速報 > 国際 > 記事

米、日本に通信監視システム提供 日本政府職員の盗聴も

2017/4/25 9:52
共有
保存
印刷
その他

 【ワシントン=川合智之】米政府の情報収集活動を暴露した米中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン氏が持ち出した内部資料で、日米が通信傍受などの活動で緊密に協力してきた実態の一部が24日までに新たに明らかになった。米国家安全保障局(NSA)が電子メールや交流サイト(SNS)などの情報を監視するシステムを日本に提供していたという。

 これまでスノーデン氏の内部資料を公表してきたニュースサイト「インターセプト」が24日報じた。日本国内のNSAの拠点は三沢、横田などの米軍基地内にあり、監視施設の建設費などを日本政府が負担してきたという。

 協力の一方で、日本が沿岸での商業捕鯨再開を提案した2007年の国際捕鯨委員会(IWC)年次総会では、NSAが日本代表団らの通信を盗聴。10年には首都ワシントンやニューヨークの日本政府、日本銀行職員らを監視する裁判所命令を取得していた。

共有
保存
印刷
その他

電子版トップ速報トップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 7:01
7:00
東北 7:00
7:00
関東 7:01
7:00
東京 7:01
7:00
信越 7:00
7:00
東海 7:05
7:01
北陸 7:01
7:00
関西 7:01
6:00
中国 6:02
6:00
四国 6:02
6:00
九州
沖縄
14:47
2:03

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報