00_e

 世界一の大富豪であるマイクロソフト社の創業者ビル・ゲイツ氏は、自分の子供が14歳になるまでは携帯電話を持たせなかったそうだ。英紙『ザ・ミラー』でのインタビューで明かしてくれた。

 14歳になり携帯電話を持たせた後も、食事中に使用することや、寝る前に使用する時間も制限しているらしい。
スポンサードリンク

IT業界をけん引してきたゲイツ氏だが子供にはスマホを制限


 ゲイツ夫妻にはジェニファー(20歳)、ロリー(17歳)、フィービー(14歳)の3人の子供たちがいる。デジタル世代へいたる技術革新の中心人物でありながら、皮肉なことに彼自身は子供には制限が必要だと考えているのだとか。

4_e1
左から妻メリンダ、長男ロリー(17歳)ゲイツ氏、長女ジェニファー(20歳)、次女フィービー(14歳)

 「画面を見てはいけない時間を定めています。この場合はあまり夜更かしをしないようにですね」とゲイツ氏。

 スマートフォンやSNSについて、「宿題で使ったり、友達つきあいに役立てたり、素晴らしい使い途はたくさんありますが、行きすぎることもあります」と語る。

 「食事中にまで携帯を眺めている必要はありませんし、14歳になるまで与えもしませんでした。他の子はもう持っているって文句を言われましたよ」


大富豪でありながら子供には普通の子と同じように


5_e1

 現在、ゲイツ氏の総資産額は9兆7,000億円と推定されている。

 2013年、彼はNBCの番組で子供がデジタル機器を持つのは13歳がふさわしいと発言。莫大な富を有していながらも、ゲイツ夫妻は子育てについてはできる限り普通のやり方で行うつもりだと語った。

 さらにその資産の大半を相続させるのではなく、寄付するつもりである旨も口にしている。


マクドナルドが大好き、腕時計は約1000円のカシオ製


2_e2

 2014年にマイクロソフト社の会長職から退き、現在は慈善活動家として精力的に動き続けるゲイツ氏だが、案外普通の人と変わらない面も多い。

 ザ・ミラー紙によると、今回のインタビューで身につけていた時計は1,000円ほどのカシオの腕時計だったという。またマクドナルドやバーガーキングが大好物であることも公言してはばからない。

via:mirror/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットが語る、人生と仕事に関する7つのアドバイス。


ビルゲイツ、10年以内に一部の知的分野で人工知能(AI)が人間を上回ると予測


今後15年以内に、バイオテロにより3,000万人が犠牲になる。ビル・ゲイツが未来予測


あのビル・ゲイツが参戦!「あの時と同じポーズで」を完全再現


世界の偉人たち10人の机まわり写真公開

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 16:37
  • ID:1KUzcDOw0 #

正しいと思うわ
現実世界での経験が足りないうちに仮想現実に浸るのは人格にもコミュニケーション能力にも物凄く影響有ると思う

2

2. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 16:45
  • ID:bBf6I8qs0 #

なんか痩せてるからスポーツした方がいいと思う

3

3. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 16:53
  • ID:SGLN8lwF0 #

オレが14歳のときは
デジタルはなかった

4

4. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:05
  • ID:m3dQTJKh0 #

素晴らしい考え方ですね!

5

5. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:13
  • ID:.C7hxaaZ0 #

自分は子供のころからパソコンいじって成功したんだろ?

6

6. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:19
  • ID:qZtKb6130 #

素晴らしいね。
ファミレスなんかで、子供二人が携帯ゲーム機、
夫婦がスマホで、家族間の会話が全く無いのとか見るとウンザリする。

7

7.

  • 2017年04月26日 17:22
  • ID:wUzRXAg10 #
8

8. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:31
  • ID:2CzSjOgk0 #

「紺屋の白袴」ちょっと違うか。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:32
  • ID:cbV0SPEc0 #

スティーブ・ジョブズもそんなようなことを自分の子供にしてなかったっけ?
そんな記事をどこかで見たような気がするんだが。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:44
  • ID:mHVV.GqK0 #

多少パソコンとネットの知識があれば誰でも子供には不要なもの、って気付くでしょ。
親がバカなら…まあ、そういう事だよな。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:46
  • ID:PemBCDWX0 #

躾というものは親の義務だからね
この場合は躾というよりは哲学みたいなものだろうけど、それでもやっぱり
ほとんど無制限に何でも手に入るであろう環境にいる子供には必要なことだよ

12

12. 匿名処理班

  • 2017年04月26日 17:47
  • ID:iMIeoAHp0 #

約10兆もの資産を持つ人が千円のカシオ腕時計を付けてるのと、ホームレスが千円のカシオ腕時計を付けてるのとでは価値も意味合いも違ってくる。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク