野村證券の営業に勧誘され株取引を行った歯医者が約1億3千万円の大損失。内4,203万は手数料とのこと。
静岡県内の歯科医師の40代男性が提訴
違法な株取引で損害を受けたとして、静岡県内の歯科医師の40代男性が野村証券(東京都)と担当者2人に1億4813万円の賠償を求めた訴訟の判決で、静岡地裁浜松支部は24日、5785万円の支払いを命じた。上田賀代裁判長は「男性の理解力や判断力を超える取引を繰り返し行わせた」と述べた。
判決によると、男性は担当者に勧誘され2009年5月から11年10月までに約50種の銘柄を計247回売買し、1億3466万円の損害を出した。同社に支払った手数料は損失額の3割に当たる4203万円に上った。
判決は、リスクの高い信用取引に対する男性の理解力が不十分と認識した上で、担当者が取引を主導したと認定した。信用取引の回数や金額が多く、手数料も多額に上っていることから「社会的相当性を著しく逸脱した過当な取引に当たり違法」と指摘した。一方で男性が担当者の進める取引を漫然と承諾していたとして、損害の6割を過失相殺した。
証券会社の得る手数料収益は取引の頻度と金額に比例する。判決は「顧客である一般投資家を過当な取引に誘う危険が内在している」と言及した。
男性の代理人弁護士は「手数料収益を最優先させ、顧客利益の保護をないがしろにした証券会社の違法性を認めた意義は大きい」とコメントした。野村ホールディングス・グループ広報部は「個別事案につき、コメントは差し控える」とした。
金融庁によると、15年の国内の家計金融資産約1700兆円のうち預金が半分を占め、株式・投信は2割にとどまる。同庁は貯蓄から投資に向けた流れを促すため、金融業者に顧客本位の業務運営を求めている。【金寿英】
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493078590/
247回売買し手数料4200万円。
1回あたり17万円。
このおっさんが1回いくらの取引してたのか知らんが損失が1億越ってことは1回数千万。仮に3000万っ考えると1回の手数料は0.6%。対面取引の手数料としては普通だ。
客を殺して一人前なんだっけ
最初からお客だなんて思ってないんだろうな
さすが野村w
証券会社は2~3000万を超える金額を取引するような人をはじめてお客さんし始めてそれまではゴミとみていると聞いたことあるけど、違ったのね。
>>20
証券会社の口座残高が100万以下だと見向きもされない
500万から1000万で新人ぽいおねーちゃんが担当についてくれる
それ以上になると男性が担当につく
こんな感じ
相場なら簡単に金儲けができると思ったからだろw
歯科医師になった時と同じぐらい相場の勉強してから投資しろよ。
リバモアならそう言うね。
>>31
証券会社の社員にとって客の儲けはどうでもいいことなんよ
売り買いさせて手数料を取ることだけが目的なの
だから一年間に100回以上も取引させてるわけで
>>48
客によるんだろうな
即効で食ったほうがいいなら食う
育てて果実を食ったほうがいいなら育てる
資産1億強程度の歯医者なら、即効で食ったほうがいい部類なんだろう
・小金持ちが騙され散財させられる
・証券屋が敗訴し、支払い命令
一粒で二度美味しいニュース
昔じーちゃんが野村の営業の口車に乗せられて数百万損したわ
昭和の頃の数百万て結構バカにならん額だよね
ネット証券なら手数料格安なのに店頭で頻繁に売買する40代がいるんだ
証券会社からしたら
客に株を長期保有なんてされたらメシを食えない
いかに売買を活発にさせるかが
営業の腕の見せ所
>>79
そもそも論だと
株の購入は、その事業に対して協賛し出資する というもの
本来は、値動きを見て売買するようなものではない
本来の道から外れた
意地汚い株屋と、意地汚い株売買人が
のたくりあっている
>>84
そりゃタテマエ
儲かると思うから銘柄を買う。アテにするのが配当でもキャピタルゲインでも。
新規公開時からディストリビューションは始まってるんだよ。
素人が手数料欲しさにタコ足投信勧めてくるらしいね
>>110
とくに銀行はお金の出入りの情報持ってるからな
数千万単位の退職金が入ると必ず電話して投資信託とか勧めてくる
顧客の利益なんて考えたことあるのか創立以来
損失補填した上客には考えたことが一応あると思うw
・サラリーマン界の範馬勇次郎
・ヤムチャぐらいなら左手で消せる
・オールバックは戦闘民族の証
・激務故に同僚の女性社員と結婚するケースが多い(美人多い)。その結果、代々野村遺伝子が強まっていき三代目ぐらいになると郵便受けの中の新規口座開設の封筒を即時に判別できるほどの戦闘力を誇るようになるらしい。ちなみに実践投入一ヶ月目の話
・リテールをバカにすると東大一橋ですら平気で一次で落とす
・面接官はスカウター装備
・ものすごい勢いで自転車を漕ぐヒトがいると思ったら野村マソだった
・エライ勢いで牛丼を食うヒトがいると思ったら野村マソだった
