投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(217)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


何?セルビアの侵略戦争!

 投稿者:日蓮世界宗  投稿日:2017年 4月26日(水)22時04分35秒
  日蓮世界宗創価学会への侵略戦争ですか?
それは大変な事態ですね。日顕宗から離脱した寺から本尊借りてる学会にしてみれば、同じく日顕宗から離脱した保田妙本寺は天敵になるわけだ。

創価学会佛にしてみれば慌てるわけで、こりゃ、滑稽ですね。
 

(無題)

 投稿者:anonymous  投稿日:2017年 4月26日(水)22時04分8秒
  そうそう
その宮川日護尊能師です
保田妙本寺の
 

すみません勝手に上げさせていただきます

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 4月26日(水)21時53分29秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/67763

4・24を迎えて。代理投稿  投稿者:ダメよ~ ダメダメ

投稿日:2017年 4月24日(月)15時27分50秒

本日の4・24に際して、元○○○○改革同盟。宮川雄法師のご投稿を代理で投稿させて頂きます。

以下、宮川雄法師記述の記録。少々長い引用ですが宜しくお願い致します。


前半は、以前私が仲路中道と言うペンネームで書いた
「 さらば日顕、さらば大石寺 」ふうに。
後半は時間が無くなり事実を箇条書き致しました。
ただ、全て真実です。

私は身体も健康ですし、思い悩む事柄も有りません。
従って、過労死や病死の心配もありません。
此処に書いた事実は、ある筋の方々には触れられては非常に困る内容だそうです。
顧問弁護士の先生にお話しした所、この前文を書いた方が良いと言うので、冗談で言っているのかと思いましたら、真剣に本気で仰有るので、一応書きますね。

「 私は心身共に健康であり、突然死や自殺など、一切心配ありません。
万が一、私の身に不測の事が起こりましたら、この投稿に関わる事だと、お察し下さい。
又、この投稿は、私が所持する資料のほんの一部であり、
私に何かあった場合、最も信頼するルートで公にされる事をお伝えしておきます。」

何か、バカバカしい文ですが、弁護士さんが、「 あなたは、権力者の恐さを知らない!」と、叱られましたので、仕方なく書きました。

掛かって来るなら来やがれ!
大聖人直系の弟子であり、先生の一番弟子を倒せるものなら、倒して見ろ!( 失礼、高尚な御坊様の言葉とは、思えませぬ )

本 文

「 弟子が師匠を裏切り、今も尚、裏切り続けている4.24 」

2008年(平成 20年).1月22日.
午後8時40分、
戸田国際会館4階会議室.
○○○○会長、
○○理事長.
副会長各氏、
連絡局.儀典局.国際部.教学部各代表と、
△△△△ 改革同盟.
青年僧侶改革同盟
全員による全体会議終了間際。

宮川の声が、会議室の中に響いた。
「 会長 !○○会長、ちょっと質問宜しいでしょうか?」
会長の○○は、金縁のメガネの奥に、持ち前の卑しさと欲に眩んだ、濁りきった目で宮川をみた。宮川の声が続いた。右手には会長の言葉を記録する為か、始動中の小型テープレコーダーが持たれていた。

「 会長!私には未だに理解出来ない疑問点があります。」

又、何を云い出すのであろうかと、信徒団体の大幹部はお互い顔を見合わせる者は居たが、
意を決したような宮川の強い口調に、静止する者は、誰一人としていない。
静まりかえった会議室に、宮川の声だけが響く。「 私は昭和57年に総本山の法主○○の奥番をやっておりました 」

宮川が、総本山の最高責任者である法主、そして管長である○○猊下の最側近である奥番をしていた事は、総本山と対立し、言わば、巨大信徒団体と戦争状態になった平成2年頃から、巨大信徒団体にとっては、敵のボスの内実を知る僧侶の、総本山離山との事でテレビのニュースにもなり、最初の離山が七人だった事から、

「 七人のサムライ僧侶、総本山の理不尽な信徒虐めに抗議して総本山から離山 」などと話題になり、平成4年2月4日の記者会見には、マスコミ、報道関係各社50社以上が集まった。

「 会長 、私は昭和57年の5月、夕食後、日△と散歩をした際に、日△に次の様に質問した事がありました。

「猊下、3年前の昭和54年4月24日に池田先生は、会長を勇退され名誉会長になり、
総本山でも法華講総講頭から、名誉総講頭になりました。総講頭と名誉総講頭、どこが、どの様に違うのでしょうか? 」と。

日△は、自慢げに、

「それはだなぁ、名誉が付くと、ひな壇の雛だ。飾りだ。何の権限もないんだ」と。

私は、日△に、「そうなんですか。それならば池田先生をもう一度、総講頭に再任されるべきだと思います」と言いました。

日△は、ムッとした表情で、私の進言には答えませんでしたが、その2年後の昭和59年1月2日、池田先生の56歳の誕生日に一切権限を持たない名誉総講頭から、実権を伴った総講頭に再任しました。学会の方では、先生をもう一度、会長に、と言う声は無かったのでしょうか? 」

会長は、立ち上がり憮然とした表情で、

「 池田先生に、おかれては、自分が会長であるとか、名誉会長であるとか言うことには全く執着していないのであります!私は、弟子として、先生に、会長になってもらうとか、願うとか言う気は、さらさら無いのであります 」と、声を震わせながら会長は答えた。

何に怒っているのか、腫れ物にでも、触れられた様な態度に、只ならぬものを感じた。
会長腰巾着の副会長が先導して、一斉に拍手が起こり、会長は、取り巻きと共に座を立ちました。

その日の夜、私は長野県の青年部同志と会い、先程の、会長とのやり取りの録音テープを検証していました。
そこに、庶務局の次長から携帯に電話が入り、「 宮川さん、何であんな質問したんですか!」と。前々から思っていた疑問だったから、と答えると、「 だったら、会長にだけ、直接聞けばいいじゃないですか!何で皆んないる所で、聞くの!?」と、今にも泣き出しそうな声で言ってきました。

ああ、先生の会長辞任には、何か大きな暗い闇があるのだな、と、長野県の青年と話しました。
池田先生が、名誉総講頭から総講頭に復帰され、総本山での一切の行事に、居士衣( 背広の上から着る衣 )の着用を許されて、行事に参加されるようになり、法華講の委員長より上座に着座されるようになりました。

昭和59年春、私は既に日△猊下の奥番は退任していましたが、個人的に日△猊下に目通りをして、池田先生の総講頭復帰の御礼を申し上げました。

日△猊下は、気分屋で瞬間湯沸し器とアダ名される程、感情の起伏が激しく、お目通り( 法主と会見する事 )の願い出の際に、懇意にしていた住職達は、奥番である私に連絡をしてきて、法主の、その日、その時の、機嫌の良し悪しを聞いてから、目通りを決めるのでした。

