どうも!HAKUMAです^^
TwitterにFacebook、インスタグラムと自分の身の周りのことを文字や画像で投稿するアプリが大変人気になっていますよね。
人気というよりも、最近の生活においては必要不可欠な日常アイテムと言っては過言ではないレベルにまで浸透しているかもしれません。そんなSNSですが、TwitterやFacebookになどに迫る勢いで登録数が増えているSNSが新しく出てきましたので、紹介しようと思います。
その名も、マストドン!!!
名前からして重量感がありますよね笑
結構話題にもなっているので、もしかしたら知っている人もいるかもしれません^^
ただ、最近急激に人気が出て話題に上がったので、そのあまりの話題の速さに
そこで、新しく出てきたこのSNS「マストドン」がなぜこれほど話題になり、人気が出ているのかを紹介していこうと思います^^
そもそもマストドンって何?
そもそも「マストドン」という名前ですが、約4000万円前から11000年前まで生存していたゾウ科の大型古代哺乳類の動物、上の画像を見て分かる通りマンモスみたいなやつですね笑
そこから名前をとっているようです。
しかし、SNSとしての「マストドン」は話題に上がったばかりで非常に新しく、最初にリリースされたのも去年(2016年)の10月と、現在4月24日とわずか半年程度です。
そんな産声をあげたばかりのSNS「マストドン」ですが、開発したのはドイツ在住のオイゲン・ロッコと呼ばれる24歳のエンジニアです!
「マストドン」特徴は、Twitterのような短文投稿型SNSであることを加えて、どこか一箇所にサーバーを持たない分散型という点です。
つまり、誰でも自分のサーバーに「マストドン」のコピーを作成し、その個々のマストドンサーバーが緩やかに繋がった結果、大きなネットワークを形成するという仕組みになっています!
そして、1つ1つのマストドンサーバーのことを「インスタンス」と呼び、マストドンサーバーの緩やかなつながりのことを「連合」と呼びます。まぁ、「インスタント」を例えるならTwitterやFacebook自体の異なるサーバーを使用したアプリと考え、「連合」はそのSNSのグループと捉えれば十分です^_^;
自分でサーバーを用意したり、自分だけのマストドンを作成するというのは、物好きな人や企業にでも任せておけば、気軽に楽しめるはずです笑
TwitterやインスタグラムなどのSNSは、企業に夜中央集権的な形をとっているので、仮にその会社がなくなれば、それで終わってしまいます。ただ、「マストドン」はどこから1つのインスタンスが閉鎖され、なくなってしまったとしても、新しくインスタンスを立ち上げることで存続することができますので安心です。
そういう意味では、「マストドン」は絶滅したマンモスですが、ウロボロスのような絶滅しないSNSになっています笑
Mastodon(マストドン)で使うインスタント選び
さて、Mastodon(マストドン)についてですが、従来のSNSのようにホームページまでいき、アカウントを作成するとは、少しやり方が異なります。
というのも、Mastodon(マストドン)専用のホームページというのはネット上にはなく、あるのは誰かがサーバーを借り作成した「マストドン」のアカウントページのみです。先ほど説明したインスタンス、つまり専用のサーバーを借りた1つのSNSと化しています。
日本で現在多いマストドンのインスタンスは、
- mstdn.jp
- pawoo.net (pixiv公式)
- friends.nico (niconico/ドワンゴ公式)
の3つになります。
おそらく、マストドンを始めている人のほとんどが、この3つのインスタンスからアカウントを作成しているのではないでしょうか。
僕は、mstdn.jpからアカウントを作成しました。pixiv作成のインスタンスは、オタクがかなり多くアップしている画像から問題が発生したそうですし、ドワンゴも悪くはないですが、「う〜ん..」と正直思いました。
僕が作成したmstdn.jpは、個人運営のサーバーですが、登録人数も1番多く、僕が調べた現時点では9万近くの人がアカウントを作成しています。
マストドンは、そのインスタンス機能から参加した瞬間に同じ趣味の人に囲まれて交流できるのが特徴です。
pixivが運営する「pawoo」が趣味に特化したクラスタで構成されており、登録した直後からいわゆる「pixivクラスタ」な人に囲まれたSNSライフを満喫できます。ただ、海外サーバーなどを使用した人たちから、個人情報を盗まれたというようなことも聞いたので、海外ではなく国内のサーバーを使用したインスタンスを僕はお勧めします!!
Mastodon(マストドン)のインスタンス種類
日本の代表的なインスタンス(ユーザー数が多いインスタンス)
- mstdn.jp
- pawoo.net (pixiv公式)
- friends.nico (niconico/ドワンゴ公式)
専用系
- mast.moe (オタク向け)
- otajodon.com (オタク女子)
- mastwi.herokuapp.com (Twitterユーザー専用)
- konkat.jp (Mastodon→→婚活・婚活)
労働・開発・創作
- mstdn-workers.com (労働者のためのMastodon)
- mastdon.jp (就活、転職のためのMastdon)
- masdoon.com (マスドン・技術)
- mstdn.techdrive.top (Mastodon by TECH DRIVE・ソフトウェア技術者)
- mastodon.centiworks.com (Web, DB, Linux+猫)
- inari.opencocon.org (opencocon)
- mstdn-d.info (Arduino等・IoT)
- pao.moe (*nix・OSS)
- aidon.club (アイドン・人工知能/機械学習/統計学/データサイエンス)
- 4com.jp (モノ作り全般)
- mastodon.robotstart.info (RoboDon・ロボスタ公式/ロボット)
- mikumikudance.cloud (MMD Mastodon・MikuMikuDance)
- mastodon.syundo.org (ロボコン・ニコニコ技術部等)
- oriwebdon.com (オリジナルのWebサービスを作る人向け)
- mstdn.serv-ops.com (サーバー管理者/ネットワーク技術)
- mstdn.creatorsnight.com (Creators’ NIGHT eXtreme・開発者コミュニティ)
- don.techfeed.io(TechFeedon・TechFeed公式/技術情報)
- dtp-mstdn.jp (DTP・デザイン・印刷関係)
- toot.oekaki.st (まったりお絵描き用)
- gamecreate.mstdn.cloud (ゲーム製作者)
- toot.redmine.jp (Redmine・ファーエンドテクノロジー株式会社)
- msdnaart.net (アスキーアート、雑談中心)
- mstdn.studio (コスプレ)
地域・人名
- don.chakuriki.net (ご当地のマストドン・Chakuwiki)
- mstdn.hokkaido.jp (北海道)
- mastodon.tokyo (東京)
- mastodon.iot.tokyo (東京かIoT)
- mastdn.me (船橋のマスト丼・船橋)
- mastodon.yokohama (横浜)
- m.pref.yokohama (横浜)
- gunmastodon.com (群馬)
- mstdn-kanazawa.jp (金沢のMastodon ・金沢市)
- mstdn-east.jp (東日本)
- mustardon.tokyo (東日本?)
- mstdn.osaka (大阪弁・関西弁)
- mstdn.hyogo.jp (兵庫)
- mastodon.oresys.nagoya (名古屋)
- mastodon.nara.jp (奈良)
- mstdn.sanin.club (山陰)
- mstdn.fukuoka.jp (福岡)
- mastodon.oita.jp (大分)
- biwakodon.com (びわ湖に暮らす人のMastodon・びわ湖)
- takahashi.social (苗字が高橋な人専用)
- nkmr.paoru.jp (ナカムラ(paoru.jp) )
動画・Webサービス
※ニコニコ動画公式インスタンスは上部の「代表的なインスタンス」に掲載
1. youtuberdon.net (Youtuberドン・YoutuberやYoutuberファン)
2. masudadon.com (はてな匿名ダイアリー・増田達の集うマイクロSNSサービス)
3. astodon.gifclip.info (公式・GIFCLIP)
4. mastodon.bitbank.cc (公式・bitbank.cc・仮想通貨)
5. wmdon.jp (公式・ウェブマネー・仮想通貨)
6. nicodon.jp (非公式・ニコニコ動画)
7. livedon.tokyo (ストリーミングサイト)
8. affilidon.com (アフィリエイト)音楽
- audiophile-mastodon.com (オーディオ)
- otoya.space (音楽/クリエイター)
- band-mastdn.tokyo (バンドメンバー募集/加入用マストドン・バンド)
- vocalodon.net (ボーカロイド)
- yukari.cloud (結月ゆかり)
- bms.stoicsounds.jp (BMS)
- vkdn.jp (ヴィジュアル系)
- vdmstdn.com (ボイスドラマ)
スポーツ
- yooidon.jp (ランニング/陸上競技系)
- soccerdon.net (サッカー選手/ファン)
- sportsdon.t11i.jp (フットサル/Fリーグ)
- yamastodon.com (YAMASTODON・登山/クライミング)
- mstdn.golf (ゴルフ)
- fanfare.horse (競馬ファン)
アイドル
- mastodol.jp (マストドル・アイドル)
- mstdn.idolhack.com (アイドル)
- hsj.life (Hey!Say!JUMP)
- momoclo.world (ももいろクローバーZ)
マンガ
アニメ・声優
- animu.info (アニメ全般)
- anime.country (アニメ全般)
- seiyudon.net (声優ドン・声優ファンや志望者)
- precure.ml (きゅあったー・プリキュア)
- kirakiratter.com (アイカツ!)
