2017.04.21
書籍検索で作品が見つからない場合
譚海
妖怪漫画ならこれ! 豊富な知識と文献に裏打ちされた物語をじっくり楽しめます。
あいいろ書店
冷徹カリスマ補佐官の鬼灯さんの愉快な日常が見れちゃいます! 兎に角どのキャラも濃い!おもしろい!!こんな愉快な地獄なら行ってみたいです!!
譚海
からん、マイボーイとも続きが読みたくなる漫画です。努力する人、天才、強くなろうとする姿勢、強者の矜恃は見ていて清々しい作品です。
ミステリ書架
面白かった本格ミステリ諸々。 まだまだ選びたいものが全然足りないのでミステリーもっと増えろ
かるめ書店
人里離れた洋館、それもとびっきり奇妙な ⸻新本格ムーブメントを巻き起こした綾辻行人氏の館シリーズ5作目。途中から読む事に抵抗があるなら結構。十角館も面白いです。しかし、試しにこちらを読んでみませんか? トリックは言えません。しかし、読めば中村青司に興味が湧くはずです。 犯人当てに自信のある方、Howdunit?
ものくろ書店
個性豊かな美少年達が魅力的。癖が強いことで有名な西尾維新ですが、このシリーズは他よりも読みやすい文章・容量になっているので、西尾維新作品が気になっている方の入門にもお勧め出来ます。これぞライトノベル。
思兼の本棚
多分小○館の青い猫と並んで知らない人はいない国民的キャラクター鉄腕アトムだけどアニメは見たことがあっても意外と原作を読んでいる人は少ないのでは? 子ども向けの作品にもさりげなく深いテーマを織り込む手塚作品。手塚治虫の漫画に触れたことのない子どもたちにはもちろんですが、昔読んでいた人も是非あらためて読み返してみてほしいです。 個人的にはベタですがやはり「地上最大のロボット」がオススメです。
成人済み女児書店
日本神話を題材にしたファンタジーの第一人者、荻原規子。 レトロチックな少女小説風の文体と生き生きと動くキャラクターたち、そしてなんといってもキュンキュンが止まらないシチュエーションの数々! 荻原規子、それは人生。
甘納豆書店
主に泣いてますはドラマのキャスティングめちゃくちゃ良かったので機会があれば見て欲しいです。
思兼の本棚
怪しげなタイトルにハサミを構えた女の子の表紙だけど、中身はちょっと変わってるだけの高校生の恋愛モノ。高校生の男女のなんとも言えない距離感や、どんどん可愛くなっていく主人公卜部美琴の仕草に読んでる方が恥ずかしくなります。 作者の植芝理一さんは割とマニアックな作品が多いですが、この作品は読みやすく初めての方にオススメです。
ヤングマガジンのスズキが営む書店
あなたならこの状況どうする? と常に問いかけてくる作品です。 漫画を読んでいるとき、漫画もまたあなたを読んでいるのだ。 全9巻なのでこの機会にぜひ読んでほしいです。
久米田康治先生応援書店
メタ、時事、下ネタ、オカルト、神話を、久米田康治ワールドで煮詰めたフリーダムさが大きな魅力。 メイン4人のそれぞれの人生、人種、人格の対比で、切なさの中にもふんわりとした優しさを含ませています。
甘納豆書店
あなたの推しは誰ですか?私はファイです。
さた書店
不思議な世界観、思春期、契約結婚、唾液の交換など。 風変わりな恋愛マンガ特集。
六助堂
おうちで簡単に作れるカクテル・おつまみのレシピ本を集めました。 自分好みのお酒・おつまみを味わって日々の疲れを癒しましょう…♪
コーヒーブレイク
掟上今日子の備忘録/今日子さん、今回は怪盗?! 東京タラレバ娘/巻末タラレBARが相変わらず沁みる 進撃の巨人/これを機に全巻再読すべき巻 金田一少年の事件簿R/今回からまた新たな事件
痔ブリールの徒然書店
「信仰といっていいほどの美」 主人公の累(かさね)は生まれつき容姿の醜さから酷い扱いを受けて育ってきた少女。彼女は成長の過程で理解してしまった。人間の評価にもスタートラインがあると。それを越さなければ人としての幸せが何も手に入らないと。 だから彼女は願った。美しさを。そして手に入れた。母の形見である口紅を・・・それは「他人と容姿を入れ替える」恐るべき、しかし望むべき道具だった・・・ スタートライン未満の自分には戻りたくない、それならば他人の人生を奪ってでも華やかに生きてやる!そんなヘルタースケルターのりりこを思わせる、自分自身も周囲も翻弄させる美がテーマの珠玉の逸品。あなたは読んだ後「そこまで美に執着しなくても」と思う?それとも・・・