私が御礼の為にお目通りした日は機嫌が良くて、
私に「 ○○学会の方でも池田さんは会長に復帰されたのか?」と聞かれ、私が未だその話は聞いてません、と答えると「 池田さんは、厳しいからな。池田さんがいると、下の者たちが、金集めが出来んから、飾りにしておきたいんだろう 」と言う様な事を言ったのを覚えています。

総本山が名誉総講頭から総講頭に再任したのだから、当然、信徒団体でもその声があがり、総本山が池田先生を総講頭に再任した年、先生の御次男・池田城久氏が当時の会長のにその事を打診したと聞いています。

○○学会の会長職は初代も二代も終身制てあり、亡くなるまで会長をつとめられました。二代会長の戸田会長も、「 第三代会長を守れば広宣流布は出来る。」と公言されており、池田先生に対して、内々に「 お前は、死ぬまで会長として学会を守れ!」と仰ったと聞いています。

先生は、総本山との戦の中で内部の策謀にも心を痛められ「私が会長を辞めれば収まるんだな」とおっしゃったと。

誰一人、会長辞任を留める所か、辞任要望書なる署名まで集め、先生を追い詰めた輩が、今も本部の中枢にいると、元先生の側近で、無実のデッチ上げで除名処分になった最高幹部が言っていました。

四代会長に先生より年上の○○さんが会長になり、その際先生は、一時お前に預ける( 会長職を )と仰ったとのこと。

これは、先生の側近で会を除名になった別の方からの情報です。

偉大な広宣流布の頭領たる先生を会長から引きずり下ろす罪は深く、我が師匠に宮崎の大寺院にて土下座させた総本山の首謀者.細井日達は、三カ月後の同年、54年7月、入院はしていたものの、前日の夜まで元気だったが富士の宮の病院で急死。

更にその2年後昭和56年の同じ7月、会長を先生にと言った四代会長が自宅で急死。
山友の、「 絶対に池田を会長に復帰させるな!宗門迄巻き込んで手に入れた会長職だ 」との言いつけを守り、先生を蚊帳の外、ひな壇の雛に祭り上げ、五代会長からは、会長希望者が多い為、終身制ではなく、五年任期制へ会則を変更。

総本山が先生を総講頭に再任した昭和59年は未だ、五代会長就任3年であるとの理由で却下。
その年の10月に先生をもう一度会長に、と、進言された池田城久氏が胃穿孔で急死。

医療技術は進んだ現在、耐えられない激痛を伴う胃穿孔で亡くなる事は考えられないとの医師数人の言葉。当日、先生御夫妻は和歌山県白浜町にて、要人を迎える為に不在。
五代会長は腸閉塞で入院。理事長も捻挫で動けず。
詳細に綴られた記録によると、胃痛を訴える城久さんを本部車両が乗せて、病院に行かず何故か八王子の大学へ。その後数時間都内を走行し、夕方女医の石川医院へ搬送。
なにをしてたの!と医師より厳しく叱責され、石川信一の名前で帝京病院に搬送。

城久氏死亡。

総本山を通しての確認によれば、名誉会長の御子息が病に倒れては恥だとの、御本人の指示により大学や、都内を回りました。病院に参りましょうとの言葉にも耳を傾ける事なく、耐えておられました。等などのようです。

事件の真相解明のポイントは、起きた事実によって、一番得した人間は誰か、を調べると良く解る、とは、戦時中は特務機関コダマに、所属し、戦後は警察だった父の言である。

仏前には、城久さまの遺影と、
大過去帳にも城久さまの名が認めてある。
又、先生が庭に舞い降りた鶴を、城久だ、城久が帰ってきた、と、飛び去り行く鶴の連続写真数枚の最後の写真を戴いた。

話が逸れてしまったが、2008年1月22日に、先生を名誉会長から会長に、と言ったあと、○○学会のCIA的役目の機関が、私を不穏分子として、調べはじめた、との事。
同年、11月2日に査問。その際に、今年の1月末から尾行などさせて戴いたとのこと。( こういう事をポロッと自慢するあたり青いな、とは父の言 )同日、あらゆる情報源を教えろ!と拒否すると謹慎。

2009年5月まで数回に渡り、情報源を暴露しろ!とか、誰が後ろにいるか教えて下さい。等など、アメとムチ。

それでも、口を割らないので、同年5月から、月に100万円の給与停止。翌年、2010年、平成22年、寺院明け渡す。

同年6月の本部幹部会を最後に、先生は真の弟子何処にか、と本部幹部会に出席されなくなる。
翌年、3月11日.東日本大震災。

2013年、旧ユーゴスラビア、現セルビアの代表が本部幹部会に出席。
その際に、セルビア、マケドニア等のメンバーの、
池田先生をもう一度会長にして下さいとの署名を持参。本部は受け取りを拒否。

歓迎会食の時に、マケドニアの代表が六代会長に署名を受け取ってくれるようお願いする。セルビア語の為通ぜず、口調が強かった為、警備員が彼を排除。

セルビアの理事長( 日本人 )とマケドニアの代表( セルビア人 )の2人の役職が解任される。
帰国後、ヨーロッパの責任者が、セルビア、マケドニアに行き、2人の役職解任を告げ、新しく任命された理事長と代表に付くように説得。殆どのメンバーは従わず。

2015年、10月.セルビアのメンバー26名が、先生へのお手紙を携えて来日。
本部は、一切、受け取らず、追い返される。八王子の大学でも、同じ処遇。
メンバーは、泣きながら、先生がお好きだった五丈原の歌を、離れた場所から日本語で合唱。
本部は、セルビアに対し、御本尊下付停止、援助金停止。
近隣国から、人を集め、新セルビア支部結成!と御用新聞1面に掲載。
20数年まえに、宗門がやったと、ソックリの事をやってる。
よほど、先生に会長に復帰されたら困るのでしょう。


その理由の1つ財務について。

先生は、ある時秋谷を呼んで、
秋谷に「 お前は一体いくら集めれば気がすむんだ!三桁、四桁と言うならばお前がやれ!と。
又「 1人最高十万でいいんじゃないか」又「 財務、財務と言っているそうだが、秋谷お前はいくらしてるんだ!」 秋谷は五口。
又、別の時に先生は婦人部幹部( 元全国婦人部長、宗教病院で癌と診断、一般検査では異常なし、死亡)に、「 私は会員さんに負担をかけたくないんだ。だから、私は本の印税を全て( 財務 )している。何十億です。世界一の、財務の金額です、会員さんに負担をかけないようにお願いします。」その先生の思いは、全て無視。

名誉会長は、予算決算の会議、一切の会議などにも出席出来ない。と言うより、知らせずに勝手に開催、事後報告。

本部鶴山会館の椅子の数が足りず、立って唱題する人が多いので、椅子を御供養したいと言った婦人幹部に対して、先生は
「 有難う。皆んなは、先生は偉くて何でも出来ると思っているけど、名誉会長は、会館の椅子1つ買えないんです」と。

時間の関係で此れでおわります。ともかく、宗門と、世界で一番戦った僧侶は、私です。
宗門と一番戦った信徒は、波田地氏です。一番護った信徒団体から、一番迫害される、これが仏法の原理です。今、私は本当に自由自在の、この上ない幸せの極致です。

誰人にも、必ず訪れる死。色ばし悪しくて笑われたもうなよ。

最後に先生の、和歌を、

桜 梅 薫
桃 李 香

昭和54年5月3日 朝、

牧口竹林にて詠む。
内外の策動により、われ清風の心にて勇退に望む。


共 戦

昭和54年5月3日 夜、
生涯にわたり、われ、広布を、
不動の心にて、決意あり、
真実の同志あるを信じつつ、
合掌。


昭和59年10月3日の先生の和歌。
安らかないまはの 笑顔の知らせきき、
父はたたえむ、 若き王者と。

昭和59年10月3日
午後9時45分、関西文化記念室にて、
城久大兄、 大作。


大難に、
父を守りし、この数年、凱歌の君を、
永遠(とわ)に、忘れじ。

昭和59年10月4日,
池田城久宅 通夜の日、大作。


以上です。
 

信濃町の工作員はやはり

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 4月26日(水)21時50分21秒
  程度が悪い(笑)

アンポンタン以下。

「秋谷が5口」で信濃町界隈が大変な事になっているのね(笑)

だから話を脱線、逸らしたいのだよね。

おまけに4/23の元職3名の名古屋座談会での行政的には愛知県名古屋市○区の男子部による

(情報によると組織的には○王者区?という区らしい。)座談会会場入り口盗撮事件や

4/24宮川実録手記により、会長やY大弁護士センセーがご立腹になり謀略担当の若手職員が怒鳴

り散らされていると信濃町界隈の心ある方々から複数情報が寄せられている。

中でも座談会の会場の地元、今回致命的なミス、盗撮の警察沙汰をやってしまった中部方面や愛

知の幹部職員に対し風当たりが相当強くなっていると。元々信濃町界隈から信用されていないら

しい中部方面が更に信用を無くしてしまったとの事。

時間が経つのを待っているのでしょうが、残念ながらまだまだネタがあるようですので(笑)

乞うご期待!(笑)
 

秋谷は5口、5代だから?原田は6口、6代だからwww

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 4月26日(水)21時40分10秒
  虹と創価家族 さん
太ちゃん
お疲れ様~

>下げているのが中部関連の人物だったら面白い。
写真と実名が出てしまいましたから、当人は気になってしょうがないでしょうね。<

盗撮犯の関係者www

>同時に『秋谷は5口』も、当人の耳に入れば非常に面白い!<

>年収4桁の最高幹部が、財務は1桁<

パロディみたいなホントのハナシwww

>恥ずかしくて、会員の前になど出れません。<

サイコー幹部じゃなくてw
サイテー幹部だよね~wwwww

>「会長なのに、たった5口かよ」と。
さて、原田会長は何口なのでしょうね(笑)<
 

セルビアの侵略

 投稿者:藍原  投稿日:2017年 4月26日(水)21時36分31秒
編集済
  こちらの論氏が証言していたセルビア創価学会の保田妙本寺侵略を見過ごしてはなりませんよ!
54年の件で処分されたカタノさんは池田先生の教えを捨てて妙本寺の侵略を許したのです!
今、セルビアでは保田妙本寺の本尊を拝んでいます。あなたはそのような本尊を拝めますか?
 

虹と創価家族さんへ

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 4月26日(水)21時35分33秒
  なるほど。
それがよりリアリティーですね。

ところで、なかば独り言になるけど。
僕のやってるブログは、途中からサーバーによりgoogleのサービスと提携を始めたようで、アクセスしてる相手のある程度の情報がわかるようになってます。
IPまでのものではなくて、国や市とか、地域のそれぞれのアクセス数とか、そういう情報ですね。

たまにしか見てないけど相変わらず大阪からのアクセスがダントツで新宿も次いで多いですね。
アクセス情報を見ると大阪がトップ、二番目は新宿、というケースばかりなんですね。
これって偶然でしょうか?(笑)

僕自身がほとんどだろうと思われる川崎からのアクセスは3番目で、大阪の半分程度ですね。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

うーん様

 投稿者:anonymous  投稿日:2017年 4月26日(水)21時29分20秒
  保田妙本寺の能化になったという
宮川日護(もと雄法)師的にはどうだろ
日護師経由で入信できるんじゃ?
 

Twitterより。皆よく行けば谷川、5口といえば秋谷会長。宝くじ当たってる年収なのに、財務は宝くじ買う感覚?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 4月26日(水)21時28分20秒
  ああ言えば上祐
皆よく行けば谷川
5口といえば秋谷会長
5口って!
宝くじを毎年当たってる年収なのに財務の時だけは宝くじを買う感覚なのかしら
 

保田はこの板のテーマではないよね~ww

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 4月26日(水)21時22分28秒
  多重ハンドルかな?
過去のあらしさんと同じipかなww
よほど都合が悪いのね~ww
 

よく分からん?

 投稿者:日蓮世界宗  投稿日:2017年 4月26日(水)21時22分4秒
  何でこの板で、保田の話が出てくるの?
ぜんぜん場違いじゃないの?山友・北林が昔、保田に盗聴器仕掛けたとかの話があったけど、日蓮世界宗の信者が今も盗撮やら盗聴しているのか?
南無創価佛、南無創価佛で、保田に嫉妬しているのですか?
 

あらし行為だねw

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 4月26日(水)21時18分20秒
  懲りない面々だよね~ww  

Re:そんなに盗撮の話題を下げたいわけ?

 投稿者:藍原  投稿日:2017年 4月26日(水)21時09分21秒
  盗撮の件もそうですが、こちらの掲示板では池田先生の直弟子として戦っているのですから
仏法の根幹を揺るがしかねない保田妙本寺の件についてもよく議論すべきでしょう!
これでは創価学会とは別の宗教団体の活動になってしまいます。
 

偽小説と保田

 投稿者:うーん  投稿日:2017年 4月26日(水)21時04分12秒
  偽小説の人間革命は、

新旧ともに別人が書いてます!!

旧は、原島嵩と2名の編集者!!

新は、不明です!!