- lovelive-anime.tk (ラブライブ!)
- mstdn.kemono-friends.info (ますとどんちほー・けものフレンズ)
- pritter.tk (プリパラ)
- kero.ccsakura.jp (カードキャプターさくら/CLAMP関係)
- yuruyuri.family (ゆるゆり)
ゲーム
- socialgame.mstdn.cloud (ソーシャルゲーム・全年齢)
- z-socialgame.mstdn.cloud (ソーシャルゲーム・18禁可)
- games-community.xyz (アプリゲーム)
- tablegame.mstdn.cloud (テーブルゲーム)
- vastodon.com (“VA”stodon・ビジュアルアーツ)
- mstdn.omaera.org (Omaera MSTDN・エロゲー・18禁)
- 7144.party (PeerCast)
- mcdev.tech (Minecraft Developer)
- mcdev.tech (Minecraftユーザー)
- imastodon.net (アイドルマスター)
- grimoire.kanzakiranko.jp (神崎蘭子・アイドルマスター)
- ekimemo.info (駅メモ)
- fgochiho.vip (FGOチホー・Fete/GrandOrder)
- otogamer.me (音ゲーマー丼・音ゲーマー)
- mstdn.rche-iidx.jp (beatmania IIDX・音ゲーマーなら誰でも可)
- don.fgc.fun (格闘ゲーム)
- mastodon-omoshiro.com (VR)
- ika.queloud.net (スプラトゥーン)
- gensokyo.cloud (東方)
- eletusk.club (PSO/ファンタシースター関連)
- gensou.social (幻想神域)
- mstdn.cktec.net (ARMA Steam勢)
- mastodon.dqfan.club (ドラゴンクエスト)
- dq10.online (DQ10)
- tiamat.gaia.ff14-mstdn.com (FF14)
- ifrit.gaia.ff14-mstdn.xyz (FF14)
- ro-mastodon.puyo.jp (RO Mastodon・ラグナロクオンライン)
- siege.rhino.cards (マジック:ザ・ギャザリング)
- mimumedon.com (Mimumedon・グラブル/グランブルーファンタジー)
- www.mstddntfdn.online (公式・どどんとふ・TRPG)
- mldn.jp (公式・ミリオンダウト・TwitterID必須)
その他趣味・子育て・教育
- catdon.life (Catdon・猫)
- car-mastodon.link (車好き Mastodon・車)
- mstdn.superspeed-fall.com (車好き Mastodon・旧車/珍車)
- eigadon.net (映画ドン・映画)
- photodn.net (カメラ)
- canon.mastodon-jp.club (Canon製カメラ)
- md.jigensha.info (示現舎)
- spiritoot.space (スピ系Mastodon・スピリチュアル)
- manhole.club (マンホール)
- vm.mstdn.media (自動販売機)
- mdn.crows.tokyo (カラス会・鳥/技術/航空)
- mstdn.hanabi-life.net (花火大会・花火)
- gadget.inpocket.net (Gadget in Pocket・ガジェット)
- p9don.tokyo (P9don・Huawei P9)
- mstdn.mechkey.jp (メカニカルキーボード)
- kemonodon.club (ケモ好き)
- mstdn.monster-girl.homelinux.net (モンスター娘好き)
- mstdn.debate.info-labs.jp (アカデミックディベート)
- babuu.club (Babuu・育児)
- tetsugaku.place (哲学どん・哲学)
- mbstdn.tokyo (スマホ写真・スマホ写真家・趣味のスマホ写真)
企業・学生
- mastodon-startup.org (スタートアップ)
- tuner.1242.com (TUNER(チューナー)・ニッポン放送公式)
- mastodon.maromaro.co.jp
- mastodon.eastback.co.jp
- now.kibousoft.co.jp
