(第2回)笑顔を上手につくるコツを教えて!【後編】
私立恵比寿中学 松野莉奈の「見た目は大人中身は子供」相談室
私立恵比寿中学 松野莉奈の「見た目は大人中身は子供」相談室
(第2回)笑顔を上手につくるコツを教えて!【後編】
初回から読む
今、注目を集めるアイドルグループ、私立恵比寿中学の連載第2回。人見知りお悩み相談の後編です。前回、自分も人見知りだと相談者に共感していた柏木さん。彼女の人見知り解決方法とは?

ebichu_main_002

◎お悩み
はじめて会う人に好印象を持たれるにはどうすればいいですか? 私は笑顔が苦手でちょっと人見知りなんです。初対面の人に怖い人と思われることも……。アイドルであるおふたりに、笑顔を上手につくるコツを教えてもらいたい!
(やまさん 25歳/デザイナー)

松野 ひなたの意見は、初対面の人と会う時には人見知りはしちゃうものって、そんな自分を受け入れるってことかな?

柏木 そうだね。最初は、相手も私がどういう人か分からないでしょ? だから、人見知りしちゃって、うまく話せなくても仕方ないかなって思うんだよね。そこは、自分をゆるしてあげるの。でも、その初めて会った時に、相手の人が話しやすい人だなとか面白い人だなって思ったら、次に会った時には、自分からこの人と話したいなって思っているはずだから。そこでふだんの自分で話しかけるように努力するの。そこではっちゃけられればいい!

松野 その、はっちゃけるのが難しいんじゃ?

柏木 あ、そうか(笑)。

松野 やまさんは、笑顔も苦手なんだって。とりあえず、にこにこ笑っているのは大事なことだよね。いつも笑顔の柏木さん。何か、笑顔を作るコツはありますか?

柏木 えっと、私は基本的に笑ってます(笑)。

松野 だよねー。

柏木 うるさいってよくマネージャーさんに怒られます。

松野 だよねー。

柏木 それは、莉奈もじゃん!

松野柏木 だよねー(笑)。

柏木 笑顔のコツってなんだろう? バカになること?(笑)メンバーと一緒だとリラックスしているからいつも面白いことなくても、笑ってばっかりいる。

松野 お仕事でも1人の時だと緊張するよね。

柏木 うん、心細いからね。でも、私は1人よりも年上の真山(出席番号3番、真山りか)や美怜(出席番号7番、星名美怜)と一緒の取材の時にいつも緊張が走る。

松野 なんで?

柏木 真山や美怜はしっかりしているから。取材の時にコメントでいいこと言うんだもん。そういう時ってたいてい出席番号順にコメントしていくから、出席番号10番の私はいつも最後とかでしょ。そうすると私は一体、何を言えばいいんだ? って緊張しちゃうんだよね。コメントを待っている間に顔がこわばってきちゃうの……。

松野 ひなたは、よく考えてるよね。そういうこと。

柏木 まあ、気にしすぎる性格なんです。

松野 お芝居とかだと、そんなに緊張しないよね。

柏木 うん、しない! みんなの演技をみているのも楽しいしね。で、莉奈は何か笑顔のコツはあるの?

松野 私はね、思い出し笑いをよくするかな。この前あった学校の面白かったこととか、家族で笑った話とかをストックしておくの。で、いざ笑おうという時にはそれを思い出す(笑)。緊張していて、笑えない時には思い出し笑いをすることでリラックスできるし。

柏木 でも、TVの収録中とかにいきなりりななんが爆笑しだしたらびっくりしちゃうかも。

松野 たしかに笑いすぎたらやばいけどね。

柏木 とにかく、人見知り克服にはリラックスがいちばん。ふだんの自分をみせられれば、きっと仲良くなれる! お話しすれば共通点ってみつかると思うから。

松野 そうだね! まず、臆せず話してみること、だね。

 

 

 

エビ中のサイン入りポラプレゼント!

応募者の中から抽選でエビ中のサイン入りポラをプレゼント!

ご希望の方は、投稿フォームに住所、氏名、電話番号を明記の上、

ご応募ください。

 

 

 

Edit/Kana Umehara
Photo/Kiyoko Eto
Hair&Make-up/Motoko(KIND)

プロフィール
私立恵比寿中学
平均年齢17歳の歌って踊るグループ。アイドルグループ。通称、エビ中。2枚のベスト アルバム『中卒』『中辛』が絶賛、発売中。4/22からは全国を巡る春ツ アーがスタート。
http://shiritsuebichu.jp