こんにちは、gatsbyです!
先週、札幌出張のおり、大丸札幌で開催されていた笹倉鉄平さんの原画展に足を運び
ました。
旧作から新作まで、多数の原画や版画が展示されていました。本当は作品の写真も
アップしたいのですが、撮影禁止だったのでアップなしです。ごめんなさい。
パーカー&ジーンズ姿だったので、版元の社員さんにも話しかけられずに、ゆっくり
見る事が出来ました。見た目貧乏なのが、この時ばかりはとても役に立ちました。
会場では、原画も売りに出されていたのですが、気に入った図柄がなく、他にも売
り出される予定の原画がないか、私は社員さんに聞いてみました。
「原画の売り出しはこれだけなんです。」
社員さんの答えに私はガッカリしましたが、少しばかりの原画に関する話をしていく
と、その社員さんは、なんと私が20年前に原画を購入した会場にいた事が判明して感
激をしました。
↓ 笹倉鉄平さんの原画の話はこちら
過去から現在までの笹倉鉄平さんのお話、作品の流れ、今の人気状況などの話題をあ
げながら語られた楽しい時間を経験できました。久しぶりにどっぷりと絵画ワールドに
のめり込めました。(*'▽')
あ、ちなみに売り出された原画は小ぶりな物や水彩画で、値段的には100~300
万くらいでした。
また北海道に来てくれるといいなぁ。(*'▽')
ここからは不動産のお話です。
以前、地元の不動産、三棟目のアパートの修繕記事を書きました。
↓ その話はこちら
まだ、入居さんとの原状回復費の話し合いは終わっていませんが工事自体は終わった
ので、完了写真をアップしますね。(^_-)-☆
ビフォー
アフター
ちょっとわかりずらいですけど、クッションフロアを上から張りました。
あとその他の完成写真もアップしちゃいます。
以前記事にも書いた可愛いスイッチプレートです。
この部屋は元々和室で、畳を剥がして木材で下地を作り、コンパネを張ってから白の
クッションフロアーを張ってみました。壁はこげ茶色のクロスです。
結構、アマゾンなどでクロス、クッションフロアや細かい部材等を買って自分で工事
をしています。大家と言えども、何でも屋に近いですね? (^_-)-☆
今日頑張る者だけに明日が来る
カイジという漫画に出てくるセリフですが、私もそう思います。
不動産投資を目指す皆さんも、そうでない皆さんも今日を頑張りましょう!!
↓ 大抵のものはアマゾンで揃います。
↓ もしかして……押してくれるの? ば、ばか! 照れてなんかいない! あほ!
(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)
賭博破戒録カイジ 全13巻 完結コミックセット(ヤングマガジンコミックス)
- 作者: 福本伸行
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2010/01
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (6件) を見る