google-site-verification=7l5Cy4vd0LwBK8YeSlYyUTx1d-4SIg1qVVFGEfLu0qY
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
    5人家族ミニマルライフ!自分らしいライフスタイルを目指して♪     日々の出来事、学んだこと、感じたこと。。

無印良品週間で目覚まし時計を購入しました!


<スポンサーリンク>


無印良品週刊開催中(4/21~5/8、ネットストアは5/9午前10時まで)で無印のお店はにぎわっていますね(*^_^*)

今回良品週間を利用して目覚まし時計を購入したのでご紹介します。

歴代の目覚まし時計

最近まで、
以前使用していたガラケーを目覚まし時計の代わりとして使用していました。

ガラケーを充電してもすぐに電源が切れていしまうため、
寿命だと思い昔から使用している目覚まし時計を使用することにしました。

▼目覚まし時計

f:id:okeiko-life:20170425224423p:plain

これは私が小学校入学祝に親戚の方から頂いたものです。

かれこれ27年前になります。
時計って長持ちするんですねー!

デザインは好きではないのですが…
当時はこの曲を聴くのが好きで、
目覚ましの音を毎日変えてかけていたのを思い出します。

思い出の品です。

好みではないけれど、
使えるのでずーっと使用していました。

ガラケーから変えようと思い目覚まし時計をセットしても、
音が鳴らない…
時計としての機能はしていますが、
時々秒針が止まったりしていました。

この目覚まし時計も寿命か…と、
新たに購入することにしました!

無印で目覚まし時計を購入!使い心地は?

無印良品で購入した目覚まし時計

f:id:okeiko-life:20170425225201p:plain

手のひらサイズのコンパクトな大きさで、
デザインもシンプル。

秒針の音もしないので寝ている時に気になることもありません。

アラームはを止めるには上を押して止めるようになっています。

右下にボタンがあると思うのですが、
これがすごいんです!
スヌーズボタン + ライトのボタンになっています。
アナログ時計ですが、現代的!

アラーム音は徐々に大きくなっていきます。

f:id:okeiko-life:20170425225725p:plain

手元にスマホを置いて寝ることが嫌だったので
目覚まし時計を購入しました。

寝る前にスマホを充電してから寝に行く感じです。

なぜ目覚まし時計?スマホについて思うこと…

スマホを目覚まし時計として使用すればいいじゃない?
と思われた方がいるかもしれません。

スマホが手元にあるとなんだか時間に束縛されているような感じがするんです。
スマホが気になってしまったり、
スマホを触ることで時間を無駄に費やしてしまったり…

自分のペースでいきたいのです。

なるべくスマホを触らない時間を作りたいので、
最近はメール音が鳴らないように設定しました(よく連絡を取るライン以外のメール音)。

スマホは便利ですが、
自分の時間を無駄にはしたくないのでうまく利用していきたいですね!

 最後に

目覚まし時計の使用を始めて快適に起きれるようになりました。
なかなかいい買い物だったなーと満足♪


www.muji.net

ブログ村テーマ

無印の参考記事はこちら
やっぱり好き MUJI 無印良品 

*イイもの見っけプチプラでオシャレ*

無印良品( MUJI )との生活 * 

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

ミニマリスト参考記事はこちら

断捨離でゆとり生活 

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 

スッキリさせた場所・もの 

暮らしの見直し

ミニマリストになりたい 

シンプルライフ 

おうちを片づけたい

子育てについての参考記事はこちら

笑顔になれる子育て

 子どもとおでかけ

ファッションについての参考記事はこちら

30代のファッションと毎日。 

シンプル・ミニマルライフのファッション

インテリアに参考記事はこちら
elegant MONOTONE-私のお気に入り 

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア 

 ▼ランキング参加中です!よければクリックお願いします(*^_^*) 日々、更新の励みになります♪♪ 他の方のブログもここから読めます☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


シンプルライフ ブログランキングへ