幼稚園の慣らし保育期間が終わり、
いよいよ給食が始まり
そして
降園時間が14時半となりました。
ゆーさんはすっかり幼稚園に慣れ、
毎朝
「はやく いこう!」
と張り切って登園します(^^)
(初日が嘘の様だ…)
yourin-chi.hatenablog.com
他の子はまだグズったりしてる中
…ホント順応早いなァ、ゆーさん…(^^;)
どうも原動力は
幼稚園に行くと
『自分だけの物が使える』
事に有る様で、
水筒しかり
箸しかり
コップしかり
あと
月1お弁当日の為の弁当箱…
(揃えられる物は
宣言通り
全て柄を合わせました…(笑))
yourin-chi.hatenablog.com
水筒は
日中の水分補給用に必要との事で
毎日持って行くのですが
これがまた嬉しいらしいんだよね。
しかし1番はやはり
この通園用の袋達の様で
毎日持ち帰る巾着達を見ては
ゆーさんが
『この ピンクのかばん
ゆーちゃんの!(*⁰▿⁰*)』
と自己主張してらっしゃいます。
(変わったものがあると
けー氏さんが取ろうとするんで(^^;))
カァチャン頑張った甲斐が有ります
(´;ω;`)
給食は
普通の箸で食べるとの事で
しつけ箸から強制卒業となりました(^^;)
(夕飯時にも
普通の箸にし始めましたが
一応使える様なので
そこまで心配してません)
滑り台も
1人で滑れる様になってるし
横断歩道も
『右見て左見て もう一度右見て
手を上げて渡る』
を自然とする様に
ゆーさんの出来る事が
私の見てない所で
どんどん増えて行く…
嬉しい反面
やはり寂しさがありますね(^^;)
その分
けー氏さんの色々、
頑張りますかね
(ง •̀_•́)ง
↓サブの創作イラスト中心ブログ
yourin-chi.hatenablog.jp
↓おチビ達に買ってやりたい物リスト
Amazon.co.jp
↓『SUZURI』出店中
らんさんのテキトー手探り手抜きショップ ( run_asadate ) のオリジナルアイテム ∞ SUZURI(スズリ)
↓良ければポチッと。お願いします(^-^)/
にほんブログ村
人気ブログランキングへ