記憶が乏しい池田大作だから、小説でやってしまえば何でもいいと言ってました!!


保田妙本寺の住職に電話で聴きました!!

当宗は、先祖代々から檀信徒の家系もしくは檀信徒の親戚や友人の方でなければ入信はできないと言ってましたので創価の皆さんと元創価の皆さんは諦めて下さい!!

 

虹と創価家族 様

 投稿者:mission  投稿日:2017年 4月26日(水)21時01分38秒
    池田先生の指揮を ありがとうございます!
何度 見ても涙と勇気が込み上げてきて、身震いします。

昭和35年(1960年)5月3日、第三代会長の就任式を両国の日大講堂で挙行された時に、池田先生の大師子吼と共に参加者の胸に焼き付いたのは、音楽隊の奏でた勇壮な学会歌だったそうです。
戸田会長の遺影を見つめ入場する新会長を迎えたのは【学会の歌(花が一夜に)】
最後を飾った退場の曲が【威風堂々の歌】
昭和35年は「前進の年」で広宣流布の大進軍の歌声を轟かせ、全同志を鼓舞していったと。

 《2005年4月28日掲載より抜粋》
歌には、師子王の誇りと情熱がみなぎる勝利への行進があった。
 我らは宗教界の王者なり!
 我らは思想界の王者なり!
ゆえに我らが、邪悪を打ち破り、苦悩の民衆を救わん!
正義の道を、いつまでも悠然と!苦しみ悲しむ人びとを包みながら行進する、尊き足音よ!
一見、激烈とも思える歌詞は、人間を不幸にする邪悪と戦う心が燃えているからだ。
大聖人は『たとえ強い言葉であっても、人を助け救うならば、真実の言葉であり、柔らかい言葉である』(89P)と言われいる。
この宗教革命、破邪顕正の闘魂こそ、我らの【威風堂々の歌】の魂であった。

ともあれ、濁悪の世の中に生き抜く以上、卑劣な嫉妬の攻撃は必ずある。
いわんや広宣流布の前進には「猶多怨嫉」の大難は必然だ。
ゆえに、何も恐れるな! 我らは王者だ。
品性下劣な嫉妬の群雲など、悠然と見下ろしながら、痛快に蹴散らしながら、澄み渡る正義の大空を進むのだ!
  □ ■ □ ■ □
【威風堂々の歌】を聞くと、人生の ひとこまの映像が必ず被ります。
幼少時 登山に向かう夜行列車の風景です。
何人もの青年や壮年の方達が、大きく揺れる車両で指揮を執る姿を。
額に浮かぶ汗や車内の熱気も、幼き頃なのに不思議と鮮明に覚えています。
今から思うと『我らが邪悪を打ち破り、苦悩の民衆を救わん!』の心意気が伝わったのでしょう。

小中学生の頃も会合では良く歌ったので、歌詞の意味も解ってきて凄く好きになりました。
『濁悪の此の世を行く私達は、威風堂々と邪法を砕きながら民を救っていくんだ。そして邪宗の都を威風堂々と正法かざして広宣流布をしなければいけない』
草木がなびく様を想像しながらワクワクしてました(笑)

なのに「邪宗」を「他宗」への改定では、苦悩する民衆を救う事は出来ません。
破邪顕正の闘魂が消え失せた原田K率いる執行部には、権力と金力しか頭にないのです。
日本会議のメンバーと肩を組む者達に、邪法を砕いて邪宗に勝つ気持ちの勢いすら残ってないのでしょう。
『誤った信心は国を亡ぼす』…仰るとおりです。
 

Re:そんなに盗撮の話題を下げたいわけ?

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 4月26日(水)20時57分7秒
  太ちゃんお疲れ様です!

下げているのが中部関連の人物だったら面白い。
写真と実名が出てしまいましたから、当人は気になってしょうがないでしょうね。

できるだけ下げたいのが人間の心理。
こちらはマメに上げて、様子を見るのも面白いですね。


同時に『秋谷は5口』も、当人の耳に入れば非常に面白い!

年収4桁の最高幹部が、財務は1桁なんて会員が知ったらどうなるか。
恥ずかしくて、会員の前になど出れません。

とりあえす、全職員の耳には時間と共に入ると思います。
当人の前では何も言わないけど、心で馬鹿にするのが人心と言うものです。

「会長なのに、たった5口かよ」と。

さて、原田会長は何口なのでしょうね(笑)

 

Re: あいことば→秋谷は5口、谷川は374919

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 4月26日(水)20時22分16秒
  八尋みのる様、要拡散ですね!

秋谷は5口
谷川は374919

さて374919事件を復習しましょう!!


「谷川」という男の話  投稿者:mission  投稿日:2017年 3月17日(金)22時12分54秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/66239

この投稿は別に躊躇してた訳では無く、たまたま後回しになっただけなんですが、多分S58年頃?だったと思います。
職場の全国研修(東京)の帰りに、千葉在住で新婚家庭の友達宅に寄った時に聞いた話。

男子部(役職有り)の旦那さんも含め三人で、2年前に急死した北条K*5代会長のアキヤKの話から、関東での男子部の活動を聞いてました。
私「中央に近いから凄い幹部揃いなんでしょ?」の問いから『素行の悪い「谷川」という幹部がいるが最低だ』と始まりました。
①創価高から東大卒→三菱商事に就職
②その後、本部職員→千葉県学生部長
素行の内容は、今でもネットに流れてる374919事件と同じだったと思います。

当時の聖教にも人事発表してましたが、住居地が東京から遠く離れた所だったので興味無く「谷川」の顔までは勿論 知りません。
ですが「①と②の男が集団強姦→その名前は谷川」と鮮明に記憶に残りました。

最近でも有名大学の集団強姦事件が何件かありましたが、この時代でもトップニュースで報道されるのに、35年前の新婚の彼女と独身の私には本当に衝撃的で強烈というか…気持ち悪くて。
この歳なっても「胸くそ悪い」ですが。
当時は「今は千葉県学生部長だとしても そんな最低の奴は絶対 退転するよ!」で話を終えたんです。

その後、聖教等で「谷川」の名前や顔は認識してましたが、ありふれた名字でもあるし まさか胸くそ悪い奴が「主任副会長」まで上りつめたとは、天地がひっくり返っても有り得ないと思ってました。
でも宿坊の掲示板やネットで374919の詳細を知り「あの時 聞いた事は真実」と愕然として…

原告の「谷川」が和解では無く、訴えを取り下げ不起訴になったとの事。
けれど35年前に聞いた私でも覚えてる。
ICレコーダーも存在するみたいですが、人から人へと伝わった人達の数は相当だと思います。
【人の口に戸は立てられぬ】人々が勝手に流す話は どうする事も出来ないんですょね。

主任副会長の「谷川」「佐藤」両人が会長の椅子に座る事になれば、それこそ週刊誌類いに沢山のタレコミがあると予想がつくし、出版社は面白可笑しく大袈裟に両人や創価学会の事を書き立てるでしょう。
ご両人達は軽く考えてるかも知れませんが、あれから35年…何人の者が脱会し 何人の人達を「粛清の嵐」で処分してきたのか?
そんな沢山の方達が黙っててくれるだろうか…軽く見てると足元をすくわれますょ。

伏魔殿の執行部では「気づき」は得られないのでしょうが、『師匠 池田先生』が命を削りながら築いてきた「創価学会」と真面目に健気に闘ってきた会員達をも地獄に落とす事になるのです。
そんな大きな大きな罪を、人生の終盤に背負う事を努努 忘れないで下さい。
 

もっともらしい話をしてるつもりで

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 4月26日(水)20時20分39秒
  僕でも感じるぐらい違和感満載(笑)
というより、ワザとわかるようにしてるのでしょうか

なるほど
秋谷元会長寄りではない工作員ということかねぇ?

「5口」の話題でもって続けさせて日曜日の盗撮の話題を下げようということね
なるほど

やればやるほどかえってみんなの「疑惑」が事実と自白してるも同然だけどね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

元会長とあろう者が

 投稿者:通行人  投稿日:2017年 4月26日(水)20時07分31秒
  秋谷 の広布部員 が5口!!

会員に対して、口数増を推進するように体験を語らせ、
幹部にも口数を喋らせ、率先垂範を醸し出す幹部達。
だいじょうぶか?

中間幹部の皆さん、言われた通りにわざわざ口数を喋らなくていいですよ。

そういえば、本部職員幹部の広布部員を推進する姿勢はなってない。
会館運営の諸経費ともに、あなたの「人件費」なんだよ!

わかってますか。会員の「喜捨」に対する姿勢が出来ていない。

新聞販売店主の収入は、600万~1000万円(購読世帯にスライドする)です。
自営の収入の安定度と比較すれば、より安定した収入が保証されるわけで、
豪奢な生活さえしなければ、困窮することはあり得ません。

ただ、販売店主を定年してからの収入面に不安があることが課題です。

しかし、民間企業に勤める人にとっては、やがて来る当たり前の不安であり、
そんなことでボヤくな、甘えるな、「信心と努力で乗り越えろ」と言いたい。


 

そんなに盗撮の話題を下げたいわけ?

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 4月26日(水)20時07分12秒
  日曜日にあった盗撮の話題って、そんなに撹乱して下げたいほど「学会本部に都合の悪いこと」と自白してるようなもんだと思うけどね

(どういう内容か日曜日からのログを直接ご覧ください)

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

(無題)

 投稿者:通りすがり  投稿日:2017年 4月26日(水)20時06分2秒
  学会は最早そのへんの邪教と変わらんと思うが  

(無題)

 投稿者:日蓮世界宗  投稿日:2017年 4月26日(水)19時59分12秒
  保田か~日蓮世界宗よりマシかも?
集票マシンにされたり、五万も取られる事ないし?
 

他にも

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 4月26日(水)19時42分19秒
編集済
  ゴマカシの5万というのもありそうですね(笑)

金額的にそのまんまでしょこれ

トイチの悪徳金融より酷いねこれ
5万出してその何倍も桁違いに返させるんだから

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

保田妙本寺?

 投稿者:anonymous  投稿日:2017年 4月26日(水)19時39分9秒
  保田なんて宗門と変わらんだろが。
鎌倉も早瀬も変わらん。
 

言葉づかいが

 投稿者:東新宿  投稿日:2017年 4月26日(水)19時16分41秒
  いつもと違うのはどうしてですかあ?

調子よく茶化してほしいデス

本気で怒ったら本性を現すのはカッコ悪いと思いマス
 

こんばんは。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年 4月26日(水)19時15分54秒
  秋谷は5口(´ω`)冗談でしょう??

傲慢だから5万ww

 

くどいなアンポンタン以下(笑)

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 4月26日(水)18時58分40秒
  >保田は他宗? それとも邪宗? ということを聞いているだけなのにね。どっちです?

どっちでも良いだろ?大体意味不明でトンチンカンなんだよ(笑)
 

撹乱目的と自白したも同然

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 4月26日(水)18時52分6秒
  >こっちが「保田が本宗?」と茶化して言えば<

撹乱してかまわせて「都合の悪いコメント下げ」という毎度ワンパターンで飽きたね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

ほらほら

 投稿者:東新宿  投稿日:2017年 4月26日(水)18時39分7秒
  あなたがたは
デス マス かあ
なんて人を揶揄し、自分たちの発言への批判には「パロディ分からないのか」
というくせに、こっちが「保田が本宗?」と茶化して言えばそんな対応しかできないのですな。

保田は他宗? それとも邪宗? ということを聞いているだけなのにね。
どっちです?
 

くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲様

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 4月26日(水)18時18分22秒
  秋谷5口。

本当に、守銭奴とは、こういう人間のことを言うのでしょうね。

秋谷5口。
秋谷5万円。傲慢だから、ゴマンか。

秋谷は、破格の高給を「浄財」からとってきたんですよね?何十年もの間。

広布基金や新聞啓蒙のお金マイ聖教のお金その他モロモロ、

ふところに取り付けたハイパワー掃除機で吸い込んでいたわけだ。

たんまりと。

あれまあ。

さすがに呆れて、怒りは湧いてこないです。

広布基金?オラは申し訳程度でいいやという会長だったんですからね~。

お金をガメる会長。。使ったら、せっかくガメたモンが減りますから。

なんだこりゃ、ただの悪党ですね。

よく見たらやりそうだわ、そういうガメ顔ですね。

秋谷は、婦人部幹部への理不尽な恫喝を昔からしていた(有名です)。

そして、作り笑顔で本幹の会員コマシをしていたと。

感涙したり、ハイ!なんて一斉に返事するのを見ると、たまらなく笑えたんじゃないですかね。

私は、そう思いますよ。 なにせ、5口で大いばりしてた会長ですから。

実態は、確信犯的な組織ハンドリングを誇る大バカ野郎だったと。

ハラダーも、こういう人間を仰いできたわけですよ。

内心バカにしてきたと、会員を。

こういう人間たちの息子とか身内の地位を、執行部くんだりが保証するのも考え物です。

悪党の系譜をなんで世襲で続かせるのか、わからない。ロクなもんじゃない。

いやー、ひどい話で呆れてます。

この分ですと、何でもアリでしょうね、いろんな悪事を働いていそうですね。

 

(無題)

 投稿者:マタタビ  投稿日:2017年 4月26日(水)18時08分31秒
  頂き物で恐縮ですが、安保法制で大揺れだった頃の某方面長、副会長指導を以下再掲します。どうも昨今辞任した今村復興大臣「〇〇でよかった」の方らしいですが、今回、与党の支持団体の方面責任者として政権側に抗議したのかどうかは不明。

所謂信濃町で打ち出されたものそのままに、反対デモはすべて共産の陰謀。署名やったり反対する会員・教授は問題ある人とレッテル貼りまくってました。総県長は「そうだ!!そうだ!」と合いの手。話の後半はロレツが回らなくなって失笑買っていた。
さらに話のなかで「机上で理屈を弄ぶ世の中を知らない存在それが学者」法案反対の憲法学者は「かれらは悪である!坊主と同じ」と認定?。あわてて「妙法の学者は別ですが」と弁解していた。
 

まったくいいかげんにして欲しい政治家たち

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 4月26日(水)17時18分58秒
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000051-asahi-pol
二階氏「言葉の誤解、首取るまで張り切らなくても」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
朝日新聞デジタル 4/26(水) 13:39配信
より

> 自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内での講演で、東日本大震災をめぐる失言で辞任した今村雅弘・前復興相を念頭に「人の頭をたたいて、血を出したっていう話じゃない。言葉の誤解があった場合、いちいち首を取るまで張り切っていかなくてもいいんじゃないか」と語った。自らの派閥に所属する今村氏の発言を、擁護したとも受け取られかねない発言だ。<

見出し部分を引用しました。
この後には報道陣を批難する発言についての記事文面。
もう失言の範囲ではないものですよこれじゃ。
ただ火に油を注いだだけ。

こんなのしか自民にはいないのかまったく。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

母親の記憶違いか それとも・・・

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2017年 4月26日(水)17時11分10秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/67848

その記事を見て 気になったことがあって 今朝,母親がボソッと言うんです

「今日書かれていた 新人間革命に出ていた会合 当時(母親も)出席したけれど
 その時,(池田)先生は威風堂々を歌って指揮したんだっけ?」・・と

どうも 本人は違う曲を認識していた様子で
ここで 参加した本人と小説との間で 記憶の食い違いや干渉が発生しているのですが
しかし、本人が書いている可能性が低い、昨今
本当に、その会合で「威風堂々」を歌ったのか? 確認が欲しい処です。

誰か 件の会合に参加した人いないかなぁ・・・

 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2017年 4月26日(水)16時43分48秒
  自由らしく全力疾走することです。全力で走ってみなければ、自分にどれだけ力があるかわからない。走ってもしないで、どうせ自分なんかと決めつけるのは傲慢です。生命に対して、自分に対して傲慢です。卑怯とも言える。  

くぼたてつ様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年 4月26日(水)15時31分30秒
編集済
  【秋谷は5口】前から ご存知だったんですか?
私は全く…今回初めて知りました。
秋谷Kの時代は「大型財務」を凄く煽ってたのに、自身の財務が【5萬圓】ポッチでも汚い生命は痛まなかったのね。

《時様》が投稿されてた様に【謗法への布施を止めよ】だと思います。
それと秋谷K様より多額の財務をするのは、滅相もなくor恐れ多い事ですから末端会員は1口でも多いくらいです~

虐められてる部員さん達には、いつも自信を持って励まします。
『日蓮大聖人は、大難に次ぐ大難 迫害に次ぐ迫害の御生涯のなかで、民衆の幸福を阻む一切の悪を責め抜いたのだから、貴女が正しい事をしている証拠』って。
 

盗撮⑧

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 4月26日(水)15時27分16秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

Wikipediaより盗撮

盗撮(とうさつ)とは、被写体、または対象物の管理者に了解を得ずにひそかに撮影を行うこと。あるいは撮影を禁じられた美術品などでの撮影や、映画館などで上映中の映画をビデオカメラなどで撮影すること。隠し撮りとも言う。


そう言えば、過去の書き込みを調べていましたら、本来ならクローズにされているツイッターやSNSなども本部職員が見ていた事案がありました。

そのようにメンバーしか見れない書き込みを見て創価学会職員が「査問」した時期があったように記憶しています。
これも盗み見したのでしょうか?
ハンドルネームからこれはお前だと恫喝した職員もいたようです。

今、このような事案を目の当たりにすると、当時から職員にとって盗撮は当たり前だったのか?と想像してしまいます。

どちらにしても政権与党の公明党の支持母体がこのような状況では共謀罪法案も大変恐ろしいです。

過去の私の書き込みにありますが、公明党職員と創価学会職員が公明党の政策に反対する会員さんを「査問」し「恫喝」したことからもわかります。
 

盗撮⑦

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 4月26日(水)15時06分42秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

先程も書き込みさせていただきましたが大変に残念な事案です。

どなたかがお知らせ頂いた、中部の職員幹部の役職は古いものであるとのお声がありました。

一般的に3年程度に一めくり人事があるので現在は以下のようになっているのでしょうか?
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら御教示下さい。

またこの職員達は創価大学の卒業生ではありませんでしょうか?
同期の方がいらっしゃいしたら御教示下さい。

中部青年部長
鈴木 雄一

中部書記長
並河 一晃

中部男子部長
近藤 正樹

総愛知男子部長
石垣 敦
 

信濃町のネット対策チームの対策

 投稿者:ダメよダメダメ~  投稿日:2017年 4月26日(水)14時52分51秒
編集済
  さん、中部創価学会のホームページ。2014年7月で更新止まっていますね(笑)

というかこれは既に閉鎖扱いで新しい中部創価学会のホームページが存在しています。

ですのでご投稿の中部の青年部人事は古いと思いますよ。いくら人材いなくとも

既に3年も経過し当然人事も変わっているはずです。

新しいホームページには旧ホームページの様な組織図や幹部紹介は無い様です。

以下、旧ホームページ。

http://ns.soka-net.jp/index.html


http://ns.soka-net.jp/sg-sosiki/seinen02.html

 

盗撮⑥

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 4月26日(水)14時27分11秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

名古屋で先日開催されました3人の元職員の座談会で、青年部による盗撮行為が発覚したことは皆様もご承知の通りです。

一般人の青年が単独でこのような行為を行ったとは到底おもえません。

先日も名前があがりました中部の職員幹部はこの盗撮行為に対してどのような気持ちでいるのでしょうか?

