ザ・分解

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

任天堂Switch分解、3万円なのに「推定原価250ドル」
柏尾南壮 フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ ディレクター

(2/3ページ)
2017/4/28 6:30
共有
保存
印刷
その他

 ゲーム機は、ディスプレーを常時点灯した状態で動画データを表示するため、バッテリーの消耗が早い。バッテリーが空になるのは仕方がないとして、一息入れている間に短時間で充電が完了すれば理想的だ。Switch本体のリチウムポリマー2次電池は4310mAhと大容量だが、フル充電は3時間ほどで済む。ここでもロームのBM92T36が活躍している。

 ただし、大容量の急速充電はバッテリーに対する負荷が大きい。本体部分のバッテリーの厚みは5.83mmで、ノートパソコンやタブレットで使用されているものより厚みがある。これは安全対策として、セパレーターなどバッテリー主要構造物の厚みを十分に確保したためかもしれない。

バッテリーは3.7V、4310mAhの大容量。少し厚みがある。安全に急速充電するために、セパレーターなど重要部品の厚みを大きく取った可能性がある
画像の拡大

バッテリーは3.7V、4310mAhの大容量。少し厚みがある。安全に急速充電するために、セパレーターなど重要部品の厚みを大きく取った可能性がある

バッテリーの厚み
画像の拡大

バッテリーの厚み

 任天堂は長らくVR(仮想現実)やAR(拡張現実感)の研究をしてきたことで知られ、関連特許も出願している。Switchはカメラを内蔵せず、VR/AR関連の機能は特に搭載していない。

 Switch本体を収めるドックの内部は、テレビと接続するHDMI関連の機構があるだけでほぼ空になっており、将来の機能拡張に向けたスペースを十分に残している。ここにVR/AR専用の処理ユニットを搭載したり、ハードディスクやSSD(半導体ディスク装置)などの大容量記憶装置を増設することも可能だろう。

ドックの外観。ドックには本体の充電、映像をテレビに伝送する機能がある。中は空洞が多い。将来の機能拡張ではここに大型部品を増設するのだろう
画像の拡大

ドックの外観。ドックには本体の充電、映像をテレビに伝送する機能がある。中は空洞が多い。将来の機能拡張ではここに大型部品を増設するのだろう

ドックを分解したところ
画像の拡大

ドックを分解したところ

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
共有
保存
印刷
その他

電子版トップテクノロジートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!

「ザ・分解」シリーズ

日経BPの関連記事

【PR】

ザ・分解 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」

任天堂Switch分解、3万円なのに「推定原価250ドル」

 任天堂が2017年3月3日に発売した新型ゲーム機「Nintendo Switch」(価格は税別で2万9980円、米国では299.99ドル)。一新された形状、先進的な電源環境、将来の拡張性など、多くの…続き (4/28)

ホロレンズ分解、性能重視の専用設計で高度なAR [有料会員限定]

 「光学系には手がかかっている。高コントラスト・高輝度を実現するために高価な部品を使っている」。米Microsoft(マイクロソフト)の光学透過型ヘッドマウントディスプレー(HMD)「Microsof…続き (3/22)

PS4の開発を担当するSIE ハードウェアエンジニアリング&オペレーション本部 ハードウェア設計部門 部門長の赤澤亨氏(左)と同社 ハードウェア設計部門 メカ設計部 部長の鳳康宏氏(右)

体積30%減、1ミリ単位で薄さに挑んだ「新PS4」 [有料会員限定]

 ソニーの業績回復の原動力になり、今やグループの屋台骨を支える据置型ゲーム機「PlayStation(PS) 4」。2013年11月の発売から順調に実売台数を伸ばし、2016年5月に累計4000万台を…続き (2016/11/24)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2017年4月28日付

2017年4月28日付

・プログラミング技術高い学生、面接行くと支援金 ギノ、IT企業の採用後押し
・旭化成 深紫外線LEDで殺菌 窒化アルミニウム活用
・メタウォーター、カンボジアで省エネ設備 浄水場ポンプの消費電力削減
・三井化学、化学品製造に使う触媒酵素、社外向けに開発
・ALSOK、水害時の避難を支援 介護施設の計画づくりや訓練…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト