読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

interact

旅行&PC+その他なんでもありなブログ

PILOTの万年筆「kakuno/カクノ(細字)」レビュー

Sponsored LINK

f:id:interacting:20170427203827j:plain

 

初心者向けで低価格なPILOTの万年筆「kakuno/カクノ(細字)」を購入してみました。

はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。

 

 

 

kakuno/カクノ(細字)

 

今回購入したのは2013年に登場した初心者向け万年筆の「kakuno」です。万年筆のイメージを覆すデザインだったので、発売当時には大評判でニュースにもなりましたが、当時は購入しませんでした。ジェットストリームプライムも十分に書きやすいですが、それ以上に書きやすいと言われている万年筆も気になっていたので購入してみることにしました。

 

 

※先日に引き続き今回も文房具ですが実際に購入したのはかなり期間が空いています。

 

kakunoの本体

 

kakunoは万年筆のイメージを覆すポップなデザインになっています。このデザインに惹かれて購入したというのもあります。

 

 

この商品の想定ターゲット層(ペルソナ)は「万年筆を使ったことない子ども(=小学生)」らしいので、先ずは手にとってもらえるように、そしてボールペンの方が良いやとならないように非常に丁寧に作られています。価格も約750円と手が届きやすいのもポイントです。

 

インクをセットする

 

パッケージから出したら、取扱説明書を見ながらカートリッジを装着します。

 

 

ご覧の通り取扱説明書は写真入りで分かりやすくなっています。

 

 

取扱説明書の下部に記載されていますが、インクはカートリッジで補充するだけではなく、コンバーターを噛ませることで他の万年筆用インクを使用することも出来ます。ちなみに、調べた限りでは青系のインク「月夜」が人気のようです。

 

パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-TY ツキヨ

パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-TY ツキヨ

 

 

ジェットストリームと書き比べ

 

しっかり書くのではなく「電話のメモ」等でサーッと書くことをイメージして、適当にくるくると落書きしてみました。上から「kakuno(細字)」「ジェットストリームプライム(0.7mm)」「ジェットストリーム(0.7mm)」です。

 

  • 「kakuno」=慣れないながらも最もスムーズに書けた。
  • 「ジェットストリームプライム」=最も安定して書けた。
  • 「ジェットストリーム」=軽いので最も素早く書けた。

 

【良い点】

かき心地に関してはボールペンよりも遥かに良いですし、サイン(Signature)もより格好良く書けます。

 

【悪い点】

水性インクで水分に弱い、衝撃と乾燥に弱い、インクが乾かないと掠れるなどの弱点も存在します。

 

万年筆自体はボールペンよりも昔からある筆記具ですが、未だに廃れない理由も何となく分かった気がします。ただ、書きやすさ以外の要素も含めるとボールペンがとても使いやすいことは間違いありません。

 

余談ですが、書き比べた結果で意外に思ったのは、スムーズに書けたのは1位「kakuno」、2位「ジェットストリーム」、3位「ジェットストリームプライム」の順番だったことです。「ジェットストリームプライム」は通常のものと比べると粘度が高いみたいです。

 

 

まとめ

万年筆は数万円クラスの物が主流でもれなく「渋いデザイン」のようですが、ちょっと使ってみたいという人には向いていませんでした。もちろん私もそのひとりでした。

 

万年筆の高級感のあるデザインは何となく格好つけすぎていて「・・・。」と思います。そのような状況で発売された「kakuno」は、低価格&おしゃれで普段からボールペンを使っている人に選択肢を増やしてくれる商品でした。

 

例えボールペンの方が使いやすかったとしても、そもそも万年筆とボールペンでは「小筆」と「大筆」くらい違うので、もちろん買って良かったです。

 

パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-O 細字 オレンジ

パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-O 細字 オレンジ

 
パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-SLF 細字 ソフトブルー

パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-SLF 細字 ソフトブルー

 

Copyright © 2017 interact All Rights Reserved.

本文・画像・ソースコードの無断転載禁止