ニュース

宮沢章夫、都築響一らが講師 NHK『ニッポン戦後サブカル史』第2弾書籍

書籍『NHK ニッポン戦後サブカルチャー史 深掘り進化論』が、4月27日に刊行される。

同書は2015年にNHK Eテレで放送された番組『ニッポン戦後サブカルチャー史II DIG深掘り進化論』を書籍化したもの。番組は2014年放送の『ニッポン戦後サブカルチャー史』に続くシリーズとなり、番組には講師として宮沢章夫、大森望、泉麻人、輪島裕介、都築響一、受講生として風間俊介、西田藍、飛永翼(ラバーガール)が出演した。

同書では、宮沢がストリートカルチャー、大森がSF、泉が深夜テレビ、輪島が昭和の音楽におけるリズム、都築が「ヘタうま」についてそれぞれ語った内容をまとめるほか、番組制作班による「ニッポン女子高生史」を収録。また関連年表や推薦作品ガイド、「ニッポン戦後サブカルチャー史関連相関図」などもあわせて収められる。構成をさやわかが担当している。

『NHK ニッポン戦後サブカルチャー史 深掘り進化論』表紙
『NHK ニッポン戦後サブカルチャー史 深掘り進化論』表紙
画像を拡大する(1枚)

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

PICKUP VIDEO 動画これだけは

Teen Daze“First Rain with S. Carey”

今年2月に発表されたアルバム『Themes for Dying Earth』より新たなPVが公開。Bon IverのバンドメンバーS・キャリーをフィーチャーした同曲。自然が発する壮大なエネルギーと、見知らぬ男女が出会い、互いの心に触れようとする様子が美しく紡ぎ出されている。(飯嶋)