Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]イバンカ・トランプさん、ほろ苦い外交デビュー

(1/2ページ)
2017/4/26 15:32
共有
保存
印刷
その他

Financial Times

 トランプ米大統領の長女、イバンカさんが25日、初の海外公務で女性リーダーの国際会議に出席したが、ホワイトハウスでの役割や物議を醸す父の女性に対する態度について問われ、釈明に追われた。

25日、ベルリンで開かれたウーマン20(W20)サミット後の夕食会で、メルケル独首相(左)と並んで座るトランプ米大統領の長女、イバンカさん=AP
画像の拡大

25日、ベルリンで開かれたウーマン20(W20)サミット後の夕食会で、メルケル独首相(左)と並んで座るトランプ米大統領の長女、イバンカさん=AP

 35歳のファッションデザイナーで無給の大統領顧問を務めているイバンカさんは、トランプ政権との関係改善を図るメルケル独首相の招きを受けてドイツを訪問したが、外交への関与の落とし穴を思い知らされる結果となった。

 ベルリンで開かれた20カ国・地域(G20)の女性リーダーらの会合で、女性蔑視発言の録音テープも出回っているトランプ氏についてイバンカさんが「家族を支援する政策の素晴らしい推進者」だと語ると、聴衆の一部からうめき声が上がった。

 メルケル氏やラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事らと参加したパネルディスカッションで、イバンカさんは新興国の女性支援を目的とするG20の基金設立に支持を表明した。

 イバンカさんの訪独は、トランプ氏との関係を強めようとするメルケル氏の取り組みの一環だ。メルケル氏は3月に米ワシントンを訪問している。

 トランプ氏の政権運営には非公式な方法が多く、駐独大使も含め主要な外交ポストがまだ埋まっていないことから、関係筋の間では、メルケル氏が「ファーストドーター」(大統領の娘)を招いたのは、大統領の家族の政治的な重みが増しているという認識を示すものだと受け止められている。

 この異例のアプローチに、批判派は冷笑を浴びせている。ドイツ社会民主党のクリングバイル連邦議会(下院)議員は、ツイッターにこう投稿した。「首相がドナルド・トランプの娘と外交をするのはまったくばかげていると思うのは、私だけだろうか」

 だが、政権与党のグロッセブロマー下院院内副総務は、党を率いるメルケル氏の柔軟なアプローチを擁護し、同氏とトランプ氏の頻繁な電話会談に結実しているとした。

 女性会合でのイバンカさんの憂き目は、司会を務めた「週刊経済」誌の女性編集長、ミリアム・メケル氏が「ファーストドーターという概念」になじみのないドイツの聴衆のために説明してほしいと求めたことから始まった。「あなたは誰を代表しているのでしょうか」と、メケル氏は聞いた。「アメリカ合衆国大統領としてのあなたの父か、米国民か、それとも自分の事業か」

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
共有
保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

25日、ベルリンで開かれたウーマン20(W20)サミット後の夕食会で、メルケル独首相(左)と並んで座るトランプ米大統領の長女、イバンカさん=AP

AP

[FT]イバンカ・トランプさん、ほろ苦い外交デビュー

 トランプ米大統領の長女、イバンカさんが25日、初の海外公務で女性リーダーの国際会議に出席したが、ホワイトハウスでの役割や物議を醸す父の女性に対する態度について問われ、釈明に追われた。
 35歳のファッ…続き (4/26)

パリで車内から手を振るマクロン候補(25日)=ロイター

ロイター

[FT]ロシアのハッカー、仏マクロン候補を標的に

 米大統領選を操ろうとしたと非難されるロシアのハッカー集団が、フランス大統領選で首位を走る中道系独立候補のエマニュエル・マクロン元経済産業デジタル相を標的にしていると、日本の情報セキュリティー大手、ト…続き (4/26)

