こんばんは、りょうへいです。
僕の家までの帰り道に、カカシがいます。
いつも気にしていなかったのですが、
よく見るとかなりファッションセンスが高いです。
顔面偏差値もかなり高めです。
この距離でもわかるカカシの存在感。
目が悪い人が見たら、人間が立っていると勘違いしそうです。
やばいです。犬がいたら確実に吠えます。
なかなかリアルですよね?!なんでこんな感じになったのか。
僕が想像していたカカシ
三角形の麦わら帽子を被って、The・カカシというものでした。
へのへのもへ字のカカシはどこいった。
まだ存在しているのか。
ロードサイドにいるカカシ
もうこれは、アーティスト・カカシです。
「Mステに出たことあります」
そう言われても疑いません。
「カカシについて」 now on sale
コントラストを変えるだけでよりアーティスティックに。
小沢健二さんなら新しい世界観の歌詞を書けそうです。
おわりに
いかかでしたか?
気になるファッショナブルなカカシについて触れてみました。
元々カカシは畑などをカラスから守るためにありますが、
このカカシはその概念を変えようとしています。
たかがカカシ、されどカカシ。
ただ、夜に見ると結構怖いです…。
ではまた次回!
読者登録お待ちしております!