Logo Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • ランキング

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    実践ツール

    • マーケティングオートメーション
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -

    Info

    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合せ
    • 広告掲載について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • マーケティングオートメーション
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -
  1. TOP
  2. ニュース
  3. Dropbox Paperを使いこなそう!作業効率アップが期待できる便利機能5選
  1. shares
Normal

Dropbox Paperを使いこなそう!作業効率アップが期待できる便利機能5選

  • Profile
  • 三輪 きらら
  • 2017年4月26日
  • ニュース
  • 662
Profile

2015年卒、2年目ライター。
知っていると得する情報を発信していけるよう、日々精進します!
毎日の業務の中で気になったことを綴っているブログ、Twitterともに毎日更新しています。よろしければそちらもチェックしてみてください。
  
>> 執筆記事一覧はこちら

ドキュメントの作成や編集などを手軽に行うことができる、Dropbox Paper。
チームや組織など複数人でも同時にドキュメントの編集などを行うことができるため、資料を閲覧しながらのコミュニケーションツールとしても大いに役立ちます。
すでにDropboxは世界中で5億人以上のユーザー数を抱えているため、Dropbox Paperのユーザー数も増加していくものと見られます。
参考:Dropbox

今回は、Dropbox Paperを使い慣れてきた方に特にオススメしたい、作業効率アップが期待できる便利機能5選をご紹介します。
基本的な使用方法を知っているだけでも十分に使いこなすことができるDropbox Paperですが、本記事内でご紹介する便利機能を覚えてしまえばさらに便利になります。
難しい操作は特にありませんので、この機会に覚えておきましょう。

Curriculum pt1

Dropbox Paperとは

https://www.dropbox.com/paper
App Store
Google Play

Dropbox Paperとは、Dropboxが提供しているサービスの1つです。
複数人で1つのドキュメントを編集することが可能で、同じくDropbox者が提供している「スマートシンク」が搭載されているため、ハードドライブの容量をほとんど消費せずにファイルやフォルダの管理・アクセスが可能です。

モバイルアプリも提供されているほか、モバイルアプリ版ではドキュメントのオフライン編集も可能なため、まさに「いつでもどこでも」手軽にドキュメントの作成・編集・確認を行うことができ、忙しいビジネスマンにとって有力な味方となるツールです。

Dropbox Paperの基本的な操作方法については、ferret内の以下の記事でご紹介していますので、あわせてご覧ください。
便利すぎて手放せない!Dropbox Paperとは&知っておきたい機能8選|ferret

Dropbox Paperの知っていると便利な機能5選

1.ショートカットキー

Dropbox Paperを使い慣れてきた方に、さらなる作業効率アップのためにオススメしたいのが、ショートカットキー。
主なショートカットキーをまとめましたので、ぜひ覚えてみてはいかがでしょうか。

・コロン(:)キー:絵文字メニューの表示
・ダッシュ(-)キーを3回連続入力:区切り線の挿入
・/date:現在の日付に変換(設定している言語で現在の日付が表示されます)
・/time:現在の時間に変換
・/datetime:現在の日時に変換
・プラス(+)キー:ほかのPaperドキュメントを検索・リンクの挿入
・シャープ(#)キー+スペースキー:#キー1回でh1タグ(大見出し)、#キー2回でh2タグ(中見出し)に変換
・左右のカッコ([])キー:タスクリストの追加
・command+shift+8:箇条書きの追加(アスタリスクキー+スペースキーでも箇条書きの追加が可能)
・番号+ピリオド(例;1.):番号付きリストの作成

(Dropbox Paper をさらに使いこなすための厳選ショートカット 10 選|Dropbox Naviより引用)

2.ドキュメントの削除・復元

Dropbox Paperで作成したドキュメントを削除・復元する方法です。

アーカイブ

ドキュメントの作成者または編集者がアーカイブすると、ドキュメントの共同編集者を含むすべてのアクセス件が削除されます。
ただし、与えられている権限が「コメントのみ可能」の場合は、アーカイブすることはできません。

アーカイブであれば、後ほど「やはりあのドキュメントが必要だ」という場合に復元することができますので、ドキュメントを非表示(閲覧不可)にしたい場合は、アーカイブ機能を利用することをオススメします。

・step1.
まず、アーカイブしたいドキュメントを開きます。
画面上部に表示されているメニューのうち「・・・」アイコンをクリックしてください。

・step2.
メニューがプルダウンで表示されますので、この中から「アーカイブ」をクリックします。
これでドキュメントのアーカイブは完了です。

復元

アーカイブしたドキュメントは、復元することが可能です。
権限についても同時にフォク源されますので、ドキュメントが復元されると共同編集者の権限も復元されます。

・step1.
まず、Dropbox Paperにログインします。
画面左側に表示されているメニューから「ドキュメント」をクリックしてください。

・step2.
ドキュメントに関する画面が表示されますので、上部のメニューから「アーカイブ」をクリックします。
するとアーカイブしたドキュメントの一覧が表示されます。

復元したいドキュメントにチェックを入れると、画面下に「復元」ボタンが表示されますので、クリックしてください。
これでドキュメントの復元は完了です。

完全削除

もう使用しないことが確実であるドキュメントは、完全に削除することができます。
この場合は、まず一度ドキュメントをアーカイブする必要があります。
完全削除をすると復元することはできませんので、注意してください。

ドキュメントを完全に削除する場合は、先にご紹介した「ドキュメントの復元」とおなじ手順で「アーカイブ」の一覧を表示します。

完全に削除したいドキュメントにチェックを入れると、画面下に「完全に削除」ボタンが表示されますので、クリックしてください。
これでドキュメントの完全削除は完了です。

