読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

パチンコで生き残るためのイロハby鷹の眼ブログ

パチンコで生き残るためによしきち先生の立ち回り法を実践して、その素晴らしさを伝えていくブログです!!

パチンコ新内規でも勝てる方法にすぐ出会うコツ

 

f:id:kooo111737:20170428005602j:plain

どーも!

最近、息子の長男がスケボーやり始めて

それなら、パパが先にマスターしないと!ってことで

人生初のオーリー(ジャンプ)の初期練習してたら、

思いっきり左ひじから落ちて、病院行きになった鷹男でーす!!

結果、ひじの打撲でした(-.-)

これが曲者で完治するまで結構掛かるやーつ。。

 独学は効率悪し?

鷹男が挑戦したスケボーは誰から習ってたと思います??

今とても有名な…youtubeからです!笑

最初運動神経良いからスケボーなんて楽勝でしょう!と

余裕ぶっていました。まずは難なくボードに乗って滑れる♪

よし、技を習得しようとyoutube何回も見て、こうするんだな。と

頭に叩き込み、プロテクターも着けずにジャンプの初期練習をしてたら、

シュッッ、ドンっっ!!!

息子の前で派手に落ちましたよ。。

あとで、すごい反省と後悔が襲ってきましたね。

経験者から教わればよかった。プロテクター着けとけばよかった。

ブログ書いてる今も左肘は動かすと痛みます。。はい、後の祭りですね。

でもこれってパチンコにもすごく共通すると思いませんか?

 

みなさんパチンコの勉強してますか?

パチンコ好きな皆さんならネットや雑誌・youtubeでパチンコ情報はたくさん仕入れているかと思います。

新台とかビッグタイトルの台なら尚更詳しくなると思います。

  • あの演出の信頼度何%らしいよ
  • 継続率何%っていいね!
  • ボーダーは何回転あればいいんだな
  • 止め打ちはこうしてこうするのね。
  • この演出来たら激熱だし、ほぼほぼ当たるね。

とか。。。

今はこのような情報が氾濫してますが、そのほとんどは役に立ちません。

こんな情報で勉強しても意味がないと思います。

 

よく考みてえてください。

大多数が負けているパチンコ。その方々が仕入れているタダ情報。

この情報で実際みなさん勝ち続けてます??

独学で仕入れた情報でパチンコ打ったら、大ケガしたことありませんか?

パチンコで負けないように(大ケガしないように)サポートしてくれる人がいたらいいのに。

と思った事ありませんか?

「ホンモノ」の情報なんてタダであるわけがありませんよね?

鷹男の左肘のようになりますよ(笑

 

例えば

みなさんはお金持ちになりたいと思う方いますか?

だれもがお金持ちになりたいと思ったことがあると思います。

 

お金持ちは、ホンモノの情報があればたとえ、高額でも手に入れようとします。

またはお金を掛けてまでして、その道の成功者に会いにいきます。

なぜか?

 

ホンモノの情報が手に入るからですよね。

 そして更なる成長、収入UP、更なる高みへ行くキッカケと

なります。

「ホンモノ」の情報と出会う方法とは?

簡単に言うと、「その分野に精通しているナビゲーターを付ける」

ことだと思います。

「勉強する時間もコスト」ですよね。

 

無料の情報の中から砂粒ほどの良質な情報を見つけようとするなら、

最初からコストを払いきちんとしたところへ行き、

ナビゲートしてもらったほうが結局は安くつくと思います。

 

「じゃあ、どうやって探すの??」

「そのひとがホンモノかわからない」

ってなりますよね。

 

一つ目に、極力1次情報に近いところから情報を仕入れることが

大事なんじゃないでしょうか?

直接、「見た・会った・問いた」という自分で手に入れた現場情報です。

2次、3次に連れて信用度は下がりますよね。伝言ゲームのように。

ちなみに、僕は直接よしきちさんに連絡する。

というカードを選びました。

http://パチンコで稼ぐ方法.com/

↑これがよしきちさんのブログです。

ぜひあなたも、1次情報を仕入れてみてくださいね。

結局はその人がどれだけその商品に熱を持って取り組んでいるか?

というのも注目です。

 

他にも、よしきちさんの生徒さん、一般の方がざっくばらんに

稼働報告をしているグループもあります。

そのグループ入りたいって方、気になる方はコメントくださいね。

 

もうひとつは、相手が言っている話が本当なのか嘘なのか、

納得がいくまで質問することではないでしょうか。

基本的にメリットしか話さず、デメリットについて触れないような人は

信用しにくいですよね。

投資などもそうですが、パチンコにも必ず(必勝)はありません。

よしきちさんの立ち回り法でも、負けるときは負けます。

でも、極力負けを減らし、多くの勝ちを掴んでいくことができます。

 

ホンモノに出会うチャンスはなかなか少ないので、

目の前まで来たらすぐ掴んだほうがいいですよ。

チャンスの神様は後ろ髪がないみたいです

 

通り過ぎたらもう掴めないので

将来どっちに転がりたいのかよーく考えてみてください!