そもそも、私は雄町米の日本酒が大好きでして、
ブログ名を「雄町くんが行く!」にしたのもそのせいなんですが、すっかり忘れてました(笑)
ということで、今更ながら初心にかえって、個人的ランキングを発表します。
ああ、その前に、雄町米はほとんどが香川産なんです。
あと、山田錦や五百万石の先輩なので、そこんとこヨロシク!
第一位
十四代(じゅうよんだい、山形、高木酒造)
これはもう、鉄板中の鉄板銘柄です。
私が日本酒デビューしたのも十四代でした。
日本酒好きの方からすれば、何を言ってんだいと仰る方も中にはいらっしゃるかも知れませんが、私はやっぱりこれが一位かな。
第二位
醸し人九平次(かもしびとくへいじ、愛知、萬乗酒造)
これもはずせない銘柄です。純吟、美味いですよね。まあ、お店にあったら絶対飲みますよ。私はね。
第三位
而今(じこん、三重、木屋正酒造)
これも、今となってはものすごくメジャーになりましたよね。獺祭(だっさい)と同じくらいメジャー?まあ、間違いなく美味い!保証します。
他にも美味い日本酒はたくさんあるんですよね。きりがないんですが。
ということで、もう少しだけご紹介します。
<番外編>
・風の森(かぜのもり、奈良、油長酒造)
発泡感がねー たまらないんですよね。
・悦凱陣(よろこびがいじん、香川、丸尾本店)
普通は読めない…これもあったら絶対飲みます!
・鍋島(なべしま、佐賀、富久千代酒造)
とにかくバランスが抜群!フルーティー!
あと、写楽、東洋美人、山本、一白水成、磯自慢など
よかったら全部呑んでください。
絶対美味いので。
自信をもっておすすめします。但し、飲みすぎ注意です!
ブログランキングに参加しました!
ポチッとして頂けますと嬉しいです!