誰もが心に日の丸を

 日本人になりましょう。
 平均的日本人を真円で表すなら、
 得意を持ち、欠点を抱え、
 いびつな日の丸を 心に掲げましょう。


テーマ:


 どんどん書いていく。


キューピー



 保健勧誘員側は、契約して数日後、電話を掛けてきて、私が未入金なのを知ると、更にお得に年払いで行きましょうと持ちかけた。
 そうして、本当は駄目なのですよと言いつつ、私から現金を預かり入金しましょうと持ちかけた。
 私も応じる。
 当時は知らなかったが、法律違反らしい。
 ただ、この法律は、現金を預かって消えてしまうのが多くて社会問題となって出来たらしいので、まだ良心が見えるエピソードかもしれない。
 実際は、秘密の共有で見せかけの信用を得るのと、後の契約者の解約に備えて、より早くより多く金を得る為だろう。




 既に、悪徳にしか見えない。


ペタしてね
AD
いいね!した人  |  コメント(2)  |  リブログ(0)
同じテーマ 「保健のトラブル」 の記事

テーマ:


 私事ではありますが、続けて保健のトラブルの話をします。
 何しろ、次の保健会社からの電話までに、こちらも出来る限り詳細に、契約時のことを思い出さねばなりませんので。


空



 確かに、保険勧誘員二人は、契約時のトラブル回避の為、録音を残す事と、二人一組で行動する事が、上から指導されていると、説明したのです。
 当時は言葉尻を捉えなかったが、今思えば、どこからの指導かは、明言を避けている。
 また、二人一組の行動も、相手を惑わす為だったのだろう。
 契約時のやり取りも、より高い契約を取り付けようと、互いのやり取りに、翻弄される感じだった。
 トラブルが発生した時も、絶えず、記憶は二対一で勝てる寸法だ。




 奴ら二人、嘘の記憶を合わせてくるだろう。
 消費生活センターやら、生命保険協会やらに、電話相談してみたが、第三者から見て、私の言い分を通すのは、とても困難だろうとのこと。
 向こうは、嘘で乗り切る算段だからなあ。




 当時、ニーサ(NISA)の話を振っても「僕は職業柄か、保険で考えます」とまで言って、扱う保険が非常に得だと、こちらが間違う事ばかり言ってた。




 良心無く近づいてくる者を 見抜くのは難しい。

 否、カモに見えなきゃ、近づかないか。


ペタしてね
AD
いいね!した人  |  コメント(1)  |  リブログ(1)

テーマ:


 まさか、保健勧誘員側が、録音の存在そのものを否定してくるとは思わなかった。
 こうなると、もう、互いの記憶のすり合わせでなく、私が、嘘、狂言ばかりのクレーマーか、保健勧誘員側が、常習的に、詐欺的手法を用いて契約を取り付ける悪徳業者か。
 この二択しか、思い浮かばないが、どうだろう。
 そうして、私のクレームも、悪徳のプロとして、乗り切る自信もあるのか。




 私は、ボイスレコーダーも見ているのによ。

 向こうは、政治屋の答弁に学んでくるのかな。

 まぁ、いい。それでも私は、嘘も言わずに戦う。




 ただ、録音が無い事にされちゃうと、正直、こちらに、かなり分が悪い。
 それだけで、もう、私の言い分に間違いがあることになるし、ここで、彼らが嘘を言って白を切るなら、この先も、一体何を言ってくるのか。
 既に、彼らは、口頭では嘘ばかり伝えましたが、今後も記憶のすり合わせで、正直に証言することはございませんと、私に宣言したも同じ。


空



 消費者として、電話相談もしたのだが、見通しは、とにかく悪い。


ペタしてね
AD
いいね!した人  |  コメント(1)  |  リブログ(1)

テーマ:



 昨日、私は、保険会社( メットライフ生命 )に電話をかけて、契約時の説明と実際が違うと、クレームを入れた。
 そうして、( 梅ノ木生活総合事務所 / 梅ノ木保険研究所 )保険勧誘員が、やり取りの録音を残すことが指導されていますからと、機器もちらつかせていたから、録音を当たってくれと、お願いした。




 すると、本日、保険勧誘員側から、
録音? 何それ? との回答を得たと説明を受ける。
 つまり、私の言い分を信用してもらえるなら、彼ら勧誘員二人は、はなから詐欺的手法で、契約を取り続けていたことになる。
 その上で、私の言い分に対して、彼ら二人の言い分の説明を受けました。
 彼ら二人、到底許されないし、絶対に許さないが、これからのやり取りで、いきなり窮地に立たされた。
 この状況から、どうすれば勝てるのか。




 取り敢えず、皆様も、お気をつけくださいませ


一句どうぞ!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ペタしてね
いいね!した人  |  コメント(1)  |  リブログ(1)

AD

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

      ランキング

      • 総合
      • 新登場
      • 急上昇
      • トレンド

      ブログをはじめる

      たくさんの芸能人・有名人が
      書いているAmebaブログを
      無料で簡単にはじめることができます。

      公式トップブロガーへ応募

      多くの方にご紹介したいブログを
      執筆する方を「公式トップブロガー」
      として認定しております。

      芸能人・有名人ブログを開設

      Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
      ご希望される著名人の方/事務所様を
      随時募集しております。