昨日退職しました。14日目にして辞めてしまいました。笑
僕が入った会社はいわゆるブラック企業だったように思います。朝から素手でトイレ掃除、大声を出させて声が小さければ怒鳴り散らす。社訓の暗記によって考える時間を無くさせ、徐々に洗脳していく。
僕は洗脳されるくらいなら死んだほうがましだ。これまで培ってきた考え方は僕そのもの。それを奪われたらもはや自分ではない。
決定的に辞めようと思ったのは最後の研修項目。同期をはじめ、幹部全員の目の前で目標や思いを絶叫させる。声が小さいものは怒鳴り散らされ、泣きながら絶叫する。
人間のやることじゃない。なぜ皆やすやすと受け入れるのか。自分の人生じゃないのか。自分のストーリーじゃないのか。こんなことをするために生まれてきたのか。会社に誉められるために生まれてきたのか。
僕は違う。自分を評価するのは自分だ。周りに承認される必要はない。洗脳を許せない。哲学を奪われたくない。
自分の番で、ボイコットし入社辞退書に判を押した。後悔はしてない。新卒カード捨てちゃった。笑
何が言いたいかというと、凄い今幸せということ。かなりハンディ負っちゃったけど、ワクワクしてる。
ん、この感覚、はじめてじゃねえなぁ…
あ、旅の前に似てる。
若者よ、人生にリスクを負え!笑
どうにかなるよ、多分。
ただ自分のやりたいことをやってね。以上。