野村證券は今もこれからも最強の会社だ!」
  • 「そして社員の俺も最強だ!」
  • 「俺は一生お金に困らない!」
 
 と考える社員が一部います。
 
バイタリティの高い社員が多いのですが、自信過剰の人もいるのです^^;
  
その「驕り」、足元を気にしない姿勢がコスト体質にも表れていると私は思っています。

 

詳しくは、以下の2つの記事を読んでください。

 
▼野村證券のコスト体質について▼

www.wakamono-lifeplan.com

 

▼野村證券の驕りについて▼

 
 

2.時代の変化に対応できない危険性

f:id:kisaru:20170428210026p:plain

 
証券マンの中は「お願い外交」という、お客様の情に訴えて商品を買ってもらう人がいます。
  
しかし、AIや人工知能が発達すると、これまでのゴリゴリの営業が通用しなくなるでしょう。
 
人間で勝負する野村證券の課題は、全社員がそのビジネススタイルから脱却し、AIには与えられない価値をお客様に提供することです。
 
詳しくは以下の2つの記事を見てください!
 
 
▼関連記事▼
 
 

野村證券への就活!リクルーターが内定への近道!

f:id:kisaru:20170428211638p:plain

 
私が就職活動をしていた時、野村證券には一般的な採用だけでなく、
「人事に気に入ってもらい推薦してもらう」という採用方法がありました。
 
各都道府県や大学単位で何名か選んでいます。
「大学の先輩が野村證券」という「縁」があると、人事に紹介してもらうことでこの推薦コースに乗りやすいです。
 
 
▼関連記事▼
 
 

皆さんの就活の成功を応援してます!

 

いかがでしたでしょうか?

 

気になる項目に関しては、リンクから記事を見てください。

 

 

最後に、いくつか就活で役に立ちそうな本を紹介します!

 

 

 

私は営業についてしか話せませんが、「会社について」を知りたいのならこの本をおススメします。

 

古い情報ではなく、2018年版です。企業研究を極めたい人は読んでみてください!

 

 

 

こちらは、今年2月に発売され大ヒットした話題作です。

 

野村證券の過去、暴力的でオラオラしまくっていた頃を知ることができます。

就活のためと言うよりは、お客様と会話する時までに勉強しておきたい内容です。

 

 

 

こちらは野村證券第二事業法人部と打って変わって、現代流の証券営業を学べる本です。

 

IFAという、会社から独立した証券マンが教える「お客様のためだけを考えた営業」を学ぶことができます。

 

 

何かあればご連絡ください!

 

私は今まで野村證券について記事にしてきましたが、おそらくこれが最後です。よっぽどのことが無ければ書きません。

 

何か気になることがあれば、問い合わせやFacebookからご連絡ください!

 

 

ではでは