精神の方
ショックだった
病院の帰り道ショックを噛みしめながら帰った
まだ不登校児が学校に1人、2人いるかな、ってくらいの頃だった
パイオニアだったんだな
それは置いといて
高3で限界がきて自分で精神科に行った「鬱だと思う、つらい」と
初めての医者は「鬱ではないと思う」と言ってパキシルを処方してくれた
今思うと、初めての医者はADHDの傾向を見抜いていたのかもしれない
20歳を過ぎたあたりで薄々、自分は発達障害かもしれないと疑い始めた
10年以上精神科のお世話になっていて、今また大きな限界にぶちあたって、私はつらい
手帳はつらい私を少し手助けしてくれると思う
わかってるんだけども、ずっと頑張って健常者のふりをして生きてきたから
障害者になることにショックを受けている
もう頑張っているのに空回りするのは疲れたんだ
ショックだ
ショックを感じているんだね、って、ただ言ってほしいんだ
周囲の人は愛ゆえに「大変だ!大変だ!」ってなってつらい
ただ「そうなんだ」って言ってくれないかな、お願い、これを読んでくれた人がいたら
個人的にはうらやましい 仕事で目を悪くしたが障がい者手帳出ない 見た目ではわからない 辛い
仕事で目を悪くしたのに、手帳って出ないもんなんだね ぱっと見でわからない障がい持ちってつらいよね
PCを使う仕事等で目を悪くする人は多いのだからいちいち認定してたら健保破綻してしまうやろ
僕も健常者でいたかった発達障害のボーダーあたりの人間です。僕はドクターからは傾向はあるけど、厳密には認定できないって言われたけどね。 障がい者手帳もらえたら楽なのになぁ...
発達障害の傾向があるけど厳密には認定されないんですね。グレーゾンの人にはグレーゾーンの苦しみがあると思います。 そんなに手帳を貰うことを重く受け止めないでください。目...
いくら言葉遊びしたってガイジが迷惑なのは変わりないけどな
http://anond.hatelabo.jp/20170428192255 自分も持っているけど、医療費の補助や映画が1000円で見られるとか、そういうところをポジティブに捉えて利用させてもらってるよ。気晴らしに何か見に...