徒然漫道楽
20代くらいの人向け
久米田康治先生応援書店
ヤス先生の可愛らしいキャラが、久米田先生の毒を含む。読む程にクセになる組み合わせです。 苦来ちゃんがめっちゃ可愛い。
徒然漫道楽
漫画通ぶりたいなら読んでおきたいもの
小林銅蟲公式書店「本をどうぞ」
イケザワ書店
ゲッターズ飯田書店
久保田操輝書店
小池ノクト書店
東村アキコ書店
別フレ☆電子コミックストア
北道正幸書店
カリスマではない編集者書店
咲の本棚
丘上あい書店
金井暁書店
メイジメロウ書店
eヤングマガジン書店
講談社ラノベ文庫
恵三朗書店
ITAN書店
幸村誠書店
naked ape書店
小見山祐紀書店
ナヴァグラハ公式書店
乙黒和彦書店
ヤングマガジンのスズキが営む書店
高殿円書房
1
編集者・ジャーナリストの @yahagi こと、やはぎあきら による備忘録
2
編集者・唐木厚の書店
3
やしの実書店🌴 ITエンジニア・やしの実さんの書店です。
4
駒井悠書店
5
便所本
6
シリウス書店
7
コーヒーブレイク
8
Kiss・ハツキス書店
9
清野とおる公式書店
10
831
11
BOOKSまどい
12
これ読んでみて!
1
安定作家さんの最新漫画
過去作からずっと安定している作家さんまとめです。 水城せとなさん、東村アキコさん、羅川真里茂さん、よしながふみさん。 簡単に過去作を紹介しますが、以下に書いたもの以外もヒット連発の作家さんたちです。 ● 世界で一番、僕が○○/水城せとな 過去作:石原さとみと松潤でドラマ化した失恋ショコラティエ ● 東京タラレバ娘/東村アキコ 過去作:ドラマ化された、主に泣いてます ● ましろのおと/羅川真里茂 過去作:なんといっても赤ちゃんと僕。 ● きのう何食べた?/よしながふみ 過去作:まだ完結してませんが、映画化、ドラマ化された大奥
2
『逃げ恥』だけじゃない! 海野つなみ特集
ドラマが大ヒット! 社会現象になった『逃げるは恥だが役に立つ』の海野つなみ作品を大特集!
3
新本格30周年
綾辻行人さんが『十角館の殺人』でデビューされてから、今年で30年です。色々なイベントも予定されておりますので、ご期待ください。
4
特集「俺にしとけば?」
♡あて-うま【当て馬】 [意味]ヒロインの恋心を即座に見破り、泣いている時には何もかもを差し置いて駆けつけてくれ、大事な時には背を押してくれる。優しくて、カッコよくて、……だけどちょっぴりタイミングと運命に恵まれない。 そんな彼にこそ、幸せになってほし〜い! いや、でも実際ちょっと報われないのが魅力! むしろわたしが幸せにする結婚しよう!! そう心から願った事のあるあなた/まだそんなステキ男子に出会った覚えのないあなたにこそ読んでほしい!! 《ライバル》と書いて《当て馬》と読む♡至高の男子が登場する少女漫画をセレクトしました! ぜひ彼らの生き様を読んで萌えてそしてあわよくば一緒に当て馬沼に浸かりましょう!! ①安孫子祐介(私たちには壁がある。) 》この人の抱き枕カバーか添い寝ステッカーを作るのが夢です。今年中に買ってみんな番外編読んで… ②ヤマケン(となりの怪物くん) 》世界で「当て馬といえばヤマケン」計画が進行してると言っても過言ではない… ③真島太一(ちはやふる) 》好きすぎるあまり書店員時代勝手に店で人気投票を開催しました(好きです) ④星上求(星上くんはどうかしている) 》最終話手前の求回で涙が止まらなくなるのでティッシュ準備してくださいね!! ⑤市原望(泣かんもん!) 》わたしにとってはもう一人の主人公だったしもはやレジェンドなんですわ ※分かりやすさ重視でわたしの中で当て馬な彼らのベストショットが表紙の巻を選んでるので、読んだ事のない人は気を付けてくださいねーー!!!