・提供講座や就職セミナーでは、明らかに独特のオーラ出してる
・つーかウチは真っ黒ですと言い切って誇らしげな社風
・毎年作るDVDはどうみても黒さ全開だが、以前に比べるとマシにはなってるらしい
・辞退しに言ったら、会社に半日監禁された。機を見て逃げ出しバスに乗ったら、後ろから色黒オールバックの野村人事がママチャリで追走してきた。
・歌舞伎町のヤクザも野村マソには一目置いている。野村の支店前を通ると一礼すると言う。
・先輩はママチャリに乗りすぎてマメが潰れて手が血だらけになった。しかし流血したことは言い訳にならないので、血だらけの手でキーボードを朱に染めながら打ち続けた。
・部下「こんな職場環境では過労死する」→上司「過労死する奴は軟弱者だ。俺は常に過労死状態にあるから死ぬことは無い!」
・野村マソの愛機はママチャリ。野村のステッカーが誇らしげに張ってある。「チャリはダサいから、カブに乗りたい」と言った新人は課長に瞬殺された
・新人研修は精神と時の部屋で行われる。戦闘民族の素質の無いものを振るい落とすために厳しい訓練を課す。事実研修が終わった段階で3割が辞める
・「詰める文化」支店配属は365日リテール営業。ノルマを達成できない者は次々に脱落していき、営業最中に失踪する者、泡を吹いて倒れる者もいる。3年間生き残った人間が戦闘民族野村マソになる
・ソフトバンクの北尾は元野村マソ。40代で部長になったエリート王子
証券マンは、詐欺師
トルコのリラ二年縛りを勧められたとき、メリットだけあげて、デメリットを全く言わない
すぐ一年後に、大統領選挙あるのになんも言わないの
>>217
言わないんじゃなくて知らないのだ。
おそらくトルコの首都がどこかも知らない。
上からこういう口上で売れと言われたのをそのまんま客にしゃべってるだけ。
野村證券第2事業法人部 横尾 宣政
これ読んだらぶっ飛ぶよ
俺を含めて野村から買うやつはバカ
客をだましてロマンを感じてるんだからね
この会社は倫理観がマヒしてないと勤まらないらしい
株は自己責任だからな。この歯医者も裁判官もバカ。野村は控訴しろ。
おまえら証券マンを悪く言うが、客に損させようと思ってるやつなんていないぞ。
投資してない人に野村が営業かけてやらせるんでしょ。
投資が経済の活性化につながるのなら、野村は、経済を活性化させていることになる。それは、国策でもある。
今回は、少しやりすぎた感があるだけ。
以前、壮絶パワハラ上司の若手営業に対するコピペがあったけど、本当にあの通りなんだろうね。
正規雇用の営業マンは手数料収入で社内評価を上げて、地道に社内預金で手堅く運用が基本じゃないの?!
今だにこんな事やってるのか
昭和の時代じゃねえぞ
ピックアップ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
いろいろ意見あると思うけど、野村の担当者が付いて取引ができるってことは
それなりの資産があって一種のステータスだと思うけどなw
野村の担当が自分のところにセールスで来るってことは
資産家の証拠だから周りには自慢できるだろうね(^^♪
野村に殺されてこそ一人前の顧客
ここまでの損失額になるのに一日二日でできないでしょ、時間あったでしょ?
本当に医者なら資格試験通った成人だよね?
株取引がどういう物なのかとか、規約とか読んだり調べたりしたのかな?
証券会社のボッタクリは別の問題
現時点での日本の法律に則って会社が成立して運営している
こういうお医者さんみたいな自分に不都合が起こると国に助けてもらおうとするヤツがいるから
国もいろいろと規制をかけてくる
FXのレバレッジにまで国が規制かけてくる
ガチガチに締め付けられた世界では景気が良くなる事なんてないよ
会社が必要とする手数料ノルマおよび販売奨励銘柄をこの証券マンは手持ちの少ない顧客から歯科医に全振りしたんじゃないかな
固定客少ないホストが売り上げのために客を潰すみたいに
普通はこれだけの回数をこなすまでに損が続いたら客の心が離れると思うけどもしかしたら一時的に損を少しでも取り返していけるかもと思ったのかもね
歯科医さんはギャンブルだと底なし沼にハマるタイプだったのかもしれん
でも一時的に損を少し取り返したら多くの人は損切りしにくくなるもんだよ、我が身にも起こり得ること
顧客殺して1人前 それが野村證券
いい大学出て詐欺師になるってどんな心境なんだろ
勘違いしているのが散見されるが
医師じゃなくて歯科医師だからな
頭悪かったんだなこの歯医者。
端金なら提訴はしないし、端金じゃないのに言われるままミスを繰り返したならリスク管理能力も学習能力も全く無いわ。
金持ってるカモだと思わせて、トヨタAA株を出させて
個人向け国債以外は全部無視してるわw
詐欺師とバカのお話かな?
まるでオレオレ詐欺と一緒だなw
本社から○○を売れと言われて
ボケ老人や気弱な退職老人に売りまくる
間髪入れずに売らせて手数料を稼ぐ
のが優秀な証券マン