出版案内
福祉事業団

住職の常駐なし1万3千カ寺 全国調査、過疎など影響

13宗派アンケートの結果
13宗派アンケートの結果

 全国に7万5千以上ある寺院のうち、少なくとも約1万3千カ寺が、常駐する住職がいなかったり、別の寺の住職が兼務している状態であることが24日、京都新聞社のアンケートで分かった。対象とした主要13宗派の全末寺の2割を超した。京都府、滋賀県内でも、計千カ寺以上が該当した。回答した仏教宗派は、過疎の進行や人口減少、後継者不在などが原因と分析している。

 アンケートは、全国に2500以上の末寺を抱える規模の大きい10宗派と、京都府か滋賀県に100以上の末寺がある3宗派の計13宗派を対象に2~3月に実施した。末寺の数は合計6万2600で、全国の寺院の8割以上に当たる。

 専任の住職が住んでいなかったり、他の寺の住職が兼ねていたりする「無住」「兼務」「代務」と呼ばれる状態の寺は計1万2964あった。真言宗智山派(総本山・智積院、京都市東山区)は末寺の約35%、臨済宗妙心寺派(大本山・妙心寺、右京区)は約32%、国内最大の曹洞宗は約22%が該当した。

 住職が住んでいない寺や専任の住職がいない寺の増加は、寺院の減少につながるとの指摘がある。曹洞宗の広報担当者は「宗派として僧侶の資質向上に努め、福祉活動や地域貢献を推奨しているが、1宗派だけではなく、仏教界全体の問題として取り組む必要がある」と話す。

【 2017年04月25日 11時30分 】

ニュース写真

  • 13宗派アンケートの結果
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      認知症看取り、体験者らが「集い」 ADI京都会議始まる

      20170426000076

       認知症の人を看取(みと)った家族同士で死別の悲しみを癒やしたり、終末期に臨む介護者に助..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ジーター氏らマーリンズ買収合意
      地元紙報道、約1443億円

      20170426000061

       【サンフランシスコ共同】米大リーグ、ヤンキースの主将を長く務めた元スター選手のデレク・..... [ 記事へ ]

      経済

      堀場製装置、環境省が大気汚染監視に採用 PM2・5分析

      20170426000071

       堀場製作所は25日、微小粒子状物質「PM2・5」を自動で成分分析できる自社装置4台が、..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      草間彌生さんら京都のメイン行事に 日中韓交流イベント

      20170426000070

       2月に開幕した日中韓交流イベント「東アジア文化都市2017京都」(京都市、同実行委主催..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      イラク帰還兵「社会復帰難しい」 京都の高校で講義

      20170426000046

       憲法施行70年(5月3日)を前に、高校生が憲法問題や平和、戦争について考える集会が25..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      島根1号の廃炉計画説明を
      鳥取知事、規制庁に要望

      20170426000069

       鳥取県の平井伸治知事は26日、原子力規制庁で安井正也長官と面会し、原子力規制委員会が1..... [ 記事へ ]