こんにちは、ここ一週間で3記事ほどブログを投稿している、じょーじです。ちなみにその前の記事は丁度300日前。約10ヶ月ぶりに投稿を再開しました。この一年間で投稿したブログはたった2つです。
一年前の4月(2017)に東京から北海道に移住した訳ですが、北海道に移住後にパタリと投稿を止めてしまったんです。最初のうちは「ヤバい、書かなきゃ書かなきゃ!」なんて毎日考えていたけど、慣れない土地で新しい仕事に精一杯でいつの間にか、はてなブログを開かないのが普通になっていました。
むしろはてなPRoの課金を忘れて広告も表示されず、スマホ表示のCSSも滅茶苦茶な期間が3か月もありましたから!
あー、勿体ない勿体ない。何にも書かなくてもアクセスがあって、チョロっと広告費が貰えるって完全な不労所得じゃないですか。それがパーですよ。まあ僕の頭がパーなんですけど。それくらいブログから気持ちが遠ざかっていたってことです。
このブログの95%は検索流入なの
記事の更新をしてないから当たり前なんですけど、検索流入が95%もありまして。その中でも、はてなブックマークが頻繁に付いたり言及して頂けたりする記事は吹き出しの記事などはてなブログカスタム系の記事でした。
この記事です。本当にたくさんの方に使ってもらえていますね。検索流入が95%って言いましたけど、残りの5%はほとんどこの記事かな。ブックマークや言及してくれた皆様のブログから来てくれています。つまりさ、僕は、はてなブログ界では"吹き出しの人"なったわけです。ありがとうございます。
しかもこのCSSを使いやすく改変してくれた方も数人いて、その方たちの記事にも僕の記事を紹介してもらえるから、また人が見に来てくれて。感謝。圧倒的感謝。
はてなから遠ざかっていた期間もそうやって過去の記事に反応を貰えてるって、ちゃんとインターネットの世界に爪痕を残せているんだなって思えますよね。うれぴー。
ブログを再開するにあたって
もうね、毎日更新する!とか、週に○本アップする!だとか、言いませんよ。今まではこれを宣言することで自分にルールを作って義務化させて、自分に鞭打ってたけど。ブログが仕事のプロじゃないんだし、もっと気楽に更新して行こうと思います。
僕がブログを更新していた時期に、僕が読者登録をしていたブログたちも更新を途絶えたブログが溢れてるからやっぱり継続って難しいですよね。継続されている方たち尊敬!
まとめ
このブログを作って約一年半経ちますけど(2017年4月現在)、実際更新している期間は3ヶ月か4ヶ月くらいなんでまだまだ初心者なんでね。最近はブログについて色々勉強してます。何しろIT関係の仕事をしていたくせに、新しい仕事は完全な他業種なので一年間情報が欠落してましたから。勉強勉強。でもやっぱインターネットは楽しい。
一応、このブログでは自分の日記ブログでもないし、かわいい雲の画像とトイプードルやチワワの画像をやたら投稿するタレントのブログでもないし、改行まみれの主婦のアメブロでもないので、少なからずサイトに訪問してくれた人に情報を発信できるブログを目指して、出来る限り分かりやすく丁寧に何かしらを発信していけたらと思います。
それでは稚拙な記事を最後まで読んでくれて有難うございました。さて次は何を書こうかなー。