聞こえてくることは、保身と言い訳ばかりなようですがどうでしょうか?
直接、自分達がやっていないから問題ないではありません。
大切な男子部が盗撮行為をしてしまったのは、全て自分の一念が生んだ過ちだと反省しているのでしょうか?
私たちが学んだ仏法では原因は自分にあると捉えるのです。


中部青年部長
森田 英敬

中部男子部長
鈴木 雄一

総愛知青年部長
並河 一晃

総愛知男子部長
近藤 正樹

名古屋男子部長
石垣 敦

中部の皆様は上記の創価学会職員へ盗撮行為について聞いて下さい。
そして何と答えたか御教示下さい。
 

人間革命 第1話 「黎明」

 投稿者:体長1.3mの巨大猫  投稿日:2017年 4月26日(水)12時51分33秒
編集済
 


1945(昭和20)年7月3日の夕刻、一人の男が、東京・中野の豊多摩刑務所を出獄する。

軍部政府の弾圧によって投獄されていた、創価教育学会の理事長・戸田城聖である。

そこで彼が見たものは、戦火に焼かれた国土であり、

誤れる宗教・思想に導かれた国民の悲惨な結末であった。

彼は決意する。“民衆の真実の幸福を築くには、

日蓮仏法を広宣流布していく以外にない”と。

やがて日本は敗戦。戸田は、壊滅した学会の再建に踏み出す。

「創価教育学会」の名称は「創価学会」に変更され、

彼の出版社「日本正学館」には四散していた学会員が集い始める。

11月18日、獄中に殉教した師・牧口常三郎会長の1周忌法要が営まれ、

獄中で地涌の菩薩の使命を自覚した戸田は、「広宣流布は私がやる」と決意する。

翌21年が明けると、戸田は数人の同志に法華経講義をスタート。

彼を中心にした広布の歯車が、少しずつ動き始めた。
 

一般紙

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 4月26日(水)12時25分12秒
  僕は過去に10年ほど一般紙の系列の新聞販売店で従事していたけど。
すでに何度か話してきてるから、今回は「押し紙」についてでも。

『再販制度』を検索したらコレがヒットしました

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%AC%E6%AD%A3%E3%81%AA%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%96%B9%E6%B3%95
【新聞業における特定の不公正な取引方法 - Wikipedia】

このページから「押し紙」について飛べる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97#.E3.83.8E.E3.83.AB.E3.83.9E.E9.81.94.E6.88.90.E3.81.A8.E6.8A.BC.E3.81.97.E7.B4.99
【新聞販売店 - Wikipedia】

このページの『ノルマ達成と押し紙』にて詳しく説明されてます。
僕は説明文ではなく実態を話しますね。
明らかにまともな経営になってない販売店にも従事したこともあるから(明らかにまともでない経営の店は2店舗ほど従事しました)。

大手の読売でも「押し紙」はあったにはあったけど、実際の配達部数の一割もなかったし、雨ヌレ対策とか店に直接新聞を買いに来た人とかの対応には、不足になることがまずない程度で適切な数です。

しかし、そこまでの大手ではない系列では、ハタから聞けばわけのわからない数の店もあります。

実際の配達部数が400部ちょっとなのに、本社からは900部以上で販売店に毎日で新聞が届いていたり。
そのぐらいの配達部数なら、せいぜい500部もあれば十分なはずなんですけどね。
当然ながら、余計過ぎてる新聞は梱包されたまま古紙業者へただ丸流れするのが実際になってるんです。
要するに、店からすれば、古紙として棄てるだけのものを、本社からお金を出して購入してる状態。

さらに「業界のタブー」まで言ってしまえば、店では実際の配達部数ではなくて「押し紙」まで足した数にて広告を受けてる店ばかりだったりします。
当然、400部ほどが実際の配達部数でも、押し紙まで足した900枚とかの数にて広告を受けてましたね、その店も。
さらには、そういう店では、そこまでやって入った広告代までも使って本社に納金してるわけです。
これは10年以上前の僕が見てきたことだし、今ではこういう新聞販売店がかなり増えてることでしょうね。

翻って聖教新聞はビジネス目的の新聞ではないにもかかわらず「押し紙」に近いほどビジネス目的の行為が実態みたいですよねf--;

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

Re:アンポンタン以下ww あいことば→秋谷は5口w

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 4月26日(水)12時23分57秒
  >保田妙本寺は~我らが本宗ということですね<

誰も「我らが本宗」
なんて言ってないのに~ww

この読解力の程度w
ヤバイね~w

ダメヨさんも触れていますが~
工作員にしても
程度が低すぎて困りマースww

↓↓↓↓↓
本当に ?投稿者:ダメよダメダメ~
?投稿日:2017年 4月26日(水)08時33分40秒
信濃町の工作員は程度が悪いね~(笑)

訓練不足(笑)

因縁しか付けられない(笑)

アンポンタン以下(笑)
 

そうなんです!

 投稿者:mission  投稿日:2017年 4月26日(水)12時11分43秒
  「私を育ててくれた大先輩が販売店のかただったので」
お気持ち 良く解ります。
販売店や仏壇店をしながら、広布に邁進し若い世代を育てる闘いをされてる方達も確かに居られました。
信心を根本にするか、客商売に傾くか…大きな違いですょね。

 《配達員に記念品》
超~超~解る!激しく御意です!
長く配達員させて頂いてると、使えない物がいっぱい。
一度 上に お願いした事があります。「アンケート取って欲しい。駄目なら先生の書籍に…」って。
まぁ当たり前の様に却下でしたが。
配達員をしてない者達が決めてるんやから、全く解ってないんでしょうね。

それと外部購読者に お渡しする記念品なんですが、協議会で分ける時に内部(幹部)が幾つも持ち帰る地域もありました。
「取らないで~!」って、覆い被さって阻止した時も…ほんと酷いでしょ?

 

正宗教学を乗り越えよう

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2017年 4月26日(水)11時59分53秒
  この板では未だに従来の正宗教義をベースにしたバージョン1.0にこだわる人が多いという印象を受けます。私はより現代的な日蓮仏法2.0にバージョンアップすることを提案しています。この板で頻繁に引用される「法華経の智慧」については、池田先生は正宗教学を踏襲する傍ら戸田生命論からさらに凡夫本仏論を志向していた多層構造を指摘しています。宮田・須田論争については、須田氏は正宗教学の枠内に留まる中、宮田氏は近代化路線を目指すのですが、本覚法門を偽撰扱いするために日蓮宗系の教学に接近する構造を解明しています。ぜひ「凡夫即身成仏論 ― SGIのための日蓮仏法2.0」(Yukio Matsudo著)をご参照ください。

http://www.amazon.co.jp/dp/1542334926/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1490208314&sr=8-3&keywords=Yukio+Matsudo

 

数年前に、、、

 投稿者:フラフラ  投稿日:2017年 4月26日(水)11時10分58秒
  コンサルタントが入ってから、かなり契約関係が変化したみたいです。
販売店と配達員の雇用関係など。その他諸々。
あと、配達員に記念品が配られるが、あれ何とかしてくれ!!
サイズの合わないカッパやら、、すぐ壊れる目覚まし時計やら、
配達員なめるのも大概にしろといいたい。誰が儲けてんのか?
 

