あなたは自分のことをブサイクだと思っていませんか?
それって、大きな勘違いかもしれませんよ。
「そんなバカな。どうせ性格を良くするとか言うんでしょ?」
と思いますよね。
違います!
イケメンに「見た目」で勝てるんです。
前置きはこれくらいにして、どういうことなのか説明しますね。
イケメンの条件って何?
あなたはイケメンの条件って、何だと思いますか?
そりゃ、「顔」ですよね。
はい、正解です。
でも、顔がカッコイイ人だけがイケメンなんでしょうか?
顔だけで考えたら、芸能人以外はほとんどがイケメンじゃないですよね。
でも世の中には、イケメンと呼ばれる人たちがたくさんいます。
それって何故なんでしょうか?
そのイケメンたちは、たしかに顔もそこそこ良いでしょう。でも、それ以外にもイケメンと言われる要素があるんです。つまり、顔以外にもイケメンになり得る条件があるということなんですね。
その辺をちょっと考えてみましょう。
外見とは「顔」だけじゃない!
見た目って、顔だけのことじゃありませんよね。外見すべてのことです。じゃぁ、イケメンになるには、何をどう変えれば良いんでしょうか?
体型が良ければイケメンになれる
スタイルって言うと、ちょっと語弊があるので、あえて「体型」と言いました。
「スタイルが良い」というのは、長身とか、足が長いとか、痩せているとかそんなことですよね。じゃぁ、背が高くて足が長ければイケメンなんでしょうか?ちょっと違いますよね。
つまり何が言いたいかというと、スタイルではなく、「体型がカッコイイ人がイケメン」ということなんです。体型とは、筋肉質でガッチリしてるとか、バランスが良いとか。バランスと言っても、足が短いのはアリなんです。また痩せていればOKということでもありませんよね?
つまりスタイルのバランスではなく、肉体のバランスです。いわゆる「細マッチョ」と呼ばれる体型がベストです。これって、イケメンの条件だと思いませんか?
だから、体型をカッコ良くすれば、イケメンになれるということなんです。
鍛える場所に迷ったら、「腹筋」がオススメ。なぜなら、ポッコリお腹のイケメンはあまりいないからです。太っていなくても、お腹がポヨ~ンとしていたらちょっとガッカリですよね。
短期間で効果抜群の腹筋ローラーのやり方は、こちらの記事で詳しく解説しています。
ファッションの選び方でイケメンになれる
「いや~、そんなことわかってるけど、どうせ似合わないから」と思っていませんか?
それは、あなたに似合わないファッションを選んでいるからなんです。
イケメン風のファッションって、1種類ではありません。しかもテイストのちがうファッションは、たくさんあります。それなのに、あえて自分に似合わないテイストを選んでいるんです。
それは自分の趣味でもなく、ファッション誌のモデルが着ている服でもありません。かと言って、量販店で売っている服でもないんです。
自分に似合う服は、プロのスタイリストでもない限り、一発で決めることはできません。あなたの身近にファッションセンスの良い人がいたとしても、それはその人の趣味だったり、一般的なセンスで服を選びます。
それではダメなんですね。
自分に似合う服は、いろいろな服を着てみて、しっくりくるものを探すしかありません。そして着ると何となくテンションの上がる服だったり、落ちつく服がきっと見つかるはずです。
髪型を変えれば一瞬でイケメンになれる
あなたはいつも、どこで髪を切っていますか?1000円カットやそれに似たような美容室に行くのは、もうやめにしましょう。たしかに中途半端に高い美容室へ行っても、カッコイイ髪型になれるとは限りません。
これはどこの美容室というよりも、誰に切ってもらうかによるんです。でもカリスマ美容師が良いということではありません。髪を切るテクニックが素晴らしくても意味がないんです。
自分との相性だったり、その人に似合う髪型を見つけるセンスの問題です。それも美容師のスキルのうちなんですが、着ていく服装によってニュアンスを変えると聞いたことがあります。
だから服装に左右されるのではなく、あなた自身に似合う髪型を見つけられる美容師を探すことが重要なんですね。何度か失敗するでしょうが、あなたに似合って尚且つ、垢ぬけた印象の髪型に出会えるまで探しましょう。
雰囲気イケメンの要素をプラスする
最近はイケメンよりも、雰囲気イケメンのほうがモテると言われています。見た目がカッコ良くなったあなたは、雰囲気イケメンの要素をプラスすることで、正真正銘のイケメンになれます。
甘くやさしい声・話し方
多くの女性は、中性的な男性を好む傾向があると言われています。中性的というのは、男らしすぎるよりも、どこか女性的な要素のある男性のこと。オネエでもありませんが、カンタンに言うと「かわいい系」ですかね。
だから話し方も、「オラオラ系」よりは甘い感じのほうが圧倒的にモテます。話し方もテンポがゆっくりとしていて、穏やかな感じのほうがモテますね。
あなたが好きになる女性の好みのタイプにもよりますが、多数派を目指すなら間違いありません。
姿勢が良い
姿勢が良いと、それだけで洗練された印象になります。育ちの良さを感じさせるんですね。品が良いと、それだけで「清潔感」もセットになって付いてきます。お得ですよね。
さらに適度に自信があるようにも見えるんです。姿勢が良いというのは、本当に便利なテクニックなのでオススメです。
やわらかい笑顔
イケメンの条件に、笑顔は欠かせません。しかも、やわらかい笑顔というのが、ポイント。でも自分をブサイクだと思っていると、どうしても笑顔にも自信が持てないですよね。でも、あなたはきっとブサイクではないんです!自分がそう思っているだけ。
だから、鏡を見ながら笑顔の練習をしてみましょう。
口を開けた笑顔、口を閉じたほほ笑み。ついでに、おどろいた顔やキリっとしたキメ顔も練習してみましょう。イケメンになるには、表情豊かであることが大切です。
感情を表現しないと、相手は心を開いてくれません。なぜなら、あなたが心を開いていないからなんです。
最後の仕上げは「女性に対する優しさ」
ブサイクがイケメンに外見で勝つ方法をご紹介しました。というよりも、あなたが本当はブサイクじゃないということに、気づいてくれたら嬉しいです。
そもそもブサイクなんて、そんなにいないんです。自分がブサイクだと思い込んで、どんどんブサイクになってしまうだけ。だから自分を演出する方法さえ見つかれば、いつでもイケメンになれるということ。
そこで最後の仕上げに必要なことは、「女性に対する優しさ」です。イケメンになりたいと思う理由は、もちろんモテたいからですよね。それ以外に理由はないはずです。だから女性に対する優しさだけは、忘れてはいけません。
女性って優しくされると弱いんです。
そして最後の最後に、ちょっとだけ「香り」をプラスしてみてください。男性も、良い香りのする女性って好きですよね。でも、つけ過ぎたらダメですよ。ほのかに香る程度で充分です。近づいた時にホワっと良い香りがすると、ドキっとしちゃいますから。
ご紹介した中には、カンタンにはできない項目もあったかもしれません。でもイケメンだって努力しているのは確かですよ。少なくとも芸能人は、努力していない人なんて一人もいません。楽しみながら、頑張って自分磨きをしてみてくださいね。