健康管理をしっかりやってきた人も、そうではなく生活習慣病になった人も、同じ自己負担で治療が受けられる。おかしいのでは?
最近、あちこちで「健康=自己責任論」を耳にする。冒頭の疑問は、小泉進次郎氏ら自民党の若手議員による現状分析だ。40兆円超えの医療費。生活習慣病治療の構成比は3割に達し、膨張をいざなう。
通院せず悪化
特に糖尿病は放っておくと重症化し、人工透析が必要になると医療費は年間500万円。…
健康管理をしっかりやってきた人も、そうではなく生活習慣病になった人も、同じ自己負担で治療が受けられる。おかしいのでは?
最近、あちこちで「健康=自己責任論」を耳にする。冒頭の疑問は、小泉進次郎氏ら自民党の若手議員による現状分析だ。40兆円超えの医療費。生活習慣病治療の構成比は3割に達し、膨張をいざなう。
通院せず悪化
特に糖尿病は放っておくと重症化し、人工透析が必要になると医療費は年間500万円。…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
《春割》実施中!日経電子版が5月末まで無料。今すぐ登録!