1.5M ratings
277k ratings

See, that’s what the app is perfect for.

Sounds perfect Wahhhh, I don’t wanna

空リプ感想RTの件についてご意見くださった方へ!

少しだけ私の考えをお話させてくださいね。
これは私個人の考えなので、強制したいわけではないことをまずご理解ください!


まずひとつ目、私が自信があるからでは~という推理?について

全く逆です。私はわたしの作品にあんまり自信がありません。
最初に言っておられた他人の落書きのほうが評価されて落ち込む人の話、
その人は逆に自分に自信がある人だと思うんです。
だから自分の作品より下手、あるいは手間のかけられていない作品が評価されると落ち込んでしまうのではないかな?と思います。
落書きでも評価されるっていうことはどこかしらに魅力があるからです。
自分の好みじゃないっていう場合はあると思いますけど。

だから例えば私はボーボボの魅力が全くわからないんですけど、ボーボボ好きがいっぱいいるのは事実じゃないですか。
でもボーボボみたいな作風になろうとは思わないです。
自分の魅力を磨いて評価されないと意味ないですよね。
それでもモヤモヤするのはたぶんその空リプしている人自体が気に入らないんじゃないかな?と思います。
これは簡単なんですけど、そういう人はミュートしたりフォロー外したりするといいと思います。
自分の見たいTLを作るために私もよくやってます。


フォロワーが多いほうが強いという考え方について

私が2年半前、HQ始めたときのフォロワー数ご存知でしょうか?100かそこらです。
最初に投稿したイラストは写メで撮ったやつなんですけど確か10favもいかなかったんじゃないかな?
お察しのとおり結構なBBAで同人歴長いんですけど、だからこそ全然売れない時期も長く経験してきています。
周りに自身と対等な立場な人が少なく、相手を崇めるタイプの人ばかりという推理?についてですが、これも全く逆です。周りに格上しかいません!
何をもって格上かはまた色々あるかと思うんですけど、例えば私はイベントで壁・誕席になったことがありませんが友達は壁常連だったり、商業BL作家だったりします。
同人誌を出す力で言えば、フルタイムで働きながら・子育てしながら新刊2冊出す友達もいます。
私の周りには私より絵や漫画が上手い人であふれています。
でも私はその人達を心からすごい!!と思っているので、その人達がほめられていてもわかる~~~だよね~~~!!としか思えないんですよね。
絵上手いのずるい!うらやましい!でも漫画で勝負しないとは言ってない!まさに日向の状態です。
ほめられ慣れていないからどっかでほめられてないかな~~とエゴサしたりRT先見てるんですよ。


ありがたいことに今でこそ時々感想いただいたりしますが、ここまで来るのはあなたが言うように簡単だったわけではありません。簡単そうに見えてたらうれしいけど。
そしてそれは他の誰かにとっては絶対に手に入れられないなんてことは「絶対」にありません。
フォロワー数なんかはジャンルの流行りにのっかればわりと簡単に増えるんじゃないかな~~
好きじゃなくても流行りのジャンルの流行りのカプ描いてればfavもいっぱいもらえます。
でもそれ意味ありますか?

私は昔からこういうスタンスの人間なので「他人の落書きが褒めそやされていたら何か感じる」側の人の気持ちはわかりません。でもその人がすこしでも楽しく創作できればいいな、とは思います。