北海道の冬の祭典、第66回さっぽろ雪まつりが5日、札幌市で始まった。主会場の大通公園には雪のスター・ウォーズや世界遺産の春日大社・中門、 フィリピンのマニラ大聖堂など5つの大雪像を展示。郊外の会場を含め200基以上の雪・氷像が家族連れや外国人観光客の目を11日まで楽しませる。 大通会場を飾る約110基の小雪像の大半は札幌市民のチームが制作した。外国の12チームが手がける国際雪像コンクールも祭りを盛り上げる。神奈川県厚木 市から夫婦で訪れた主婦の三橋典子さん(59)は「こんなに細かいところまでつくっていて本当にすごい。近くで見ると雪像づくりの技術の高さがわかる」と 驚いていた。(日本経済新聞)海外の反応をまとめました。
画像
・おお!素晴らしい!
フォースと共にあれ。
・日本はどうして我々よりもクールなんだい?
・これは素晴らしい。
日本の自衛隊が、テロではなく雪と格闘する様子を見ることが出来て嬉しい。
その調子だ。
・スターウォーズには決して飽きが来ない。
1977年からずっとファンだ。
・我々の国では雪が降らないけど、彼らの国では雪が降っていいね。
・彼らはダークサイドを選ぶだろう。
・雪でこれを作ったの?
・感心した。これには感心したよ。
・北海道をずっと訪れたいと思ってきたが、機会がなかった。
日本の中でも、より田舎で、建物が密集していないようだね。
・ライトセーバーを使って彫ったの?
・最高の雪像だ。
・これは素晴らしい。
でも彼らはストームトルーパーではなく、スノートルーパーの雪像を作る最高の機会を逃してしまった。
・ビールじゃないのか。
・サッポロはビールだけでなく地名だということを今日初めて学んだ。
・YES!来週、この祭りに行くよ!
・↑2月11日までに行けよ。
それ以降は、雪像を取り壊してしまうから。
・↑俺は今週の木曜日に向かう。
待ちきれない。
海外のクリエイターが描いた封建時代の日本風のスターウォーズ(海外の反応)
日本が侍ダースベーダーと足軽ストームトルーパーのフィギュアを発売するぞ(海外の反応)
興奮の88秒!スターウォーズ・エピソード7の予告編を見た海外の反応(海外の反応)
|
コメント
固まりやすい雪と固まり辛い雪を理解して雪中での自衛行動の作成を容易にする為
むしろ悪の軍団を作るからこそ善良な連中だと信頼できる。
中国軍の広報物を見てみろ。
他国を侵略し国民を弾圧している連中だからこそ
おふざけでも悪の軍団なんてやったら洒落にならない。
正義だの美女だのそんなんばっかりやって、表面上は必死に繕わなきゃいけない。
たしかに。
でも日本じゃ、ストームトルーパーの方が判りやすいからね。
>日本はSTARWARS公開初期から帝国ファンが多かったからで、海外でも最初「悪役を好きになるなんて」から「STARWARSと言えばコレ」と言う『イメージ』だからでは無いの?
すでにこれを見る目的で集まる観光客もいるんだよ。
多分雪まつりの協力のために後付した理由だと思う
札幌に住んでるが一回も雪まつりいったことねえw今年は行くかな
ファビョーン!
タイファイターの薄い部分とかどうやって作ってんだろう?
むかーし聖闘士星矢の雪像とか作ってたのを見たけど、コレジャナイ感がハンパ無かったし。
専門外の事でもこれだけ本格的にやってのけるんだから
本来の仕事も立派にやってくれることだろ。
クスっとした
最近は訓練優先のため縮小傾向なのよね。
もともと陸自は雪祭り関係なく夜間の雪中訓練で雪像作るのやってたんだぞ
やる気を出させるためにコンクール開いてな
それを一般開放したのが第14回雪まつりから組み込まれた
今は駐屯地内のは廃止になったけどな
軍靴の響きが聞こえてまいります
海外の観光客のメチャメチャ多くて毎年ビビる
前からこういうのが一般的だったっけ?
