これでやっと50記事です。ボブ(@shuldflake)です!
先日ぼくが書いた記事の中から、ものが1つ売れました。
初めてのアドセンス以外の収益が上がったのはうれしかったです。
自分が書いた文章でものが1つ売れたのだから、そこに何かヒントがあると思いその記事を何度も見直してみました。
何かコツを掴んだ感じがします。
検索からの流入もすこしずつ上がってきたので、いろいろ調べてみるとわかったこともありました。
すでに成功しているブロガーさんが言っている「3ヶ月で100記事書け」という本当の意味もわかってきた気がします。
今日はその辺のことを書いてみます。
まだ収益を上げていない方は参考にしてもらえると幸いです。
タイトルとキーワード選定は本当に超重要です
タイトル付けとキーワード選定がしっかり出来ていないと、3ヶ月で100記事書いたとしてもPVは思ったように上がらず、モチベーションにもつながりません。
ようへいさんにブログコンサルを受けたときも、何度も言われたことです。
ブログを始めたばかりでは、SNSで拡散されないかぎり2,3ヶ月はPVは絶対に上がってこないと教わりました。
ぼくもそのことを信じてキーワードをちゃんと選び、1000文字以上の記事を書き続けた結果、少しづつながら検索からの流入が上がってきたんです。
ぼくが実践したキーワードの選定
キーワードを選ぶときにまず、 キーワードプランナーでキーワードを調べます。
そのときに月間検索数の「100~1000」のキーワードを狙いました。
キーワードは3つです。
そして、この3つのキーワードのうち、1つのキーワードをかぶらせることによって、検索で引っかかる可能性を少し上げることが出来ました。
例えば、「タバコ」「おすすめ」「安い」この3つをキーワードとして選んだ場合、「タバコ」「おすすめ」で検索する人に引っかかります。
もうひとつが「タバコ」「安い」で検索する人両方に引っかかります。
おわかりでしょうか??
この時点で購買意欲の高いキーワードだと、さらに収益につながりやすくなると思います。
ぼくは自分が何かを探しているときに実際に打ち込むキーワードを思い浮かべました。
月間検索数の「100~1000」を狙えば、強そうなサイトは上位にはいないような気がしました。
見出し・本文中にもしっかりキーワードを盛り込む
そして選んだキーワードを見出しの中と本文中にもしっかりといれました。
ここでは文章があまりおかしくならない程度にキーワードをいれないと、読まれなくなります。
わざとらしくなくキーワードをいれるのがポイントですね。
わざとらしい文章になっても、そのキーワードで上位表示されれば良いとも思います。
2ヵ月後に記事を書き直して記事のクオリティをあげる
この作業が本当に面倒です。
記事を書いて2ヵ月後くらいにすこしづつ読まれるようになりました。
このときは、同じキーワードで上位表示されている他のサイトを研究して、自分の記事には何が足りないかを見ました。
できれば文字数を増やして、写真も盛り込んでオリジナル感を出します。
ぼくは最低でも500文字以上は増やしてみました。
これでまたしばらく様子をみます。
記事を書き直した後にやること
誰かのブログで読んだのですが、記事を書き直した後に書き直したことをグーグルに知らせる必要があるみたいです。
Google Search Consoleの中に、クロール機能がありここに書き直した記事のURLを知らせればすぐにクロールされて、グーグルが記事を見つけやすくしたくれるみたいです。
「クロール」から「Fetch as Google」をクリック。
書き直した記事のURLを枠にコピーして、「取得」をクリック。
これで終了です。
「PC」と「モバイル、スマートフォン」の両方で取得できます。
ぼくがこの機能を利用してすぐに2つの記事が2位と3位に表示されました。
記事の順位を調べれるアプリです。
コピーライティングを学んだらものが売れた
これができなければ絶対に収益にはつながらないと強く実感しました。
営業職をやってる方はものの売り方がある程度わかるとは思います。
ぼくは人を操る禁断の文章術を読んで勉強しました。
文章でものを売るには順序があり、文章の書き方もあり、それがわかっていないと収益につなげるのは難しいと思います。
大事なアフィリエイト記事を書くときは、この本を読み返しながら書くようにしています。
何度も読んで深くまで自分の中に落とし込みたいです。
これを極めれば意外と簡単に収益は上げれそうな気がします。
まとめ
このへんのことをしっかり意識して記事を書いていけば収益は上がりました。
ちなみにこのブログの月間PV数は500くらいです。
それでもアドセンス以外の収益を上げれたことは、少ないPV数でもなんとかなると思いました。
次は月間検索数の「1000~1万」を狙って書いてくつもりです。
そこで上位表示される記事を作れれば、たぶんブログですこしづつ食っていけるようになるはずです。
そこまで早く行きたいですね。
それでは!!