CanonicalがAmazon EC2用にチューンしたUbuntuカーネルをリリース。最大でカーネルブートが30%高速、15%小さく、i3インスタンスのI/O性能向上など

2017年4月25日

CanonicalはAmazon EC2用にチューンしたLinuxディストリビューション用のUbuntuカーネルをリリースしたと発表しました

fig

このAWS-tuned Ubuntu kernelはCanonicalとAWSが協力して開発したもので、Ubuntuの長期サポートリリースである「Ubuntu 16.04 LTS」に対応したもの。通常のUbuntuと同様にサポートやセキュリティメンテナンスを受けられると、発表の中で次のように説明されています。

The AWS-tuned Ubuntu kernel will receive the same level of support and security maintenance as all supported Ubuntu kernels for the duration of the Ubuntu 16.04 LTS.

AWS-tuned Ubuntu kernelはUbuntu 16.04LTSのサポート期間中、サポートされているすべてのカーネルと同様のレベルのサポートとメンテナンスを受けることができます。

3月29日以降、AWSのUbuntu Cloudイメージは標準でこのカーネルになっているとのことです。

AWS-tuned Ubuntu kernelでは次のようにブートスピードが30%高速になり、高速なストレージ用インスタンスのi3インスタンスで性能が向上するなど、多くの特長を備えています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly

タグ : Amazon , Linux , クラウド



≪前の記事
マイクロソフト、次期SQL Serverとなる「SQL Server 2017」発表。DBMS内でTensorFlowやCNTKなどのディープラーニングを実行可能に

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed



Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus