首相 今村復興相の発言を陳謝「極めて不適切」

首相 今村復興相の発言を陳謝「極めて不適切」
k10010961001_201704251931_201704251931.mp4
安倍総理大臣は、今村復興大臣が自民党の派閥のパーティーで東日本大震災の復興に関連して、「まだ東北のほうだったからよかった」などと述べたことについて、「東北の方々を傷つける極めて不適切な発言だ」などと述べたうえで、陳謝しました。
今村復興大臣は、25日夜、自民党の派閥のパーティーで講演し、東日本大震災の復興に関連して、「社会資本などの毀損も25兆円という数字もあるが、まだ、東北のほうだったからよかった」などと述べました。
その後、今村大臣は、誤解を招きかねない発言だとして撤回し、謝罪しました。

このあと、同じパーティーに出席した安倍総理大臣はあいさつの中で、「安倍内閣の今村復興大臣の講演の中において、東北の方々を傷つける極めて不適切な発言があった。総理大臣としておわびをさせていただきたい」と述べ、陳謝しました。

自民 下村幹事長代行「注意重ねて」

自民党の下村幹事長代行は、東京都内で記者団に対し、「真意は、『東北でよかった』ということではなかったと思うが、誤解されるような発言は本当に気をつけるべきだ。今村大臣本人から真意をしっかりと説明してもらいたい。今まで以上に、閣僚や与党議員全体が、注意に注意を重ねるべきだ」と述べました。

民進 福山幹事長代理「首相は更迭すべき」

民進党の福山幹事長代理は、記者団に対し、「復興大臣として、あるまじき発言であり、言語道断だ。即刻、辞任してもらうしかないし、議員としても、適切でない。一度ならずも、二度までも、被災地の方々を傷つける、心ない発言は、復興大臣として、ふさわしくないか、国民もわかると思う。安倍総理大臣は、おわびするのも大切だが、その前に任命した者として、即刻、更迭すべきだ」と述べました。

共産 小池書記局長「暴言中の暴言 即刻罷免すべき」

共産党の小池書記局長は、記者団に対し、「暴言中の暴言だ。被災者の心を逆なでする、傷つける許されない発言だ。謝罪、撤回で済む話ではなく、安倍総理大臣は、即刻罷免すべきだ。議員の職にとどまることも許されないのではないか」と述べました。

維新 遠藤国対委員長「許されない発言で辞任に値する」

日本維新の会の遠藤国会対策委員長は、NHKの取材に対し、「東日本大震災の被災者に寄り添い、被災地の復旧・復興にあたっていく復興大臣としても、国会議員としても、到底、許されない発言で、辞任に値する。わが党としては、政府・与党に対し、今村復興大臣の辞任を求めていく」と述べました。