トヨタ 新型 アクア マイナーチェンジ 燃費向上 全グレードJC08モード燃費38km/L 2017年6月19日発売へ!!
トヨタは新型アクアのマイナーチェンジを行い2017年6月19日に発売する!!
アクア
価格:176万1382円~209万291円
アクア クロスオーバー (X-URBAN )
価格:210万109円~215万5091円



2011年1月、デトロイト・モーターショーにおいて、FT-CH」の流れを汲む
新型のコンセプトカーである「PRIUS C concept」を発表した。
2011年11月15日、市販予定車両がワールドプレミアになると同時に「アクア」という車名も正式にアナウンスされた。
その後に開催された「第42回東京モーターショー」へと出展され一般公開された。
2011年12月26日に日本国内で発売開始された。
世界トップの低燃費35.4km/L
2013年5月31日 初の一部改良を実施。
上級グレードの「G」に最上級バージョンとなる「ブラックソフトレザーセレクション」を追加。
2013年11月26日 2度目の一部改良を実施。
エンジンのフリクションを低減するとともに、モーターやインバーターなどの制御を改良し
ハイブリッドシステムの効率を一段と高めることで、世界トップの低燃費37.0km/L(従来型比+1.6km/L)を実現した。
スポーツコンバージョンシリーズの「G SPORTS(G's)」が追加設定された。
2014年12月8日 初のマイナーチェンジを実施。
新意匠のフロントバンパーとヘッドライトを採用してフェイスリフトを実施した。
今回のマイナーチェンジに合わせてSUVモデル「X-URBAN(エックスアーバン)」もリリースされる。
2015年11月4日 3度目の一部改良
特別仕様車「X-URBAN“Solid”」と「アクアG's”」も同様に一部改良
衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を搭載
2016年5月12日 特別仕様車「S"Style Black"」を発売
今回のマイナーチェンジではエンジンやシャーシを見直し、燃費改善が行われる。
これによりJC08モード燃費38km/Lに向上(従来型比+1.0km/L)する。
内装デザインの変更を行い、エクステリアもヘッドライト、テールランプのデザイン変更が行われる。
更に、SUVモデル「X-URBAN(エックスアーバン)」もスタイルを変更し「クロスオーバー」と名前を変更する。
2017年1月20日から開幕したWRCに参戦した「Yaris WRC」がデビューし
「G’s」ブランドから新しいブランド「GR」へ移行する。
パフォーマンスモデルとなる新型アクア TGRを追加する。
新型アクア TGRはマイナーチェンジモデルをベースにG`sモデルの流れを引き継いだモデルだ。
2018年にはフルモデルチェンジを果たすこととなる。
今後新しい情報が入り次第お伝え致します。
ソース
http://www.njd.jp/
トヨタ アクア
http://toyota.jp/aqua/

アクア
価格:176万1382円~209万291円
アクア クロスオーバー (X-URBAN )
価格:210万109円~215万5091円
アクアについて
2011年1月、デトロイト・モーターショーにおいて、FT-CH」の流れを汲む
新型のコンセプトカーである「PRIUS C concept」を発表した。
2011年11月15日、市販予定車両がワールドプレミアになると同時に「アクア」という車名も正式にアナウンスされた。
その後に開催された「第42回東京モーターショー」へと出展され一般公開された。
2011年12月26日に日本国内で発売開始された。
世界トップの低燃費35.4km/L
2013年5月31日 初の一部改良を実施。
上級グレードの「G」に最上級バージョンとなる「ブラックソフトレザーセレクション」を追加。
2013年11月26日 2度目の一部改良を実施。
エンジンのフリクションを低減するとともに、モーターやインバーターなどの制御を改良し
ハイブリッドシステムの効率を一段と高めることで、世界トップの低燃費37.0km/L(従来型比+1.6km/L)を実現した。
スポーツコンバージョンシリーズの「G SPORTS(G's)」が追加設定された。
2014年12月8日 初のマイナーチェンジを実施。
新意匠のフロントバンパーとヘッドライトを採用してフェイスリフトを実施した。
今回のマイナーチェンジに合わせてSUVモデル「X-URBAN(エックスアーバン)」もリリースされる。
2015年11月4日 3度目の一部改良
特別仕様車「X-URBAN“Solid”」と「アクアG's”」も同様に一部改良
衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を搭載
2016年5月12日 特別仕様車「S"Style Black"」を発売
新型アクア マイナーチェンジモデルについて
今回のマイナーチェンジではエンジンやシャーシを見直し、燃費改善が行われる。
これによりJC08モード燃費38km/Lに向上(従来型比+1.0km/L)する。
内装デザインの変更を行い、エクステリアもヘッドライト、テールランプのデザイン変更が行われる。
更に、SUVモデル「X-URBAN(エックスアーバン)」もスタイルを変更し「クロスオーバー」と名前を変更する。
2017年1月20日から開幕したWRCに参戦した「Yaris WRC」がデビューし
「G’s」ブランドから新しいブランド「GR」へ移行する。
パフォーマンスモデルとなる新型アクア TGRを追加する。
新型アクア TGRはマイナーチェンジモデルをベースにG`sモデルの流れを引き継いだモデルだ。
2018年にはフルモデルチェンジを果たすこととなる。
今後新しい情報が入り次第お伝え致します。
ソース
http://www.njd.jp/
トヨタ アクア
http://toyota.jp/aqua/
この記事が気に入ったらいいね!しよう