株式会社エーアイネット・テクノロジ
エーアイネット・テクノロジ
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社
神奈川

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

会社の安定 vs 個人の安定

採用担当小川です。
 
今年の採用は苦戦しています。
理由は、学生さんの大手志向が強いから。
その理由は、大手が採用に積極的だから。
では、なぜ学生さんは大手に行きたがるのか。
やはり「安定」でしょうか。
では、安定している会社ってどんな会社ですか?
一部上場?5000人以上?歴史のある会社?
 
倒産する一部上場企業もあります。
社員数が多いのは工場を持つメーカーですが、電機メーカーや自動車メーカーが窮地に立たされてます。
歴史のある会社といえば、日本はすごいんですよ。創業100年以上の会社が26000社あると言われています。その中に皆さんが知ってる大企業はほとんどありません。
多くの大企業は、戦後にできた会社ですし、IT企業は平成以降にできて数十年の歴史しかありません。
 
会社として技術力があっても、経営が下手だと社員の知らないところで会社が傾きます。
最近ニュースになるのはこれですね。
結局、安泰の企業なんてありません。
 
 
個人の安定というのは、会社がどこであれ社会に必要とされるスキルを持つということです。
会社が倒産したら、他の会社に行くだけです。
高いスキルがあれば、どこにでも転職できます。
「会社に守られてる」のではなく、「会社を守ってやってる」という感覚です。
 
私の個人的な見解では、会社の安定はあればいいけどなくても良い。個人の安定のための努力は必要。
 
 
弊社は4/28~5/7までGWですので、次回更新は5/9になります。
 

17/04/27 12:00

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

[就活アドバイス]身だしなみ

[就活アドバイス]内定が取れる本や内定が取れる塾はありません!

[就活アドバイス]履歴書に書く資格

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

2017年新入社員のコーナー(5)

仕事内容(2)

待遇・制度(3)

社風・職場環境(7)

社員紹介(1)

会社説明会(3)

面接・選考(2)

就活アドバイス(12) New

最新の記事

17/04/27 12:00
会社の安定 vs 個人の安定

17/04/26 12:00
弊社の説明会 みなさんが黒いところに行かないように

17/04/25 12:00
わが社の企業風土・・・モットーですかね

17/04/24 12:00
新入社員YWの就活アドバイス

17/04/21 12:00
[就活アドバイス]身だしなみ

月別の記事

2017年04月の記事

2017年03月の記事

掲載開始:2017/03/01

この企業に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

この企業に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
気になる気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 プレエントリー
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)