映画のポスターがどれも似るのと同じ理由かな。
コノヤロー ちょっと感心したじゃねえか
でもちょっとだけよん
なるほどね!
おおすごい!でも帝国軍はジェダイ側じゃないよーな
おまえ、ガキか馬鹿かどっちだ?
自衛隊は、雪祭りに参加する企業から出された設計図通りに作るだけだ。
スポンサーはディズニーだろう。
スターウォーズの版権は今はディズニーが管理している。
暖冬の時は少し溶けるよw
その都度修復、もし完全にやばい状態になったらロープで囲って崩してしまう
でかいのより少し小さめの雪像がやばくて数年前に事故も起きちゃったんだよ
てか除雪のために積んだ雪山なんて夏まで解けないくらいなんで・・・
もうちょっと勉強してから書き込もうな
バカがばれるから
とにかくいい出来だなw
どんどん研鑽されてとんでもないレベルになるって
日本のクラフトマンシップそのものですね
そんな古いモン作るくらいなら、同じく古いエヴァでも作れば良いじゃん
なんで?こんな古い腐ったものを作る理由があるんだよ
自衛隊なんだから、国の意向を反映してくれよ
良い耳鼻科紹介しましょうか?あ、精神科か…
>46
作りたいもの作れば良いじゃん…つーかエヴァって作るの相当難しいだろ…木像じゃないんだぜ?崩れるぞ
平和じゃなかったら自衛隊忙しくてこんなの作れないよ
エヴァは細いからなあ
俺ならアッガイをイチオシだな
自衛隊様々だね。
帝国軍のマスクの連中のほうが似せやすくて作りやすかったんだよ。
察してやれよ。
チャリティー団体があるくらい人気でマイナスイメージなんてカケラも無いからな
むしろダース・ベイダーが一番人気だろ
エヴァは一般受けしない。「知ってる」のと「ウケる」のは違う。
※10
※21
雪になれる訓練だけど、実はこれ、北海道に配属された「雪国出身者以外の隊員だけ」という話。
なんでも雪に慣れていない隊員を、雪に慣らすために参加しているんだって。
北海道は冬になれば雪は当たり前だしね。基本陸は機甲師団の北海道でも、歩兵は要だから。
日本にもあるぞー
こないだマツコの知らない世界にも出てたな
お前は映画を見ないんだろうな
反日左翼と居座り連中が仕込みました
俺もそう思った
陣地構築の訓練の意図があるのかもね
ちなみに札幌の雪は大金使って重油を炊いて溶かして流してるから、雪像の雪は遠く中山峠から運んで来た物
雪像の原理は瀬戸物と同じで粘土の代わりが雪、雪に釉薬の代わりに水を掛ける事で分子結合で固まる
城よりは骨組みに外壁パネル張って強度を稼ぐ安いアパートほ方が近いかも
その後に大雪って皮肉・・・
今時そんなのでよくネットできるな
そりゃスター・ウォーズの新作発表きたからだろ
シス→死す
アミダラ→阿弥陀仏
無粋。
ややマイナーなお城清掃を挙げてくれてありがとう!
地元のシンボルの美観のために働くのはやりがいがあっていいぞ!
事前偵察では割りと悲惨な状態の石垣がビフォーアフターするのが気持ちいい
そうだったのか…有り難う自衛隊
>>75 >>76
そうだったのか…有り難う自衛隊
この時点で「パトレイバー」と読んでしまった。
ちょうど実写版あるし、次はパトレイバーでイングラム作って欲しいな。
人間はいらないから。
札幌在住だから数年ぶりに行ってきたんだけど寒流だらけで不愉快にしかならなかった
札幌市の祭りなんだから他は必要ないだろ
寒じゃないけど何故かエイサーみたいのもやってた
正直、沖縄も関係ない なんだったんだ今年は...
海外からの一般参加区域もあったな
開催されているのにまだ作り終えていないアメリカチームにワロタw
↓
最後には壊します
問題あるか?