新たにゴッドフェス限定モンスターが登場しました。
今回は新ゴッドフェス限定クトゥグア強いか!?テンプレ評価と使い道について解説していきます
またかよ!って感じですがw
同様に追加されたヨグ=ソトースと合わせてフェス限定は合計45体になりましたね
どんな性能でどう使うのかを解説していきます。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
クトゥグアの注目点
まず注目はレア度の星の数です。
進化後で星6個ということでこのキャラはレア5枠の比較的当たりやすい方のフェス限です。
最近は追加されるのが当たりにくいレア6のキャラばかりだったので久しぶりです。
16年7月に追加されたシトリー以来約9ヶ月ぶりでしょうか。
覚醒スキルは2体攻撃2つ、封印耐性、操作時間延長、スキブと必要なものは揃っています。
HPと攻撃力が高い上にマルチだとステータスが1.5倍になるマルチブーストも持っているので、マルチでプラス297だとHPは約1万、攻撃力は約3700と化物みたいな存在になります。
リーダーとして
HP制限とコンボを合わせたリーダーとなります。
HP制限があるリーダーというのは非常に使いにくものですが、HP半分以下でも7コンボすれば攻撃力は6.25倍なので十分戦える倍率となります。
HP半分以上で7コンボすると12.5倍というかなりの火力が出せます。
また、リーダースキルをよく見ると属性やタイプの制限は一切ないということで、すべてのモンスターがサブに入れられます。
7コンボした時にダメージ軽減もできるということで、7コンボできるように操作時間を多く確保するようにしましょう。
リーダーのクトゥグアが2体攻撃持ちなので、火の4つ消しで攻撃力を上げられる2体攻撃のキャラを入れるとより火力を出せるでしょう。
また、7コンボということでコンボ強化の覚醒スキルとの相性が非常にいいと思います。
2体攻撃2つにコンボ強化を持っているベジットや夏侯惇が合いそうです。
夏侯惇も操作時間延長が追加され2つ持ちになったので操作時間確保にもなります。
あとはクトゥグアがバインド耐性持っていないのでバインド対策は必要になります。
バインド対策にはリーダースキルの倍率用にHPも回復できてコンボ強化を持っている攻撃オデドラがいいかもしれません。
サブ・アシストとして
スキルが2コンボ加算スキルです。
アシストできるケプリということでコンボPTや高コンボが難しいPTなどのコンボ吸収対策としてかなり使えるでしょう。
明らかにバランス調整失敗したような性能だったため、高コンボ吸収連発で無理やり潰されたキン肉マンの復権もあるかもしれません。
キン肉マンならアシストではなく、2体攻撃もあるクトゥグアをそのまま起用するというのもアリだと思います。
ただし、スキルのターン数も長めのコンボ加算スキルということで、ダンジョン中にそう何度も使えるスキルではないためアシストの方がいいのかなという印象です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、新ゴッドフェス限定クトゥグア強いか!?テンプレ評価と使い道についてご紹介しました。
久々のフェス限レア5枠の比較的出やすいキャラですが、複数被っても使い道があるようなキャラだと思います。
まずはアシストできるコンボ加算スキルというのが一番多く使う使い道になるのではないでしょうか。
次にリーダーとしてもHP制限はありますが、サブに全く指定はなく7コンボすればHPが半分以下でもそこそこの攻撃力が出せて、ダメージ軽減もできるというなかなか強力なリーダーだと思います。
マルチだと化物クラスのステータスになるということも忘れることができない要素だと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)
スポンサードリンク
スポンサードリンク