5
村上春樹こそ世界
村上春樹こそが、世界。
6
いきなり最終巻
「たかし!早くトイレ出てちょうだい!」 「一冊だけ!一冊だけだから!」 「たかしー!!」 ドンドンドンドンドン!!
7
断言しよう。これほどまでに安い400円は他にない!
喧嘩商売 最強十六闘士セレクションは『喧嘩商売』のベスト版。一冊50円、八冊でも400円。これを読んだらそのまま『喧嘩稼業』へゴーだ
8
出世 島耕作
せっかちな現代っ子の為に島耕作が出世する巻だけを集めました。 島さんと一緒にトイレで出世する気分に浸りましょう。 現実もがんばれ。
9
現代新書、学術文庫からのお薦め
「たまには教養、学術系の本も読まないとなぁ…」と考えている"まともな"人に。前知識なしでも読める(と思われる)、現代新書と学術文庫からのお薦め本です。 現前のものを日々"こなしている"だけでは、とても知性ありし"ヒト"とは言えません。一度現前世界から離れ、そこで得た視点、知識を持って再び現前世界を旅する。これらの本は、その助けとなるのではないでしょうか。 (ビジネス書、実用書系は除いています)
10
『ああっ女神さまっ』藤島康介
2500万部突破のラブコメディの金字塔。44巻以降を担当しました。ベルダンディーはマジ女神だと思います!
11
女子力アップレシピ特集!
ダイエットから毎日のお弁当、おもてなしまで。これを読めば、女子力アップまちがいなし★
12
「知ること」は「死ぬこと」- 最高にキュートで残酷な挑戦の物語
(´;ω;`) ↑は、各単行本収録の最終話を読んだときの私の顔だ。 「ああああああ(´;ω;`)これからどうなっちゃうの(´;ω;`)(´;ω;`)」 過酷な環境下、美しく無邪気な仲間に囲まれ、本人もまた美しく無邪気で明るい主人公フォスの、これは成長の物語である。 彼は(無性なのだけども仮に彼と呼ぶ)、仲間の役に立つ仕事をしようと努力し、無謀な挑戦を繰り返した結果、巻数を重ねるごとに強さを獲得する。 けれどその代償として、生まれながらの姿を大きく損ない、知識を得る代わりに疑念を学び、その性格も変化していくことに……。 生きること、知ること、変わること、信じること。 大きなテーマに文字通り体当たり待ったなしでぶつかっていくフォスの姿に胸を打たれ、(´;ω;`)の顔のまま次巻を待つ日々である。 蛇足だが、本作は「絵柄や作風がかわいらしいのでさらっとしているが某巨人並みにえぐい描写連発選手権」(勝手に作った)にエントリーし、ワールドトリガーと並んで二強となっている。
1
コトノバドライブ
1巻
クロんちの本棚
2
その「おこだわり」、俺にもくれよ!!
1巻
清野とおる公式書店
3
攻殻機動隊
1巻 THE GHOST IN THE SHELL
シリウス書店
4
住友銀行秘史
tokuo's bookstore
5
亜人
1巻
T田書店
6
ベスト オブ チーズケーキ!
1巻
LOVE★LOVE★愛があふれてる
7
占星術殺人事件 改訂完全版
これ読んでみて!
8
聖☆おにいさん SAINT☆YOUNG MEN
1巻
みーのオススメ書店
9
カードキャプターさくら
1巻
はるちこ書店
10
蹴球少女 FOOTBALL GIRL
10巻
講談社アフタヌーン編集部たかはし書店
11
さわれぬ神にたたりなし
1巻
レガシー書店
12
PとJK
1巻
Rii's Store*