読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゴリテレビ

主に、自分のあげたユーチューブ動画(食べ物)に関連した記事でまとめていこうと思います

MENU

たまごみたいな蒸しケーキ カスタード&ホイップ(ファミリーマート)、イースター2

●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)


たまごみたいな蒸しケーキ カスタード&ホイップ(ファミリーマート)、イースター二個目

今回は、たまごみたいな蒸しケーキ カスタード&ホイップ(ファミリーマート)を頂きました。

たまごみたいな蒸しケーキの情報など

公式webサイトの情報↓

ゆでたまごの断面のような見た目の生地にカスタードクリームとホイップクリームをサンドしました。
※沖縄県では取扱いがございません。 

少し前に紹介させて頂きました、うそっこたまごのカスタードプリンと同様に、イースター関連の商品になります。(今回もイベントにのらせていただきました。)
こちらも、見た目とかネーミングは大事ですよね的な商品かと若干思います。
ままま、美味しそうでもありますが!!

↓卵の断面のようなデザインで、蒸しケーキ分、ほっこりするような見た目ではないでしょうか。

f:id:gorigori_GG:20170418135107j:plain

f:id:gorigori_GG:20170418135126j:plain

↓手触りもふわふわで、優しいオーラがでております。 

f:id:gorigori_GG:20170418135144j:plain

↓断面図を見るとカスタードクリームが見当たりません…(ちょっと寂しい)。

f:id:gorigori_GG:20170418135200j:plain

↓もう半分にしてみたらカスタードクリームと出会えました…(すごく嬉しい)。 

f:id:gorigori_GG:20170418135213j:plain

●栄養成分(1包装当たり)●
エネルギー:285kcal
たんぱく質:5.6g
脂質:11.0g
炭水化物:40.9g
ナトリウム:220mg

●名称●
和生菓子

●原材料名●
卵白、砂糖、カスタードクリーム、ミルククリーム、小麦粉、ショートニング、乳化油脂、全卵、卵白粉、脱脂粉乳、加工デンプン、ソルビット、乳化剤、グリシン、膨張剤、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、酢酸Na、カゼインNa、香料、リン酸塩(Na)、セルロース、フラボノイド色素、グリセリンエステル、pH調整剤、(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)

お値段(税込み)130円
2017年4月4日発売
内容量:1個
製造者:山崎製パン株式会社

食べてみた感想など

蒸しケーキはフワフワしっとり食感で、ほんのりと甘く、これだけでもいけますね。
カスタードクリームは、トロッとコクがあって、甘さも結構あって存在感があります。ただ、カスタード部分は(半分に切った)黄身じゃない側に、ほんのちょっと入ってただけでした。
ホイップクリームは、比較的ふんわりなめらかで、カスタードに比べると控えめな甘さに仕上がってます。

普通に美味しく頂けました。
カスタードクリームはもっと入っていても嬉しかったかもしれないですね。
結構甘さがあったので、これ位が丁度いいのかもしれませんがw

f:id:gorigori_GG:20170418135236j:plain

f:id:gorigori_GG:20170418135250j:plain

イースター関係なく、ちょっと疲れたから甘いもので癒されたいなんて時にも、よろしい商品なんじゃないでしょうかね。

サイトを見たらまだ売ってるようなので、興味をもたれた方は、お試し下さい。 

んじゃまたー。
よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓

www.goritv.com

ちなみに、2017年のイースターは4月16日でした><