ヲサーンがコスしてカラオケとかw

/*文字ブル*/
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

 ヲサーンがコスしてカラオケとかw

コスプレしてカラオケで歌っているヲサーンです。

【調べてみたw】業務用カラオケ本体っていくらするのォ!?

スポンサードリンク

業務用カラオケ本体っていくら?

レッツ、カラオケ本体購入!?
おさっぴろでぇす。


かつてワタクシは、本気でカラオケ店の店長になりたいと思っていた。
大昔になるが、カラオケメーカーに履歴書を送った事もあったのだ(←就職には至らなかったけど・・・w)


しかし今でも、リタイアしたら片田舎でカラオケ店やりたいなぁー・・・と思う事はある。そこであくまでシャレだけど、カラオケ本体(およびリモコン)っていくらするのか調べてみた。

ではいってみよう!


実際には代理店を通じての導入が賢明

カラオケ機器と言うと、あのゴツイ本体を思い浮かべると思う。

しかし実際には、周辺機器(アンプ・スピーカー・リモコンなど)が必要だし、部屋の防音工事代や、毎月のランニングコストも発生する。
それをひとめで紹介しているとてもいいサイトがあったゾ。

▼ カラオケ機器販売「渡辺商会」さんのリンク
業務用カラオケを自宅に導入する方法 - 家カラ.net


このサイトでは、導入に必要な機器が以下の画像で紹介されていた。
f:id:osappiro:20170320193856p:plain

  
 コマンダー(ゴツイ本体ねw)
 ②アンプ
 ③スピーカー
 ④テレビモニター
 ⑤⑥マイク・充電器・
 マイクレシーバー
 ⑦⑧電子目録本・充電器・
 アクセスポイント
 ⑨カラオケ専用ルーター
 モデム
 ⑩インターネット専用回線・
 電話回線

こんなにあるんだねー!!

これらの①コマンダー以外の料金だが・・・いろいろ調べてみたけど正直よくわからないw新品も中古もあるし、グレードもさまざまだからだ(他に工事費やランニングコストもあるしね)

と言う訳で、総額については試算出来なかったが、次項からは①コマンダーを中心とした価格を調べて見た。


【ご注意】この先アフィリンク貼ってますが、まさかこれをポチして買う人なんていないと思っていますのでw(←あくまで価格調査という事で・・・)(価格はブログ記事掲載時の価格です)

DAM

まずは日本一導入店舗が多いDAMからいってみよう!

LIVEDAM STADIUM

まずは2015年4月発売の最新機種LIVEDAM STADIUMだ。

4/28時点の価格は¥982,800(新品)でした!

・・・いやーわかっちゃいるけど、買えねぇ!!



LIVEDAM

さすがに最新機種は高いだろー・・・という事で、お次は2010年10月発売のLIVEDAMだ。マイナーチェンジを経ながら、現在もカラオケ店に置いてある機種だ。

4/28時点の価格は¥680,400(新品)でした。



なお中古だと¥30万程度だった(しかし今回は、新品で購入する事を前提としている)


DAMのデンモク

参考までにリモコン(デンモク)の価格も調べてみたゾ。まずはLIVEDAM STADIUM用のデンモク(TM10)から。

4/28時点の価格は¥101,520(新品)でした!


・・・最新機種だとリモコンだけでも、買えねぇ!!

お次はLIVEDAM用のデンモク(CM2000)だ。

f:id:osappiro:20170428060235p:plain
(引用元:http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/products_denmoku/denmokuids/


こちらのデンモクの方が、カラオケ店では馴染み深いかも?
このデンモクCM2000だが、楽天やAmazonには新品が無かったので、メーカー希望価格を記載する。

4/28時点の価格は¥84,000(新品)でした!

なお中古であれば、¥20,000台で取引されていた。

デンモク壊したら高くつくって事だね・・・!! ((((;゜Д゜)))


JOYSOUND

お次は曲数が最も多いJOYSOUNDだ!

JOYSOUND MAX

まずは2015年7月発売の最新機種。JOYSOUND MAXの価格だ。

4/28時点の価格は¥831,600(新品)でした。


DAMの最新機種「LIVEDAM STADIUM」と15万円ほど差がついている。

ワタクシ個人としては、MAXは非常に優れた機種であり、DAMに勝るとも劣らないと思っているのだが・・・やはりDAM設置のカラオケ店舗が多い点が、DAMの優位につながっているのかもしれない。

・・・いずれにしても、買えねぇ!!

JOYSOUND F1

お次は2012年6月発売のJOYSOUND F1だ。つまり前の機種という事になる。
f:id:osappiro:20170428071910p:plain
(引用元:http://joysound.biz/product/online/f1/

残念ながら、こちらは単体での新商品価格が無かった(業務用カラオケ販売サイトでの価格表示はあったけど、えらい高くて他のデータとの比較が出来ないので端折る)なお中古だと¥30万程度で取り扱っているところはあった。

JOYSOUNDのキョクナビ

最後はJOYSOUNDのリモコン「キョクナビ」だ。こいつをデンモクと呼ぶ人がすごく多いけど、JOYSOUNDのはキョクナビですよォ。最新のキョクナビ「JR-300BK」の価格は以下の通り。

4/28時点の価格は¥50,760(新品)でした。



実質DAMデンモクの半値近くになるけど、それでもリモコンって高いね!

カラオケ店でリモコンを破損しないようにしましょう!! ((((;゜Д゜)))


シメのひとこと

今回は業務用カラオケ本体(およびリモコン)の価格を調べて見た。完全に自身の興味本位の記事でスマソw

まだまだ家庭用カラオケと業務用カラオケの差は埋まらないが、3機種くらい前のものならば10万円程度で導入出来る事も追記しておく。

と言う訳で今回はここまで。
皆様、良い業務用カラオケををを!