中国銀聯は中国国内だけでなく、海外の顧客獲得もにらむ

[FT]中国銀聯、世界展開の野望 新興国で存在感

 ミャンマーで初めて銀行顧客になる第一世代にとっては、ビザカードも、中国国営のカード決済独占企業、中国銀聯(ユニオンペイ)のカードも、大した違いがない。
 ミャンマーの人口5300万人のうち2%しかクレ…続き (4/26)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<4/24の予定>
  • 【国内】
  • 進藤鉄連会長の記者会見(13:00)
  • 2月の景気動向指数改定値(内閣府、14:00)
  • 3月の全国スーパー売上高(日本チェーンストア協会、14:00)
  • 3月期決算=カブコム
  • 【海外】
  • マレーシア、インドネシア市場が休場
  • 3月のシンガポール消費者物価指数(CPI)
  • 4月の独Ifo企業景況感指数(17:00)
  • 海外1~3月期決算=アルコア、ハリバートン
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/25の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 3月の企業向けサービス価格指数(日銀、8:50)
  • 3月の外食売上高(日本フードサービス協会、14:00)
  • 1~3月期決算=中外薬
  • 3月期決算=日電産
  • 東証マザーズ上場=アセンテック
  • 【海外】
  • 2月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
  • 3月の米新築住宅販売件数(23:00)
  • 4月の米消費者信頼感指数(23:00)
  • 1~3月期決算=スリーエム(3M)、デュポン、テキサス・インスツルメンツ(TI)、AT&T、キャタピラー、バイオジェン、アルコニック、コカ・コーラ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/26の予定>
  • 【国内】
  • 日銀金融政策決定会合(27日まで)
  • 全国財務局長会議(財務省、10:00)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 1~3月期決算=LINE、花王、キヤノン
  • 3月期決算=ヤフー、日立建機、大ガス
  • 【海外】
  • 1~3月期の豪消費者物価指数(CPI、10:30)
  • 3月のシンガポール鉱工業生産指数
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)
  • 1~3月期決算=プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、ユナイテッド・テクノロジーズ、ボーイング、アムジェン、ツイッター、ペプシコ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/27の予定>
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 1~3月の中国工業企業利益(10:30)
  • 3月の建機出荷額(建設機械工業会、12:00)
  • 日銀金融政策決定会合の結果発表
  • 4月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」(日銀)
  • 経済同友会の17年度通常総会(帝国ホテル、15:00)
  • 黒田日銀総裁が記者会見(15:30)
  • 小林同友会代表幹事の記者会見(17:00)
  • 1~3月期決算=協和キリン
  • 10~3月期決算=サイバー
  • 7~3月期決算=グリー
  • 3月期決算=キッコマン、野村不、イビデン、積水化、アステラス、OLC、JFE、コマツ、富士電、オムロン、NEC、アルプス、アドテスト、キーエンス、ファナック、川重、日野自、任天堂、野村、松井、沢田HD、JR東海、NTTドコモ
  • 欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)
  • ドラギECB総裁が記者会見(21:30)
  • 4月の独CPI速報値
  • 3月の米耐久財受注額(21:30)
  • 3月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
  • 海外1~3月期決算=インテル、セルジーン、マイクロソフト、アルファベット(グーグル)、ダウ・ケミカル、フォード・モーター、スターバックス、UPS、アマゾン・ドット・コム
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/28の予定>
  • 閣議
  • 3月と16年度の全国・4月の都区部消費者物価指数(CPI、総務省、8:30)
  • 3月と16年度の完全失業率(総務省、8:30)
  • 3月と16年度の有効求人倍率(厚生労働省、8:30)
  • 3月の家計調査(総務省、8:30)
  • 3月の鉱工業生産指数速報(経済産業省、8:50)
  • 3月の商業動態統計速報(経済産業省、8:50)
  • 2年物国債の入札発行(財務省、10:30)
  • 3月の自動車生産・輸出実績(自工会、13:00)
  • 3月と16年度の住宅着工戸数(国土交通省、14:00)
  • 清田日本取引所CEOの記者会見(15:30)
  • 4月の為替介入実績(財務省、19:00)
  • 1~3月期決算=キリンHD、サントリBF、日電硝
  • 3月期決算=信越化、TOTO、ガイシ、新日鉄住金、神戸鋼、日新製鋼、日立金、オークマ、豊田織、ジェイテクト、三菱電、富士通、エプソン、シャープ、ソニー、デンソー、村田製、日東電工、三井造、今村証券、アイシン、マツダ、ホンダ、リコー、豊田通商、東エレク、SBI、大和、岡三、丸三、東洋、東海東京、水戸、いちよし、日本取引所、マネックスG、丸八証券、極東証券、岩井コスモ、藍沢、インヴァスト、JR東日本、ヤマトHD、郵船、商船三井、川崎汽、JAL、ANAHD、中部電、関西電、Jパワー、東ガス
  • 1~3月期の英GDP速報値(17:30)
  • 4月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)
  • 1~3月期の仏国内総生産(GDP)速報値
  • 1~3月期の米実質国内総生産(GDP)速報値(21:30)
  • 4月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI、22:45)
  • 4月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ)
  • 1~3月期の米雇用コスト指数
  • 海外1~3月期決算=シェブロン、エクソンモービル、ゼネラル・モーターズ(GM)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]