パスワードを忘れた? アカウント作成
13263979 story
情報漏洩

WikiLeaksに情報を流した裏切り者を探すCIAとFBI 6

ストーリー by hylom
闇に葬られるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

3月、WikiLeaksによって、CIAのハッキング技術とされる資料が公開された(過去記事)。CIAとFBIはWikiLeaksに機密文書を渡した人間が内部にいると見て、裏切り者の捜索を進めているという。公開された機密文書の多くは、安全性の高いセクションで保管されていた。ただ、この資料にアクセスした人間は数百人に及ぶため、CIA側は接触者の名前を調査中だとしている。

WikiLeaks側は、情報機関で働いていた元請負業者からのCIA情報を入手したと説明している。なお、CIAは、WikiLeaksの開示した機密文書の真贋や調査の状況についてはコメントしていない(CBSSlashdot)。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月28日 7時22分 (#3201927)

    ユーザ毎にちょっとだけ違う文書に見えるよう仕掛けておく、とかどうでしょう。
    電子的なコピーなら、Unicode のいくつもある空白文字列を混ぜて固有のパターンにするとかすれば、見た目にはわからなくなりそうです。
    写真でのコピーとか、複数人で付き合わせされたりすると駄目ですが。

    ここに返信
    • by iwakuralain (33086) on 2017年04月28日 8時24分 (#3201965)

      一部だけフォント変えるとかサイズ変えるとかでもいいかも。

    • by Anonymous Coward

      ちょっと違う文書を作るためだけに下請けしてまた流出経路が広がるだけ

    • by Anonymous Coward

      んじゃ関連ストーリー

      「テキストの内容と句読点を変更する」という新たな電子透かし技術が開発される
      https://yro.srad.jp/story/13/06/21/0358257/ [yro.srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        スラドではtypoを意図的に入れるという新たな電子透かし技術を使ってます。
        このおかげでスラドの記事のパクリサイトはいまだ出てきていません。

    • by Anonymous Coward

      4月1日付け発行文書だけが本物で、後は偽者にするとか :P

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...