メイヴ用・賢者のおすすめ装備とアクセ

投稿日:

メイヴに必要な装備とアクセを職毎に分けて考察していきたいと思います。

第7回目は賢者編です。

僧侶の代りに賢者を入れる事により、攻撃的な構成にする事が出来ます。低Lv時の高速周回にも役立ちますし、テンプレ構成に飽きた人は新鮮な感じもすると思います。

今回は特におすすめの装備を紹介しますが、最初は僧侶や占い師の使いまわしで試してみるのもいいと思います。

 

 

 

装備編

武器

基本は両手杖を持つことになります。

1番のおすすめは最新のエンシェントワンドです。錬金効果は呪文発動速度がベストです。

 

サブ武器としてブーメランも持ちたいです。

ブーメランはレボルスライサー、弓は弓聖の守り星と、使うスキルは1つずつのみです。

武器の種類や錬金効果は何でもいいでしょう。

ただしブーメランはあまり攻撃力が低いようだと攻撃がミスになる可能性があるので、攻撃力が高いにこしたことはないです。

 

防具

ベストは攻撃魔力と回復魔力が1番高く、闇属性攻撃の威力が5%上がる、フォーチュンセットになります。

 

おすすめの錬金効果は以下の通りです。

HP
体上 攻撃魔力or回復魔力
体下 攻撃魔力or回復魔力
呪文発動速度
身かわし

 

体上と体下は攻撃魔力か回復魔力で迷いますが、攻撃と回復どちらを優先するかによります。

低Lv時の高速周回が目的なら攻魔で、最強時は回魔等、使い分けていきたいです。

どちらか片方だけというなら、魔法使いや占い師でも使いまわせる攻撃魔力がおすすめになります。

 

腕装備は常時早読みをキープ出来るのならMP消費しないも選択肢としてはありです。MP消費は激しい為、恩恵はそれなりにあります。

 

足装備は早くターンが回ってくるように素早さ錬金もありです。

 

おすすめはフォーチュンセットと書きましたが、もし他職用に、退魔、精霊王、神託あたりを持っているなら、使いまわしでも全然構いません。

差は誤差程度なので今から賢者用に買い換えるのはもったいないと思います。

 

 

アクセ編

アクセは全てを耐久重視でいきたいです。ただし高速周回を目的とする場合は攻魔も多少は付けてもいいと思います。

 

顔アクセ

アクセルギアのターン消費しないがベストです。幻惑状態になるとレボルスライサーが当たらなくなったりとデメリットはありますが、それでもアクセルギアがいいでしょう。守護石破壊をしなくてはならない時に幻惑になっていた場合は呪文で壊しましょう。

 

首アクセ

金ロザのHP錬金がベストです。Lv1周回時なら魔王のネックレスもありかもしれませんが基本は耐久重視でいきたいです。

 

指アクセ

魔導将軍の指輪の行動時早詠みの杖がベストです。賢者は早読みの杖が常時かかっている事が前提なので、その更新を自動でしてくれるのは非常に助かります。

 

胸アクセ

アヌビスのアンクのHP埋めがベストです。次点でHPと攻魔が上がるセルケトのアンクも候補になります。

 

腰アクセ

ハイドラベルトのHP錬金がベストです。闇呪文の威力アップと最大HPの付いた輝石のベルトなんかがあればそちらでもいいでしょう。

 

札アクセ

不思議なカード一択です。付けたい錬金効果はHPと回復魔力と攻撃魔力です。

 

他アクセ

大地の大竜玉のHPがベストです。

 

 

まとめ

賢者は低Lvを周回するのか、高Lvで回復重視に動くかによって装備や錬金内容が変わってきます。どちらをするにしろHPは料理無しでも600↑は欲しいです。

僧侶と違って聖女や天使が無い分、活命の杖を使ったりして1撃で落ちない事が重要です。

まだまだ賢者入り構成はほとんど出回ってなく、これから新たな発見もあるかもしれません。

何か分かった事があれば追記していきます。

 

 

その他の職はこちらを参考にどうぞ。

戦士編 僧侶編 道具使い編 バトマス編 まもの使い編 占い師編

 

 

 


ドラゴンクエストX ブログランキングへ

-メイヴ, 装備
-, ,

Copyright© ドラクエ10攻略ブログ スライム日記帳 , 2017 AllRights Reserved.