- mstdn.hakai-macaron.com (学生向け・ac.jpのメールアドレスで登録)
- mstdn.fun (公立はこだて未来大学の学生メールアドレス専用)
- mstdn.syoriken.org (Mastodon on Syoriken・北見工業大学のActive!mailのメールアドレス専用)
- mstdn.awa.sfc.keio.ac.jp (慶応義塾大学のメールアドレス限定・助教が運営)
- mstdn.uec.tokyo (電気通信大学・非公式)
- club.nw.fit.ac.jp (福岡工業大学の学生メールアドレスまたはFIT-HACKアカウント専用)
- nittc.tokyo (東京高専・非公式・学生メールアドレス限定)
- mastodon.tsukuba.io (筑波大学・非公式・大学のメールアドレス限定)
性・LGBT
メンタル
日本のインスタンス一覧を他にも紹介しているサイト
- Mastodon Instances for Japan ホスティング別・海外のインスタンスも掲載
- マストドンインスタンスリンク集@日本サーバー 2ch風・ジャンル別
- Mastodon(マストドン)のインスタンス一覧 – coron.tech ジャンル別・海外のインスタンスも掲載
- 日本のマストドンインスタンスの一覧 参加人数が確認できます。自動更新
多すぎますよね笑
多すぎて迷うかもしれませんが、自分の趣味に合うインスタントがあれば、そこでアカウントを作成すればいいですし、なければユーザー数が1番多い「mstdn.jp」でいいと思います!
マストドンのアカウント作成方法
マストドンですが、アカウントの作成方法は至って簡単です!
画像にあるように「ユーザー名・メールアドレス・パスワード」を入力するだけでOKです^^
アカウント作成は、TweetDeckのような感じで、自分がフォローした人たちのつぶやき(マストドンでは「トゥート!」というらしいです)を確認できます。
上の画像を見てわかるように、僕もアカウントを作成後「初心者です!フォローください!」とつぶやくだけで、フォローされました笑
リザードンも入っていますが笑
ローカルタイムラインは、自分が所属するインスタンスの全ユーザーのトゥートが全て表示されるものです。
連合タイムラインについては、自分が所属するインスタンスの全てのユーザーのタイムラインを合わせたものが表示されます。ブーストがTwitterでいうリツイート、Facebookでいうシュアになります。
もう少し細かいのはありますが、言葉通りのものですので作成して試してみてください^^
インスタンスが違うユーザーとリモートフォローで交流
「マストドンは他のインスタンスごとに全く交流ができないのか?」と思う人もいるかもしれませんが、それは心配ご無用!きちんとできるので安心してください^^
リモートフォローという機能を使えば、自分がmstdn.jpのユーザーであっても他のインスタンスをフォローすることが可能です!僕的には、結構面白い仕組みだと思います!なんせTwitterやFacebook、インスタグラム関係なくフォローできますよーというような感じなんですから笑
インスタンスが別々であったとしてもマストドンであれば、自由に交流できるので、自分が用意したサーバーにマストドンをインストールして独自のインスタンスを作成したとしても、他のインスタンスのユーザーをフォローすることができますし、フォローされることも可能になります!
リモートフォローは最初は難しいかもしれませんが一度やれば簡単です!
リモートフォローのやり方については、こちらを参考にしてみれば分かりやすいと思います→https://wayohoo.com/mastodon/beginners/how-to-remote-follow-for-mastodon.html
また、折りたたみ機能など、他のSNSにはない機能もあり、遊び心をくすぐられるようなトゥートをすることも可能になっています。
僕の記事を見てくれたこの機会にマストドンを初めて見るのはどうでしょうか?
話題が集まったばかりのSNSですが、爆発的な人気が上がっています!!!
時代は常に常に新しいものを生み出しては進んでいて、僕は置いてけぼりをくらいそうな気持ちになります笑
ですが、新しく流行になっている「マストドン」もTwitterやインスタグラムのように新しい可能性を秘めた人気のものになると思いますので、ぜひこの記事を参考にアカウント作成してみてください!
ちなみに僕のマストドンアカウントも良ければフォローお願いします笑→https://mstdn.jp/@HAKUMA7
ではでは、HAKUMAでした〜
最後に良ければはてなブックマーク宜しくお願いしますm(_ _)m
この記事へのコメントはありません。