みなさんおはようございます、もふのきことりです。
先週衣替えをしました~♪
衣替えをすると、ワクワクします。
ひさしぶりのお気に入り服たち。
はやく半袖着たい!!
長い袖が苦手なので、半袖が着たいです。
長袖も、基本腕まくりしてます。冬でも。
もう半袖着ちゃおうかな。
話し戻します~
ついでに、着なくなった服を断捨離。
手放す服と残す服を選ぶ手順を決めて断捨離してます。
服が好きで今まで、服を買っては手放してを繰り返してきてまして、いまのやり方に落ち着いたのですが、その手順だと
「手放したけど着るんだった~」
とか、
「これやっぱり全然着ないじゃん」
とかが無くていいです。(^v^)
めんどくさがりさんにおすすめなので、ゆるーい方法ですが、わたしがおこなってる「手放す服と残す服を選ぶ手順」をご紹介します~。
その前にまず、クローゼットの中を紹介
ではご案内します。
こちらが、すばこの中にある、クローゼットの入口です。
この中に、好きなものがつまってます。
ワクワクへの扉です。
あけると、こんなかんじ~。
ザンっ
おおざっぱですね~。
「色ごとに~」とか、「丈ごとに~」とかぜんぜんわけてません。
なので、見た感じきれいじゃない・・・。
クローゼットの向かって左側
ジャケット、コート類とスカート類。
暗めの色が多いです。
それか、明るいベージュ。
クローゼットの正面
トップス(トップスとか普段言わないけどわかりやすく)とワンピース
ネイビー、白、水色が多くて、あと、黒とグレー。
ほとんど無地。
たまーに柄。
柄は、新しい時は新鮮でルンルンするのですが、飽きちゃうので最近はあまり選ばないようにしてます。
クローゼットの正面右下
スカパン、キュロット、ショーパンなどで、しわにならないもの
ほいーっておいちゃいます。
ほいーって。
おおざっぱですね~。
おおざっぱ側のO型なので。←血液型のせいにしがち
クローゼットの正面左下
まんがとバッグたち。
バッグ、こう見えて並べてます。
バッグのうちわけは、こちら
▶お気に入りのバッグ画像を淡々と貼って行くスレ【使いまわし重視】 - すばこでゆるライフ
まんがは、タイトルをテプラで貼ってます。
こういうとこ几帳面でショ?キリッ
まんが、増える一方なので(何度も読み返す派なので売りたくない)、置き場所どーしよっかな~っておもったりしてます。
本当は、本棚にわーって並べて、まんが喫茶みたいにしたいです。
それで、人を呼んでごろごろしながらまんがを読んでたい。
ばーちゃんになったらそれやりたい。
クローゼットの上
シーズンオフの服BOXと着そうで着ないBOX(あとで説明します)
あとは、浴衣セット、プールセットなどその他もろもろ。
服を断捨離する手順
着たものを右にかける
着たら、向かって右にかける。
たったこれだけで、着てないものが見える化します。
↑意識高い系の言いかたしてみた
左にたまってくるので。
笑
でもこれ、本に書いてあった、ちゃんとした書類の整理術なんです。
会社の自分のまわりの書類はこの方法してます。
それを服に応用してみました♪
左にあるものを着ようとする
できるだけ、左のものを着るようにします。
服を決めるとき、左から見ます。
それでも着ない服って出てくる…。
衣替えのタイミングで、左にたまった服を「着そうで着ないBOX」に入れる
左にたまった服ってなんとなく着そうだからクローゼットにいたんですけど、なんとなく着ないんです。
まだ着そうな気もするのですぐに手放すのもちょっとな・・・。
ということで、「着そうで着ないBOX」というものを作りました。
着そうで着ないBOXに入れると同時に、前のもので出せるものを出す
入れるのと同じタイミングで、放出します。
しばらく寝かせておくことで、着そうで着ないから、「もう着ない」に変わってるのでその服を。
基本的に、服は姉か、親戚の下の子にあげてます。
シーズンに合わせて。
今だったら、春・夏ものをあげます。
あげる人のテイストに合わなそうなものや、着倒しちゃってるモノは捨てます。
おわり
そんなかんじで服を手放してます。
自分の中で着てないものがハッキリしてるので、手放すときも迷ったりせずにスッキリ決めれます。
どの服を手放そうか迷っちゃったり、手放したあと後悔することがあったらちょっと取り入れてみてください(^O^)
はやく半袖着たいな~♪
今日の大事メモ
*そのために、使ったものを右に置く手法はいろいろ使える!
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
こんな記事も書いてます。
まちがいなくバイブル
服を買ったら読んでみよう!~『服を買うなら、捨てなさい』が教えてくれたコト~ - すばこでゆるライフ
2017年春物コーデ考えてみた
【2017春コーデ公開】減らして厳選した服の中から15コーデ考えてみた(シンプル・ブルー系・プチプラ) - すばこでゆるライフ
女の子向けファッション記事を書いたつもりが、男の子もじつは興味があっておどろいた記事
女のコのスカートの中。~スカパンとキュロットの違い~ - すばこでゆるライフ