3.マークダウン形式でエクスポート

Dropbox Paperはエディタツールとしても優秀で、文章や画像、動画などを入力して記事を作成した後、Word形式またはマークダウン形式でエクスポートすることが可能です。
ここでマークダウン形式でエクスポートすれば、ブログの下書きとして使用することができます。
ドキュメント内に挿入されている画像や動画などはDropboxのリンクになっているため、そのままリンクとしても使用可能です。
画像や動画などのファイルリンクをDropboxにしておけば、ブログで使用しているサーバの容量を圧迫する心配もないため、一石二鳥と言えます。

作成したドキュメントをエクスポートする際は、エクスポートしたいドキュメント画面の上部に表示されている「・・・」アイコンをクリックし、表示されたプルダウンメニューから「ダウンロード」を選択します。
すると「エクスポート」のボックスが表示されますので、Word形式またはマークダウン形式のいずれかを選択してください。

4.文字数のカウント

Dropbox Paperをエディタツールとして使用している方は、入力済みのテキストの文字数をカウントが必要となる場合があります。Dropbox Paperの文字数カウントでは、単語(文字)数・選択範囲のみの単語(文字)数・絵文字の数をチェックすることができます。

文字数カウントを行う際は、カウントしたいドキュメント画面の上部に表示されている「・・・」アイコンをクリックし、表示されたプルダウンメニューから「文字数」を選択します。
するとボックスが表示され、ドキュメント内の文字数や使用している絵文字の数などを確認することができます。

5.スマートな議事録作成がスムーズに作成可能

Dropbox Paperでは、テンプレートを使用して手軽に議事録を作成することができます。
なお、議事録テンプレートを使用する場合はあらかじめGoogleカレンダーと連携しておく必要があります。

テンプレートを開くと、あらかじめ日付と見出しが挿入されていることがわかります。
特に「参加者」の項目では、@をつけてユーザーを検索・追加することができるため、議事録をその場で共有しやすくなっています。

議事録テンプレートのほかにもさまざまなテンプレートが用意されているため、ドキュメント作成時に使用できそうなテンプレートがある場合は使用してみると作業効率がアップします。

まとめ

ただ文字数をカウントするだけではなく絵文字数もカウントできる、マークダウン形式でのドキュメントエクスポートが可能、豊富なテンプレートなど、意外に便利な機能が揃っています。

特にショートカットキーについては、Dropbox Paperを使い慣れた方にはぜひ使用をオススメします。
ビジネスでは、スピーディーかつ正確さが重要となる場面が多々ありますので、ぜひ効率化向上のためにDropbox Paperを活用してみましょう。

関連記事

  • 便利すぎて手放せない!Dropbox Paperとは&知っておきたい機能8選
  • 今さら聞けない!Dropboxを便利に使うために知っておきたい機能7選
  • Numbersを使いこなそう!知っていると便利な小技7選
  • 実はここまでできる!Numbersの使用頻度が高い方にオススメの便利機能6選
  • 色々使ったけど結局コレ!定番の文章作成ツール10選

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)

Original

PRferret仲間募集

Logo icon

現会員348,126人

ログインはこちら

マケスト

新着をキャッチ

  • RSS を購読する
  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • LINE で友だちになる
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

主要SNSの動画広告を理解しよう!Facebook/Twitter/インスタグラム/LINEの特徴&スペックまとめ

Thumb

明るければ良いというわけではない!なぜSpotifyやNetflixはダークカラーを採用しているのか?

Thumb

ノンデザイナーがUXについて知っておくべき5つの考え方

Thumb

誰でも簡単に"類似画像"を発見できる!画像検索サイト7選

Thumb

Appleもサントリーも採用!"チラ見せ"で心を掴むPR手法「ティザー広告」

Thumb

WordPressでホームページを作成するなら!公開前の作業を便利にしてくれるプラグイン4つ

Thumb

Twitterで拡散を狙うなら朝5時が穴場!100万ツイートの分析で判明したTwitterで拡散されやすい時間帯

Thumb

印刷OKで商用無料の人気フリーフォント34選

Thumb

Googleの自動描画ツール「AutoDraw」でできること・できないこと

Thumb

いくらでも持っておきたい!無料のパターン素材116選

Thumb

SEO流入が30倍になったメディアの改善事例を徹底解説!これからのSEOはどう取り組めばいい?

Thumb

今やっている仕事、10年後にはなくなるかも?これからテック業界で求められる9つの新しい職業

Thumb

2017年にWebデザイナーが認識しておくべき5つの変化

Thumb

意外と知らない?JPGとJPEGの違いとは?

Thumb

Web担当者なら押さえたい!検索結果(SERPs)の変化とSEOのこれから

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

全体求人情報バナー

Sponsored

マケスト

【Webサイト運営に必要なツール】集めました!「Marketer's STORE」

マケスト

忙しい担当者でも「楽に」顧客に「届く」メール配信システム

マケスト

高い利便性と強固なセキュリティを兼ね備え、 驚くほど簡単な操作性を実現した全方位型CMS

おすすめ記事

Thumb

便利すぎて手放せない!Dropbox Paperとは&知っておきたい機能8選

Thumb

今さら聞けない!Dropboxを便利に使うために知っておきたい機能7選

Thumb

Numbersを使いこなそう!知っていると便利な小技7選

Thumb

実はここまでできる!Numbersの使用頻度が高い方にオススメの便利機能6選

Thumb

色々使ったけど結局コレ!定番の文章作成ツール10選

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© 2016 basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)