54年11月の本部幹部会

 投稿者:賢くなりたい婦人部  投稿日:2017年 4月26日(水)11時03分12秒
編集済
  ……………【おお、無名の英雄の開拓魂の声よ!】…………
     (天売島の佐賀さんのこと)


1979年(昭和54年)の11月16日、創価学会の創立記念日の本部幹部会でのことである。
当時、学会を引き裂き、崩壊をもくろんでいた、何人ものずる賢き幹部たちがいた。邪悪の坊主らは、彼らを使って、学会を蹂躙しようとしていた。
その時、一人の、老いたる、しかし、意思は鉄の如き勇者が立ち上がった。そこには、新しき、永遠の学会厳護の響きと輝きがあった。

「私は、北海道の天売大Bの72歳になる、ご覧の通りのおじいちゃん大B長です!」
その体験発表の第一声は、東京巣鴨の戸田記念講堂の空気を一変させた。
佐賀佐一さん。数えで72歳の大ブロック長で、日本海に浮かぶ天売島の“一粒種”である。
     (中略)

ーー私は、それを控え室で聞いていた。
最後に佐賀さんは、こう宣言されたのである。
「・・・・・私は72歳の老齢なれど、今なお、激流の如き情熱をもち、果てしなく広がる大空の如き夢をもち、しんしんとして降り積もる雪の如き清純さをもって、生涯青年の意気で、80歳の年を迎えるまでに、天売島の広布を実現しよう!
それが、80歳でなお広布が実現しなかった時は、石にかじりついても100歳まで生きよう。それでやり遂げてみせるという、鉄石の決意で戦い続ける覚悟でございます!」

当時、学会を守るべき最高幹部は、学会潰しの迫害に怖じけたかのように、広布を叫ぶ気概さえ弱くなっていた。ところが、この北海道の“一壮年”が大闘争を獅子吼したのだ。
私は、快哉を叫んだ。そして、会合が終わったあと、この信心の無名の大英雄の肩を抱いて、激励したのである。


……………1999/2/3随筆新・人間革命全集129p322………

ノロノロ運転の『新・人間革命』は、4/24を過ぎると
一気にスピードを上げ、もう11月本幹になりました。
天売島の無名の英雄のことは省かれ、
先生は“大東京よ、立ち上がれ!”と、会長辞任後初めての指揮をとられた・・・・・・という筋書きになってますね。十分に意図的。



 

いずれにしても

 投稿者:フラフラ  投稿日:2017年 4月26日(水)11時00分57秒
  本社の腹は痛まないことだけは事実ですね。
私を育ててくれた大先輩が販売店のかただったので、多少肩入れした面もある
かもしれませんが、、。自分の生活が成り立たないから、、などというやつに関しては
まさに、本末転倒です。商売としてしか思っていないアホです。
そういうやつが、広宣流布の足を引っ張ります。全国に結構いたりして、、、。
わかりませんが。
 

聖教ビジネス

 投稿者:  投稿日:2017年 4月26日(水)11時00分44秒
編集済
  販売店に?  投稿者:フラフラ  投稿日:2017年 4月26日(水)09時20分54秒

「本社から給料が出ているというのは、少し違うと思います。
他の新聞社と同じように、部数に対するマージンです。」

フラフラ様

そうですか。
それじゃあ、本部は予想以上に悪質ですね。

他社の新聞は生き残りをかけて、記事の質が高くなるように努力し、営業費をかけて啓蒙するのです。
販売店がマージンで成り立っているのは、普通のビジネスの形であり当然の事です。

聖教は生き残りをかける必要もないので記事の質向上に力を入れている様にはまず見えません。
其の上、新聞啓蒙の鼓舞と責任を、個々の会員ではあきたらず、自分達の手を一切煩わせない構図、つまり、販売店マージン制を造って、販売店にまでも押し付けているという構造という事ですね。

「先生からのお手紙」という綺語を使って、マージン制にするなど、広宣流布の精神と180度方向性がちがっています。

社会において、報道の独立性を脅かす罪に重ねて、ここでも神聖な信心の世界をビジネスに置き換えて濁悪の組織に変貌させている。

自殺者や精神障害者を出すなんてあっちでもこっちでも聞きます。
精神科の患者は学会員が多数を占めているのはよく知られた事です。
もう、驚く話でもありませんがね。

聖教新聞の件において最悪なのは、新聞の内容の質でありますが、、そういうのはもう遠い昔の話の様です。
 

フラフラ様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年 4月26日(水)10時40分20秒
編集済
  私の認識不足で申し訳ありません。
その当時(20年前)上の幹部から「聖教新聞社から給料が出ている」と聞いていたので、今まで信じてました。
何かにつけてそうですが、正しい情報は流れてこないのですね。
教えて下さり有難うございます。

苦労されながら健気に頑張っておられる販売店の方達も沢山 見てきましたので、それは十分 私も理解しています。
ですが あからさまに「自分の生活が成り立たない」と言われると、それはまた違う意味になると思うのです。
その当時は「自分の生活が成り立たない」発言に同情された人達が、無理して「多部数購読」をしたのも事実です。

聖教新聞社と販売店の関係も然りですが、手広く展開している○○堂も仏壇店との契約に驚いた事があります。
本当に突然「閉店&立ち退き(引越し)」を1ヶ月前に言い渡されてました。
お店の2階を住居にされ30年近くされてた方ですが、地元の会員達も「無くなると困る」と署名?等で掛け合っても駄目だったみたいです。
定年まで何年もある方でしたが、転居先と就職先を探しながらの荷造りを1ヶ月で…
その上 展示していた御仏壇の細かい傷等も調べ、それらをキッチリ差し引かれてました。

結局 本社は痛みを伴わない契約になってるので、販売店の方達も同じなんでしょうね。
日々の ご苦労は良く解ります。
販売店や仏壇店、どちらの努力も無ければ本社なんて成り立たないのに…横柄な経営なんとかならないのでしょうか。
 

ちなみに、

 投稿者:フラフラ  投稿日:2017年 4月26日(水)09時34分40秒
  昔の販売店は、聖教業務から販売店やるなら、必ず家を建てろ!と、半強制的に建てさせられた
時代があったようです。それも、道路沿いに面した一等地に。
当時は、会員が右肩上がりで増えて、いい時代だったのでしょう。
今はもう、、、販売店と仏壇店はいずれ消えて無くなるまではいかないまでも
未来はないでしょう。
 

/1257